• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A,Jのブログ一覧

2012年06月02日 イイね!

バトン・・・っていうんですか?クルマ紹介みたいですが(^_^)

バトン・・・っていうんですか?クルマ紹介みたいですが(^_^)みんともさんの K-TRUさんから、バトンをやってみては?との申し出があったので、ちょっとやってみることにしました。

クルマの紹介みたいなものですね(^^)



①…愛車は??

スズキ キャリイ  DA52T KUターボ 2WD

②…新車?中古車??

絶版ですので、中古購入しました。

③…いくらした?

車両は、18万円・・・しかし送料が5万ほどかかりました(~_~;)南国へ、群馬県からはるばるやってきたのです。

④…一括?ローン?

ゆっくり、おこづかいでローン返し(^^)

⑤…年式は??

平成12年式

⑥…現在の走行距離は??

80000kmですが、メーターをタコ付きに交換して今180000kmくらいです。

⑦…何年目??

まだまだラブラブの4ヶ月目・・・。

⑧…いつまで乗るの??

コレを超える、軽のFRライトウェイトスポーツが出ることがあるのかな???たぶん無いでしょうから、ずっと乗るでしょう(^^♪バイクも運べるので。

⑨…愛車のジャンル・テーマ??

通勤用快速仕様

⑩…エアロメーカーは??

スズキスポーツのエブリイ・スポーツ用です(^^♪純正エアロとしてのデザインは秀逸ですね!気に入っています。

⑪…ホイールは??

K-TRUさん同様、てっちんですね(^^) ただし、フロントは5jリアは5.5jで、いい感じのツライチです。

⑫…ダウンサス?

定番のシルビア用フルタップです。この型式のキャリイにはベストマッチですね!乗り味もフワフワ感皆無です。

⑬…洗車は月に何回??

1回程度でしょうか。もっと、洗ってあげよう(~_~;)

⑭…毎月の燃料代は??

1万円くらいでしょうか。会社が遠いもので・・・ちなみにターボにしては燃費は良いと思います。

⑮…一番高かったパーツは??

スズキスポーツのインタークーラーパイピングセット・・・これが25000円くらいしました。高かったな(~_~;)

⑯…総額いくらかかった??

もう、15万円くらいは使っているんじゃないかな(~_~;)

⑰…この車でよかった事は??

良い事尽くめです。スポーツ走行を楽しむ目的の軽トラのカスタムには最高のベース車両だと思います。情報やパーツが豊富であること。

⑱…一番のお気に入りポイントは??

峠道で、その気になれるトラック。内装、外装のカスタムも容易です。

⑲…嫌いなポイントは??

以前乗っていたDC51Tキャリイと比べてしまいますね(~_~;)
やっぱり車重の重さは感じます。それと、先代はエンジンが荷台下にあったので整備が非常に楽だったのですが52キャリイは座席下なので、ちょっと勝手悪い感じがします(;O;)

⑳…次の車は??

バイクが運べて、カスタムも楽しめるクルマは残念ながら今乗っているキャリイ以外にありません(~_~;)
ですので、次のクルマも同じ52キャリイでしょうね・・・。

②①…愛車以外に好きな車は??

旧車は、とても好きです。普通車は維持できるほど収入が無いのであきらめていますが・・・
僕の場合、K-TRUさんと違って、小排気量の甲高いエンジン音が好みなのでサニー(A型エンジン)やスターレット(4Kエンジン車)が大好きです(^^♪今でもキャブの音を聞くと鳥肌が立ってきます。


②②…恋人・奥様・旦那にどんな車に乗って欲しい??

サニトラとか・・・いいですねぇ。キャブ仕様にして、超奇抜な色にペイントしてあげたい(^^♪

②③好きな芸能人、有名人は??

最近よく見るAKBの大島優子と、こじはるちゃんは可愛いですね(*^。^*)

以上ですね。



バトンを回して気を使わせてしまうのもなんか悪いんで、僕は回しませんが書いてみると、なんか楽しかったです。


こんなブログもたまには良いですね(^^♪



追記:そういえば、ブログの画像のAKIRAなんですが、小さいころに見てから大好きです。金田のバイクには、おっさんになった今でも憧れますね。



Posted at 2012/06/02 23:15:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月23日 イイね!

久々にサーキットでNSR250Rを走らせるぞ!!!!!!

久々にサーキットでNSR250Rを走らせるぞ!!!!!!さて、キャリイの内外装のカスタムも、エンジンのライトチューンもいい感じに落ち着いてきたのでそろそろ次のステップです・・・・。

それは・・・・・


バイクを、キャリイで搬送する(^^♪

ということです。

せっかく、バイク搬送用のあおりを自作したのでその耐久力のテストもかねて・・・(笑)



そして、バイクを運ぶ目的地は自宅から約3時間の道のりである、上津江オートポリスサーキットです!
若いころは年に何回かは必ず行っていた走行会だったのですが、最近はちょっと足が遠のいていました。

その結果・・・サーキット走行後、三年ほどほとんど放置状態だったNSR250Rは・・・




     この無残さよ(;O;)


フロントカウルのライトをマスキングしたガムテープをちゃんと剥がしてなかったので、顔面ベタツキ、スクリーンもグラグラ、からのヘッドライトもガタツキMAX・・・さらに、タイヤはパンクしていてバックステップにもガタありです。

そして、いつの間にか無くなっていたテールライトのところに付いているはずのリアカバー(^_^;)いつ無くなったのか解りませんが、通勤にこのバイクを使うと、カウル内収めたお昼のお弁当がテールエンドから丸見えです(ーー;)






サーキットに持っていっても当然のように、ほぼ確実に走行前車検で門前払いを食らっちゃうぜ(ToT)/




と、言う訳で次回のサーキット走行は8月19日の
”オートポリス・ライディングスクール”
ですので、それまでにこいつをサーキット走行可能な状態に仕上げるのが目標です。





さて、まずはガタツキMAXの外装郡を脱着から始めようっと・・・。


追記:TZRを復活させようとも考えましたが、やっぱりちょっと難しいので断念しました。まだ、NSRのほうが復活の見込みがあります・・・パーツも豊富ですし(^_^)







Posted at 2012/05/23 13:11:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月30日 イイね!

キャリイ内・外装カスタム一段落(^_^)/

キャリイ内・外装カスタム一段落(^_^)/先日 エブリイのスズスポバンパーを取り付けたので これで一応、目指していた内・外装のカスタムは一段落しました(^_^)/


見た目も高級になったし快適装備も付けることが出来ました(^_^)b
まだハンドル交換やフォグランプのスイッチ追加など 細かい作業がありますが…


みんからの先輩方の日記などを参考にここまで進めてきたので 割とスムーズにカスタムが出来たと思います!記録を残していただいた方々…かなり ありがたかったですm(_ _)m


後はワゴン用のボンネットを手に入れて取り付けたら 外装の全塗装を行う予定です…まぁ、ボンネットが高いのでなかなか出来ないかも知れませんが(^_^;)




さて、ここからはしばらくはブレーキ周りとエンジン周りのパワーアップに励もうと思います!

幸いエンジンやタービンにオイル漏れすらない良い状態なので スペアエンジンを手に入れるまではハードなチューンは目指しませんが とりあえずインタークーラーを追加して eーマネージ制御を行えるよう 作業を進めていきたいです。

後は、忘れちゃいけないブレーキ周りの強化ですね!(^^)!

キャリイ乗りの先輩方…また 質問に伺うかも知れません。
そのときは よろしくお願いいたしますm(_ _)m



…それではチューニング・カスタム好きのみなさん!
お互いケガには気を付けて、良い祭日カスタムを進めましょう↑(^^_)ルン♪
Posted at 2012/04/30 08:56:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2012年03月14日 イイね!

会社代休にてキャリイ仕様変更しました(^^ゞ

会社代休にてキャリイ仕様変更しました(^^ゞ今日は、休日出勤の代休をもらって、ちょっと暇があったので愛車52キャリイの仕様変更を行いました!!


まずは、ヘッドライトを後期エブリイ・ワゴン用に変更!!

ポン付けというわけには行かなかったですが、結構簡単に取り付けが出来ました(^^)
詳細は、整備手帳にアップしました!!
良かったら、ごらんください<(_ _)>



次に、フロントに付けていたてっちんは5.5Jを使っていたんですが、コレがちょっとだけハミタイしちゃっていたんで、5Jのてっちんを用意していました。

これを付けるにあたって、フロントとリアのホイールを塗りなおしました。

ブロンズっぽい色合いになって、なかなか渋く仕上がったと思います(^^ゞ


その後、今まで雨が多くてやれなかったコンパウンドを使ってのポリッシングで、外観がピカピカ(^^ゞ


程度の良いキャリイを選んだ甲斐がありました~!!







続いて、フロントの車高がちょっと高いなと感じていたんで、コレを調整しました。

車高に関しては、みなさんがブログや整備手帳に記しているので多くは書きませんが、僕は写真のS13シルビア用の・・・

”ヤシオ ファクトリー グレートスペック”
という車高調を買いました。

みなさんがおっしゃっているとおり、52キャリイにはシルビア用の車高調がドンピシャで取り付け出来ますね!(もちろん小加工は必要ですが・・・)


51にシルビア車高調を付けていたときよりも、さらに車高調整の自由度が高いので、上げるのも下げるのも、べったりにするのも自由自在って感じですな!本当に楽(^.^)すばらしい・・・


そして、都合の良いことに・・・





この車高調のブレーキホースの固定用のステーは、角度が調整できるように出来ています。
ですので、角度を合わせればキャリイのブレーキホースがポン付けで固定できるので、タイラップで固定したり、プラプラにフリーにしたりしなくても良いです(^^)


さらに、都合の良いことに・・・






ピロアッパーマウントは、車高調に写真のワゴンR用のものがぴったりで、ポン付け!(ただし、取り付けクリップボルトを、シルビア用の太目のものに打ち変えました。簡単な作業です)

これで、若干ですがキャンバー角の調整も可能になります。



ようやく車が出来上がったので、夕方に試運転して写真をとりました(^^ゞ

プロフィールの写真を変更します。


やはり、キャリイにはエブリイ用のクリアレンズのヘッドライトが良く似合いますね~!




嫁さんが仕事だったので一日車をいじっていましたが、とても充実した代休になりました(^^)


キャリイがどんどん自分好みの仕様になって行って明日からの通勤が、また楽しくなりそうな予感です(^_^)v

本当に、いい車です・・・52キャリイ(^_^)v


Posted at 2012/03/14 22:13:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月26日 イイね!

情報更新です。DC51改・パーツばら売り。

情報更新です。DC51改・パーツばら売り。そろそろ、廃車にしてしまったDC51Tのパーツを個人売買にて、販売しようと思っています。

ミッションやスタビライザーなど、込み入った場所についている部品は、購入が決まってから取り外すので少々 お時間をいただきますが・・・



よろしければメッセージをいただければ、金額と部品の状態、及び納期をおり返しご連絡差し上げます。



DC51Tをカスタムしたいと思ってらっしゃる方、ストックパーツを集めていらっしゃる方、ぜひ、よろしくお願いいたします。


  ***販売条件***

1.基本的に、壊れていて使用上問題がある部品以外はノーキャンセルにておねがいいたします。

2.送料については、計り間違え等で、金額の間違いがあるとご迷惑が掛かりますので着払いとさせていただきます。

3.代金お振込み後の、発送になりますが、物によっては取り外しの時間が掛かるため発送がすぐに出来ないものもあるので、その辺りはメッセージでご相談いたします。




  ***販売部品***


・PSターボバンパー、側面フェンダーの前に取り付けるサイドエアロ(?)のようなパーツのセット。フォグランプと、フラッシャーユニットも付けたままの販売です。
状態は、底面に擦り傷、サイドエアロにピン止めの加工後あり。あまり綺麗ではない。


・51エブリイ用、社外サイドステップ、PSターボ・リアバンパーのセット(金色)。
状態は、PSターボバンパーに付いてきたもので、届いてからは未使用です。51エブ用です。


・PCD114.3 ワタナベ タイヤ付4本セット 5.5J off+38。
状態は、少々傷ありますが、僕が使ってからはぶつけていません。そんなに悪い状態ではありません。




・DC51T純正マフラー
状態は、穴あきなどはありません。解体屋を回っても、穴のない物はすくないです。純正戻しにどうぞ。


・軽量フライホイール(純正加工品、4Kg前後に軽量化してあります)
状態は、リングギア、フライホイール共に仕様上問題ないレベルです。


・ボッシュ製、燃料ポンプ(アウトタンク式)
51系のキャリイを、ターボ化する際に必須の、大容量燃料ポンプです。ご希望であれば、配管図も手書きでお付けいたします。


・55A純正強化オルタネーター
状態は、現在は充電しますが、あくまでも中古品ですので突然故障するかもしれません。
しかし、一度これを付ければ故障しても、品番からリビルト品を注文できるためずっと強化品を使うことが出来ます。取り付けに小加工が必要です。


・アルトワークス・ディマースイッチ
状態は、使用上問題ないレベルです。51キャリイで間欠ワイパーが使えるようになります。


・DE51Vエブリイスタビライザーセット(溶接後あり)
状態は、溶接を切って外しますのでブラケットが状態良くはないですが、51後期型(角目キャリイ)に小加工にて取り付け出来ます。




・そのほか、キャリイのパーツを部品取りいたしますので、遠慮なくぜひご連絡ください!

よろしくお願いいたします。



   ***売約済み部品***

A,Jオリジナル、ショートストローク加工済みシフトノブ。

ワゴン用ホワイトメーターASSY

溶接ロックデフ・5.375ファイナル セット





   ***現在 ご予約済み部品***

DC51T5速ミッション・プロペラシャフト・ブラケット セット


PSターボバンパーセット

Posted at 2012/02/26 20:27:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「届きました! http://cvw.jp/b/522838/48497635/
何シテル?   06/21 10:15
自営業で、車屋さんを始めて早10年! ひさびさに自己紹介更新しました! ニーナナレビン買ったので、子供たちの送迎と買い物仕様に変更中! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/30 23:57:24
USコンビネーションスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/30 23:53:04
A,J 軽トラ ターボ HT07 タービン 仕様 
カテゴリ:http://www.youtube.com/watch?v=ANXS_Teb5_0
2012/01/17 20:56:58
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ニーナナレビン (トヨタ カローラレビン)
人生最後のマイカーとして、初代カローラレビンこと、TE27レビンを購入しました。 昔所 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成30年の年末成約して、年明けうちに届きました! 届いたままでもカッコ良い仕様だったの ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
普通に乗れる車を購入!ノーマルで乗り続けるのが目標!! エアコン、ナビ、ETC付きの快適 ...
ホンダ NSR250R 白煙魔王 (ホンダ NSR250R)
8月19日に、オートポリス・ライディングスクールでベストタイム2分23秒でした。 スクー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation