
一部の方には、言っていたのですが今週末の土曜日、新しい軽トラ(DA52T・ターボ)が納車される予定です。
ようやく納車までの段取りが整い、あと少ししたら今の愛車であるゴーイチで通勤することも無くなるのかな・・・とか、考えていた矢先・・・昨日(1月24日)のことでした。
どうも、走行時のある一定の回転数のときにエンジンからカラカラと異音がすることに気づきました(-_-;)
しかも、会社につく一歩手前で原因不明のエンスト???
とりあえず、昼休みにエンジンチェック・・・オイルは交換したばかりなので当然入っていましたが、空ぶかしをすると、やはりエンジンからカラカラとおかしな音がしました(-_-;)
このときは「中古で手に入れたタービンがもう駄目になったかな??」・・・と、軽い考えでいたのですが、事態は想像以上に深刻でした(;_:)
仕事が終わり、帰宅するためにエンジンを掛けます。・・・普通に掛かりました。
そのまま帰り道へと出たのですが、しばらく走っているとカラカラ音が大きなガラガラ音へと変わっていきました。坂道の加速も悪くなり、音はますます激しくなっていきます(ーー;)
追加メーターのうち、水温、排気温度、空燃比は異常無いのですが、ブーストのみ異常でした。
なぜか常にブーストが0.4Kほど掛かっている状態で走っているようでした。しかも、パワー感はまったく無い状態で、ターボが効いている感覚もありません。
「こ・・・これは、さすがにやばそうだ(ーー;)・・・なんとか家まで持ってくれよ」
今日、家まで帰り着いたら明日からは納車までNSRで通勤しようなどと考えていた矢先に・・・
ドンッ!!!!!!
車をハンマーで叩かれたような音とともにリアタイヤがロックしてしまいました(゜o゜)
あわててクラッチを切って、惰性で近くの民家へ入れさせていただきました。
・・・それっきりです。
セルを回そうとしても、エンジンは回ろうとせずにロックしている状態でした。
完全にエンジンブローしてしまいました(;_:)
とりあえず、知り合いの車屋さんに連絡して家までの道のり5キロほどを引っ張って車庫までは入れました。
車屋さん「お前が新しい車に乗り換えるから、きっとこいつはヤキモチ焼いたんやが(^^)」
僕「ほんとに、そうかもしれないですね~・・・僕は、車やバイクを乗り換えるたびに必ず、その前の車やバイクが不調を起こすんですよね」
車屋さん「俺だって、そうだよ・・・不思議だけど、そういうことが結構あるもんだよね。特に、愛着のある車に限って、ヤキモチが激しいもんだよ(^^)」
本当に不思議なもので、今までほとんど不具合無く通勤に使っていたゴーイチが、納車前になって突然大きなトラブルに見舞われてしまいました・・・。
また、有識者にその話をすると・・・
「タイミングベルト式なら、ガラガラ音と言うとメタルが駄目になったんだろうと思う。しかも、ロックしたとなると、コンロッドが折れたか、曲がっているんだろう」
とのことでした。
激しくオーバーヒートしたジャンクエンジンをオーバーホールしたときに、確かにコンロッドのメタルが傷だらけだったんですが、そのときはメタルだけ変えて、クランクシャフトを再利用してしまいました。
おそらく、それが原因です。もともと、クランクシャフトが駄目になっていたのにそれを再利用したのが、最大の失敗だったんじゃないかと思います。エンジンを開けてみないとわかりませんが・・・
と言うわけで、僕の愛車ゴーイチは自分の意思ででは無く、廃車になってしまいました。
最後まで、通勤に利用してから部品を外し、廃車にしようと思っていたのですが、別れは本当に唐突に訪れました。
・・・エンジンブローを美化するような文章になってしまって、良くないとはわかっているのですが(;_:)
「ラストランが、フルブーストで完全燃焼して帰宅するんでなくて、牽引ロープで引っ張られて終わるなんて、お前らしいなー」
などと考えると、ちょっとしんみりなってしまいました。
3年半前・・・もともとは、爺さんの幌付の農作業用の軽トラが、僕の手元に来てローダウンから溶接ロック・・・ターボ化までされて、普通の軽トラではありえないような加速で走らされて・・・この状態で、大分までバイクを運んだこともありました。
僕のゴーイチは、本当に変わった運命をたどった車だったと思います。
こいつのおかげで、本当にいろいろ車のことに詳しくなれました。
誰がなんと言おうと、ぼろくて、ギシギシ軋んで、サビサビのこいつは今まで乗った車の中で最高の一台だった!
こいつで培った知識や技術は、きっと次の車にフィードバックされることでしょう。
前に言っていたとおり、DA52へ移植出来ない部品は分解して販売するのですが、こいつに詰まった僕の想い出は、一生無くならない。
今まで、頑張ってくれたこいつに心から、感謝したいです。
「ありがとう、オレのゴーイチ・・・。最後に痛い思いをさせてすまなかった」
***エンジンを壊したことを美化するような文章で、すみませんでした***
Posted at 2012/01/26 21:38:52 | |
トラックバック(0) | 日記