• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomiiのブログ一覧

2017年08月15日 イイね!

パワーアンプ組み立て中♪ Hypex UcD32MP

GWのオーディオ視聴会イベントで聴いたHypex社の最新パワーアンプの音が良かったので、UcD方式のパワーアンプモジュールを購入してみました。 https://www.hypexshop.com/DetailServlet?detailID=4928 音は、デジタルアンプらしくない良音です(^o ...
続きを読む
Posted at 2017/08/15 15:34:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | オーディオ
2017年06月11日 イイね!

Arduino Pro Mini 8MHz 3.3V の 設定方法

Arduino Pro Mini 8MHz 3.3V の 設定方法
コアなネタですみません。(^^; 最近のDACや電子ボリュームは、I2C通信の電圧が3.3Vなので、通常5.0VのArduinoを接続しようとすると、電圧変換が必要です。 その対策として、3.3V動作に対応したArduinoに変更できたので忘却禄として残します♪ メリット:低い電圧で動作可 ...
続きを読む
Posted at 2017/06/11 02:04:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電子工作 | 趣味
2017年04月09日 イイね!

miniDSP社 miniSHARC Kit用 LCD液晶表示付きcontroller

miniDSP社 miniSHARC Kit用 LCD液晶表示付きcontroller
機能豊富なminiDSP社のminiSHARCですが、ボリュームとミュートの表示が無く不便だったので、ボリューム表示付き操作パネルを作ってみました。 未だテスト環境ですが、動作確認ができたので嬉しいです。 機能 : ボリューム ゲイン=0~-127.5dB(0.5dBステップ)        ...
続きを読む
Posted at 2017/04/10 01:16:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2016年12月11日 イイね!

ツイーターの固定♪

アルミ削り出しのツイーターマウント固定中。 で、肝心のツイーターですが、まだ迷っております。候補は、海外向けアルパインのリングドームツイーター(Vifa XT25 28mm OEM?)か、SEAS Prestige 27TFFNC/G の2択。 http://www.madi ...
続きを読む
Posted at 2016/12/11 13:50:58 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年06月12日 イイね!

スピーカーの3way化に向けて その2

箱が出来たので、室内で動作確認中♪ 色は、何となくですが、渋目の赤。和風の色あいです。 調整は、周波数特性と位相をフラットにしてFIRクロスオーバーを組んでみたところ、自然な感じに纏められました。中々、良いです(^o^)/ 設定について ネットワークフィルタの種類は、RePhaseのFIRフ ...
続きを読む
Posted at 2016/06/12 13:40:49 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年06月08日 イイね!

スピーカーの3way化に向けて

Vifa OEMの海外向けALPINEツイーターと、本家VifaのNE65W-04で、小型スピーカーボックスを加工中です(^o^)/ ダッシュボードに設置の予定なのですが… 箱容積シミュレーションの都合でとはいえ、縦横奥行の最大は、145x90x100mmと思ったより大きくなってしまったので、イ ...
続きを読む
Posted at 2016/06/08 23:00:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年03月05日 イイね!

中華製パワーアンプの追加改造 tpa3116

モノラル化改造済みの中華製パワーアンプの定数変更してみました。 1.コイルのインダクタンス変更 元々付いている出力段のパワーコイルですが、何故か22uHになっています。パワーアンプICの推奨値は10uHです。 変更方法は、21巻ほど解いて、約10uHにします。結構面倒ですが、解 ...
続きを読む
Posted at 2016/03/05 09:53:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月05日 イイね!

Morel スコーカーEM1308

自分への誕生祝いにと、憧れのスコーカーが届きました。morelのEM1308です(^o^)/ 取り付けは、直径が13cmと大きいのですが、今回はホーム用なので問題ありません。 ですが、カーオーディオだと大きな車じゃないと設置が難しそうです。もちろん、私の技術では、マイ・ノート君への実装は、絶対無 ...
続きを読む
Posted at 2016/03/05 08:41:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ
2016年02月18日 イイね!

フルレンジスピーカーを新調したので、マルチアンプで 3Wayをテストしてみた♪

秋葉原の麻布オーディオ店舗が閉店とのことで、遊びに行ってきました。 お店の中は、こんな感じ。既に大きなスピーカーはありませんでした。 遊びに行くと、ついつい長居をしてしまったりと、 憩いの場だったので、大変残念です。 記念に視聴用の小型フルレンジスピーカーをいただいてきました。 写 ...
続きを読む
Posted at 2016/02/18 00:59:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2016年01月29日 イイね!

デジタルパワーアンプ改造中

台数があるとなかなか終わりません(笑) 中華製tpa3116パワーアンプをモノラル仕様に改造中。 モノラル仕様にすると、2Ω負荷が可能になり、低音がハンパなくやばい感じです。 さてもうひと頑張りです(^o^)/
続きを読む
Posted at 2016/01/29 21:29:11 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@の り た ま さん
このプロンプト使ってます(^^)

AIは分析が得意なので、
実現したい短文から、仕様の不足を補完してもらってます。

仕様が決まったら、プロジェクト進行フローに沿ってAIがプログラム生成を進める流れですね。」
何シテル?   08/18 17:50
どうも、tomiiです。 車のDIYが趣味で、車高調の交換程度までなら一人でできるようになりました。 最近、始めたカーオーディオは、新しい情報が沢山ありすぎ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
スーチャノートからe-Powerに乗り換えました(^^)/ 【オーディオ・ナビ・電装 ...
マツダ ファミリアS-ワゴン 嘴号 (マツダ ファミリアS-ワゴン)
始めて新車で購入した車です^_^ オプション 外観: ・ミントブルー カーボンボンネ ...
日産 ノート 日産 ノート
日産 ノート(メダリスト)です。 【装備】  ・特別塗装色(ビートニックゴールド)   ...
日産 マーチ 日産 マーチ
ファミリアSワゴンのエンジンがご臨終になってしまったので、ディーラー試乗車の納車待ちです ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation