• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A,Jのブログ一覧

2011年06月26日 イイね!

初めてのF6AツインカムOH!(下準備編)

初めてのF6AツインカムOH!(下準備編)
ちょっと前の話になりますが、ジャンクのツインカムF6Aを入手しました。 オーバーヒートしているため、オーバーホール前提との事で、格安で手に入ったのですが・・・。 やっぱり、実働エンジンの方がよかったのかなと、不安になっている自分もいます。 なにしろ、エンジンの分解すらほとんど経験がないもので ...
続きを読む
Posted at 2011/06/26 18:56:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月16日 イイね!

実戦主義!使える工具をタダで作る(^^♪その③

実戦主義!使える工具をタダで作る(^^♪その③
この道具は、普通にみなさん作って持っているかもしれませんが・・・ 手作りの”検電ペン”です(^^) 市販の検電ペンのコードは、ちょっと短くて・・・ 「あ・・・アースがとれねぇ(-_-;)こ・・・このコードがとどかねぇんだ・・・うぐぐっ!なんとか、届きそうか!?よし、このボルトにクリップを ...
続きを読む
Posted at 2011/06/16 22:57:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月12日 イイね!

実戦主義!使える工具をタダで作る(^^♪その②

実戦主義!使える工具をタダで作る(^^♪その②
ベルト調整や、重い物をずらす時に重宝するのが、コジリ棒(プライバー??)ですね(^^) 市販のモノでも1500円前後と、そう高くないのでこれを使っても良いのですが僕のように非力な人間には市販コジリ棒の長さでは、微妙に力が入りきらない場面があったりします。 そんな時には、写真のコジリ棒を ...
続きを読む
Posted at 2011/06/12 20:07:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月09日 イイね!

実戦主義!使える工具をタダで作る(^^♪その①

実戦主義!使える工具をタダで作る(^^♪その①
色んな工具を使っていると、時として先輩方の使っている”手作り工具”の方が市販の工具と比べて、とても使いやすい事があります(^^) 今日は、そんな板金先輩が使っている工具類の中から”小型のショートハンマー”を自作してみました。 これは、狭い所を叩きたい時や普通のハンマーで叩くと力が掛かりす ...
続きを読む
Posted at 2011/06/09 21:27:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月16日 イイね!

昔の愛車…310SUNNY(^^)

昔の愛車…310SUNNY(^^)
先週実家に久々に帰って、元自分の部屋を何気なくあさってたら・・・出てきましたよ、懐かしい写真が(゜o゜) 日付によると2003年の写真みたいです。 当時の僕の愛車、サニー B310型です。 超軽量・コンパクトな最後のFRサニーです!! 当時は、地元で旧車がやたらと流行っていて、僕も二台旧 ...
続きを読む
Posted at 2011/05/16 22:54:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月15日 イイね!

e-マネージ仮導入。でもエンジンがまともに吹けない(-_-;)

e-マネージ仮導入。でもエンジンがまともに吹けない(-_-;)
詳細は後日、整備手帳に書きますが、e-マネージを仮で取り付けてみました。 配線等は、すべて繋いでECUの点火信号取り出し加工も行ないました。 エンジンは始動するのですが、ブスブスとかぶる様なアイドリングです。 しかも、アクセルを踏むとボコボコとゆっくりしか吹け上がらず、5000回転以上ほどに ...
続きを読む
Posted at 2011/05/15 19:56:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月08日 イイね!

ECUを学び、e-manage配線を理解する(-_-;)

ECUを学び、e-manage配線を理解する(-_-;)
先日、オークションでついにe-manage(青)を落札しました。 サポートツールとセットで割安だったので、とりあえず手に入れたのですが、残念ながらハーネスが欠品で付いてなかったので、これをまた探す事になります。 ・・・その間、特にやる事も無いので今日はF6AツインカムのECUの配線の色と、そ ...
続きを読む
Posted at 2011/05/08 19:46:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月02日 イイね!

センターアップかぁ…い~なぁ(^o^)

センターアップかぁ…い~なぁ(^o^)
久々にバイク屋さんから連絡があって 『今年のオートポリス走行会はどうする?』 とのことでした。 年に二回くらいは行っておきたいトコなんですが キャリイにe-マネージを導入するまでは、予算的に無理だと告げました(>_<) 話によるとバイク屋さんは今年からマシンを変えるみたいで 今日はちょっ ...
続きを読む
Posted at 2011/05/02 12:35:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年03月30日 イイね!

e-マネージ導入の為、勉強中です。

e-マネージ導入の為、勉強中です。
僕は、高校、専門学校で 機械とパソコンの勉強をしてきました。 ですが、正直 今までの人生でパソコンをそこまで有効に活用できたことはなかったです(しいて言えばエ○方面に活用)。 そんな僕が、軽トラをターボ化すると同時に気になっていたのがトラストの”e-MANAGE”です。 これを使って、サ ...
続きを読む
Posted at 2011/03/30 18:03:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月27日 イイね!

さよならピンクのワゴンR(嫁入り編)

さよならピンクのワゴンR(嫁入り編)
今日は、朝からワゴンRの磨き作業でした。 3000番コンパウンドで、磨き・キズ取り メタリックコンパウンドで、さらに磨き 仕上げは固形ワックスでツヤだし。 ガラスを綺麗にして・・・残り作業のベルト調整。 それに、嫁さんの誕生日プレゼントだったウーハーとアンプの取り外しと、配線の絶縁の確認 ...
続きを読む
Posted at 2011/02/27 19:30:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「届きました! http://cvw.jp/b/522838/48497635/
何シテル?   06/21 10:15
自営業で、車屋さんを始めて早10年! ひさびさに自己紹介更新しました! ニーナナレビン買ったので、子供たちの送迎と買い物仕様に変更中! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/30 23:57:24
USコンビネーションスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/30 23:53:04
A,J 軽トラ ターボ HT07 タービン 仕様 
カテゴリ:http://www.youtube.com/watch?v=ANXS_Teb5_0
2012/01/17 20:56:58
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ニーナナレビン (トヨタ カローラレビン)
人生最後のマイカーとして、初代カローラレビンこと、TE27レビンを購入しました。 昔所 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成30年の年末成約して、年明けうちに届きました! 届いたままでもカッコ良い仕様だったの ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
普通に乗れる車を購入!ノーマルで乗り続けるのが目標!! エアコン、ナビ、ETC付きの快適 ...
ホンダ NSR250R 白煙魔王 (ホンダ NSR250R)
8月19日に、オートポリス・ライディングスクールでベストタイム2分23秒でした。 スクー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation