• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みずもんのブログ一覧

2010年09月30日 イイね!

2010年10月2日旧豊郷小登校するよ!

2010年10月2日旧豊郷小登校するよ!気が付けば半月も放置プレー!
しかも今月のブログは3件!!
いったい何をしていたのかっ(>_<)
実はケータイを機種変してXPERIAを導入しました。
これがまた面白い!
時間を忘れて弄繰り回してましたww

てな訳で「けいおん!」の聖地。旧豊郷小へ出撃します

旧豊郷小ではしゃぐみずもん(イメージ)

そんなことを妄想しつつ。
準備を粛々と進めております(^o^)丿


気が付けば「大きなお友達オフ」な様相を呈してきたこの遠征。
いったいどなたが迎撃してくださるのか、
言いだしっぺの本人すらわかって無い状況ww
きっと痛いことになっているだろう。。。うん。


とても楽しみです(*´∇`*)


ちなみに次のようなスケジュールです。
 日にち 10月2日(土)
 時間  7:30頃中央道談合坂SA出発(関東遠征組集合)
      9:30頃中央道諏訪湖SAで休憩(諏訪エリア組み集合)
     12:30頃現地到着
      夕方頃帰路へ向かう

飛び入り参加OKです。
春香お嬢様が目印です(o^-')b


ちなみにみなさん安全うんたん♪をお願いしますネ
Posted at 2010/09/30 21:26:08 | コメント(13) | トラックバック(2) | 遠征 | 日記
2010年09月14日 イイね!

2010年9月12日定峰峠へ行ってきたよ♪

2010年9月12日定峰峠へ行ってきたよ♪前日の9月11日。敵地関東の痛車ナイトオフへ襲撃!
北海道の痛車の底力(?)を晒してきましたw
帰宅したのは午前4時過ぎ
それから3時間ほど睡眠をとって
イニシャルDの舞台「定峰峠」へ行ってきました(^o^)丿

もちろん目的は聖地巡礼と
峠の中腹にあるうどん屋さん「鬼うどん」!

名物「鬼うどん」1,200円也


中央道→圏央道→関越道のルート
関東の移動はもう慣れたもんです
朝起きてネットで渋滞情報をみて準備万全。
だがしかし寝坊したのは秘密です♪

途中、関越道高坂SAでこぐぷー氏と待ち合わせ。
前日の疲れかやはり彼も寝坊したとのこと
せっかくなので春香えんじぇる♪号を記念撮影












そして、到着!
ここが「鬼うどん」の店舗。
なかなかイイ雰囲気です。
お店の中には訪問客を撮影したアルバムがたくさん!
場所柄スポーツカーがたくさんありました
マスターも気さくな方でしたよ(o^-')b












最後に春香となのはのツーショットです。
こうしてみるとランサーってデカイなぁww










ちなみに峠道はすごく狭く
対向車が来るとすれ違うのがやっと
北海道の峠で育ったボクにはビクビクもんでしたww
Posted at 2010/09/14 00:11:26 | コメント(14) | トラックバック(0) | 遠征 | 日記
2010年09月05日 イイね!

2010年9月4日RGガンダムみてきた♪

2010年9月4日RGガンダムみてきた♪会社の同僚と1/1ガンダムを見に行こう♪
って言うことで静岡まで行ってきました(^o^)丿

学園都市を朝10時に出発。
全ての間違いはここから始っていた。。。

東名川崎ICに着いたのは11時頃。
やれやれ、やっと高速に乗れ安心したのもつかの間。
松田の抜けるまで渋滞。
さらに御殿場~裾野間は事故渋滞(>_<)

静岡に着いたのは午後5時過ぎでした!
でもなんとか
ガンダムと記念撮影

することができましたよ~♪


やっぱり内地でどこか遠出しようと思ったら
朝早く出かけないとダメなんですね。

思い知りました。。。


帰りはスイスイ帰って来られたのは救いです(o^-')b
Posted at 2010/09/05 13:30:02 | コメント(16) | トラックバック(0) | 遠征 | 日記
2010年07月12日 イイね!

2010年7月10-11日春香えんじぇる♪号萌ミ2010参戦!

2010年7月10-11日春香えんじぇる♪号萌ミ2010参戦!春香えんじぇる♪号。
萌ミ2010に参戦しました(^o^)丿
簡単な参戦レポです。

10日(土)10:00過ぎに東京ベース(学園都市)を出発
中央道に乗るものの、いきなり事故渋滞!
おかげで到着したのは18:00頃(^_^;
そして早速の展示です

萌ミ2010展示中の春香えんじぇる♪号

たかだか330kmの行程が8時間も掛かった(>_<)
北海道とは走行時間が全く違います。。。



10日(土)19:00前夜祭スタート
日没とともに電飾車両が灯をともし
爆音車両はアニソン大音量!
みんなレベルが高い。
これが内地クオリティなのか






そんな中、春香えんじぇる♪号は
存在感が。。。ww

明るいところでの晒ししか考えてないもんなぁ









そんで23:00消灯→車中泊

さすがに、エボXで車中泊はキツカッタデス(>_<)

11日(日)9:00本祭スタート
本祭はあいにくの土砂降りでした(>_<)
全身びしょ濡れです。
そんななかで見てまわりました。
ちなみに春香えんじぇる♪号はどこにいるかわかりますか?






その中で一番気になったのがコレ。
さすが、um○氏。全国区の活躍です。









雨に降られたりしましたが、
全国レベルの痛車をイッパイ見ることができて
楽しい二日間でしたよ。

そして東京ベースに到着したのは23:00でした
今週一週間はきついなぁ。。。



おまけの画像。
往路途中の中央道諏訪湖SAでのひとコマです
Posted at 2010/07/12 23:23:18 | コメント(17) | トラックバック(0) | 遠征 | 日記
2010年02月24日 イイね!

2010年2月20日~21日満車であずにゃんと一泊で流氷を見に行ったよ♪

2010年2月20日~21日満車であずにゃんと一泊で流氷を見に行ったよ♪一泊二日で会社の同僚とあわせて5人
そしてあずにゃんを連れてオホーツクまで
流氷を見に行きました♪

さすがに道中フツーのセダンに5人満車はキツイ。
加えてあずにゃんも乗車。

身動き取れませーん。
そんな訳でマグステ貼って逝ってきました。

あずにゃん乗車のトルネオ号

途中、白黒ツートンのドライバーからサイン求められたりしましたが
ドライバーは一人で無事完走しました。
その他4名は缶ビール片手に宴会状態。
アニソン尽くしでカオスな世界でした(^o^)丿
全く役立たずな連中です。

帰りは延々「星間飛行」を無限のリピート。
みんなワンコーラスは歌えるようになったぞ♪


晩飯のカニは美味しかったし
念願の流氷も見れたし
楽しい旅行でした♪


比布大雪山PAであずにゃんと♪
うす曇で大雪山はあまり見えませんww











第一の目的地。
網走オーロラ号乗り場であずにゃんと♪
流氷の姿はいずこへ!?










網走監獄です
時間も遅く閉館してました(ToT)











宿で夕食。カニづくし。
これで一泊二食8.400円!
食べ切れませんでした










一晩お世話になった宿の
「船長の家」前であずにゃんと











紋別港で流氷に遭遇!
流氷を裂いて走るガリンコ号
でも、この流氷。
港内に取り残された気の毒な流氷たちです









帰札途中立ち寄った旭川で由宇氏に迎撃にあい
あずにゃんと3人でキラッ☆



















全行程860km!
ドライバー一人で運転お疲れ様でした(^o^)丿
Posted at 2010/02/24 22:35:22 | コメント(13) | トラックバック(0) | 遠征 | 日記

プロフィール

「新年度発動です!今年度はどんな1年になるんだろう。。。」
何シテル?   04/01 23:37
クルマ好きです。 あと二次元好きです。 ヴィジュアル系のヲタを目指してますwww (それってどんなん?) スポーツは草野球を少々(^^; (健全にスポ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YouTube - mizmon21の動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/17 22:25:23
 
mixi - みずもんの日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/16 22:56:43
 
twitter - mizmon21のつぶやき 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/16 22:56:11
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
それは2年前の夏の暑い日。 立ち寄った三菱ディーラーで「ギャランフォルティス」を発見! ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
お買い物号です。 冬も安心4WDです。 主にウチの嫁が使ってます。 痛車にしようとしたら ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
会社に入ってすぐ 初めて買ったクルマです。 知人から10万円で譲り受けました。 当時、静 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
ちょっとおとなしくしていようと思い 2年ばかり乗ってました。 でも、やっぱりFRターボ車 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation