• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月11日

Arduino Pro Mini 8MHz 3.3V の 設定方法

Arduino Pro Mini 8MHz 3.3V の 設定方法 コアなネタですみません。(^^;

最近のDACや電子ボリュームは、I2C通信の電圧が3.3Vなので、通常5.0VのArduinoを接続しようとすると、電圧変換が必要です。

その対策として、3.3V動作に対応したArduinoに変更できたので忘却禄として残します♪


メリット:低い電圧で動作可能。
     接続先のインターフェースに電圧に合せることで、電圧変換が不要。
     消費電力が少ない。

デメリット:速度が半分(8MHz←16MHz)


【3.3V対応版Arduinoの作り方】

1.AVRのプログラマと、AVRマイコン ATmega328Pを準備する。

  AVRプログラマ 対応しているものなら何でも
  AVRマイコン ATmega328P
  8MHzクリスタル
  aitendo あちゃんでいいのV3


2.マイコンATmega328PのFusesをプログラマで変更する。

EXTENDED = 0xFE (valid)
HIGH = 0xD8 (valid)
LOW = 0xFF (valid)


3.ATmega328Pに、ブートローダーをプログラマで書き込む

Arduino IDEをインストールしたフォルダのoptiboot_atmega328-Mini.hexを使用する。

C:\Program Files (x86)\Arduino\hardware\arduino\avr\bootloaders\optiboot\optiboot_atmega328-Mini.hex


4.AVR 互換機のクリスタルを16MHzから8MHzに交換する。


5.電源電圧は、3.3Vに変更してください。
尚、BODLEVEL = 1V8としているので、乾電池2本から動作可能です。


6.ArduinoIDEの設定
下記に設定を変更して、スケッチを書き込んでください。

ボード名:Arduino Pro or Pro Mini
プロセッサ:ATmega328 (3.3V,8MHz)


以上、おしまい(笑)



【資料】

基板:あちゃんでいいの V3
http://www.aitendo.com/product/13095

シリアル通信基板
http://www.aitendo.com/product/12285

マイコン:AVR ATmega328P
http://www.aitendo.com/product/10415

マイコン用シール
http://www.aitendo.com/product/12250


Fusesの値:
BODLEVEL = 1V8
RSTDISBL = [ ]
DWEN = [ ]
SPIEN = [X]
WDTON = [ ]
EESAVE = [ ]
BOOTSZ = 2048W_3800
BOOTRST = [X]
CKDIV8 = [ ]
CKOUT = [ ]
SUT_CKSEL = EXTXOSC_8MHZ_XX_16KCK_14CK_65MS

EXTENDED = 0xFE (valid)
HIGH = 0xD8 (valid)
LOW = 0xFF (valid)


ブートローダー:optiboot_atmega328-Mini.hex

Cドライブにインストールした場合のアドレス。
C:\Program Files (x86)\Arduino\hardware\arduino\avr\bootloaders\optiboot\optiboot_atmega328-Mini.hex


ArduinoIDEの設定

ボード名:Arduino Pro or Pro Mini
プロセッサ:ATmega328 (3.3V,8MHz)

ブログ一覧 | 電子工作 | 趣味
Posted at 2017/06/11 02:04:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

へるにっくす。さんから荷物が届いた ...
*-ちょもん-*@ロドらんまいけさん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

青森県のローカルパンはいろんな意味 ...
アーモンドカステラさん

🏯山城攻略〜陸奥国 仙台城、多賀 ...
TT-romanさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@の り た ま さん
このプロンプト使ってます(^^)

AIは分析が得意なので、
実現したい短文から、仕様の不足を補完してもらってます。

仕様が決まったら、プロジェクト進行フローに沿ってAIがプログラム生成を進める流れですね。」
何シテル?   08/18 17:50
どうも、tomiiです。 車のDIYが趣味で、車高調の交換程度までなら一人でできるようになりました。 最近、始めたカーオーディオは、新しい情報が沢山ありすぎ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
スーチャノートからe-Powerに乗り換えました(^^)/ 【オーディオ・ナビ・電装 ...
マツダ ファミリアS-ワゴン 嘴号 (マツダ ファミリアS-ワゴン)
始めて新車で購入した車です^_^ オプション 外観: ・ミントブルー カーボンボンネ ...
日産 ノート 日産 ノート
日産 ノート(メダリスト)です。 【装備】  ・特別塗装色(ビートニックゴールド)   ...
日産 マーチ 日産 マーチ
ファミリアSワゴンのエンジンがご臨終になってしまったので、ディーラー試乗車の納車待ちです ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation