• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月18日

miniDSPで1次AFP実装 - VituixCADのアクティブフィルタをbiquadで出力してみた

miniDSPで1次AFP実装 - VituixCADのアクティブフィルタをbiquadで出力してみた miniDSPのPEQは、フィルタータイプに2次のALL PASSを設定できますが、1次のオールパスフィルタは設定がありません。

VituixCADから出力したBiquadフィルターを、miniDSPに読み込むことができましたので、忘却録として残したいと思います。


VituixCADは、一般的なHigh-Pass、Low-Pass、All-Passに加え、Linkwitz TransformフィルタのBiquad出力が可能です。

VituixCADはこちらからダウンロードして使用ください。
Windows用ですが、MacでもWine+.NET4.8上で動きます。


1.VituixCAD の DSP向け Option設定

まずは、VituixCADからBiquadフィルターを出力するのに必要な設定を行います。
DSP Systemは、「Generic -a12」を選択し、サンプルレートはDSPに合わせること。

注意:DSP Systemで「Generic」を選択してしまうと、a1,a2の符号が逆転してしまい、miniDSPで正しく機能しません。

miniDSP C-DSP 8x12 V2の場合
DSP System :Generic -a12
Sample rate :192000Hz

miniDSP C-DSP 8x12 DLの場合
DSP System :Generic -a12
Sample rate :48000Hz

miniDSP 2x4 HDの場合
DSP System :Generic -a12
Sample rate :96000Hz




2.アクティブフィルターのBiquad出力

VituixCADのアクティブフィルターを右クリックして、Copy Biquad coffs...メニューを表示し、出力オプションのチェックボックスを設定してコピーする。





3.miniDSP の PEQ設定

miniDSP の PEQ を Advancedに切り替えて、VituixCADからコピーしたBiquadフィルターを貼り付ける。



関連情報URL : https://kimmosaunisto.net
ブログ一覧 | オーディオ調整 | 趣味
Posted at 2025/05/18 11:40:06

イイね!0件



タグ

関連記事

3Wayスピーカーのクロスオーバー ...
tomiiさん

ネットワークのカットオフポイントを ...
らんた坊さん

PCオーディオ_サブウーハーのチャ ...
h_nobuさん

【Audio】リッピング機購入♪
show_300Bさん

測定結果を踏まえて。
新横浜支店さん

無理やりアップデート!(その3)
ySRさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「miniDSPで1次AFP実装 - VituixCADのアクティブフィルタをbiquadで出力してみた http://cvw.jp/b/523203/48436995/
何シテル?   05/18 11:40
どうも、tomiiです。 車のDIYが趣味で、車高調の交換程度までなら一人でできるようになりました。 最近、始めたカーオーディオは、新しい情報が沢山ありすぎ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
スーチャノートからe-Powerに乗り換えました(^^)/ 【オーディオ・ナビ・電装 ...
マツダ ファミリアS-ワゴン 嘴号 (マツダ ファミリアS-ワゴン)
始めて新車で購入した車です^_^ オプション 外観: ・ミントブルー カーボンボンネ ...
日産 ノート 日産 ノート
日産 ノート(メダリスト)です。 【装備】  ・特別塗装色(ビートニックゴールド)   ...
日産 マーチ 日産 マーチ
ファミリアSワゴンのエンジンがご臨終になってしまったので、ディーラー試乗車の納車待ちです ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation