• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomiiのブログ一覧

2022年02月21日 イイね!

FIR Filterのイコライジングでヘッドフォンの音を良くしてみた

FIR Filterのイコライジングでヘッドフォンの音を良くしてみた見た目と装着感が気に入っているSony MDR-1Rの音質向上を狙って、FIRフィルターでイコライジングしてみました。

結果、高音から低音まで、音量のバランスが良く、楽器のディテールが聞こえ、音の距離感も大分良くなりました。

再生環境は、Win10のPC
DACは、E-MU0204 USB
ヘッドフォンは、ソニーのMDR-1R
プレーヤーは、foobar2000でASIO出力です。

まずは、ヘッドフォンの周波数特性を測定ソフトのREWで測定します。マイク(MiniDSP EARS) の校正フィルターはHEQを使用しました。

周波数特性がこれです。
残念ながら、特性が悪かったです。年数も経っているので、ちょっと劣化しているのかもしれません。


とりあえず、FIR Filter Designerに特性を読み込ませて、左右をマージします。インパルス応答はヘッドフォンだけあって、一般的なスピーカーより良いですが、共振が止まりにくいのがちょっと気になります。
青線が音量、赤線が位相、緑線がインパルス応答特性です。


そしてイコライジング(^^)
まずは、音量調整から。PEQとハイシェルフとローシェルフのミニマムフェーズフィルターを使って音量を調整します。緑線が調整した音量フィルター、青線が調整後の音量、赤線が調整後の位相です。
低音のボリュームを上げると歪みがさらに酷くなるので程々にしました。
因みに、細かい突起とQの高いディップは補正しません。調整すると平坦にはなるのですが、私には音が悪く聞こえるためです。


大分位相が直線に近づきましたが、少し気になるので、位相を微調整します。緑線が調整した位相フィルター、青線が音量、赤線が位相です。大分真っ直ぐになってスッキリしました。


FIR Filterは、32bit WAVファイルで書き出します。低周波まで、フィルターを作ったので、96khzで10000タップほど必要で、組み込みのDSPだと大変ですが 、PC上なので大したことありません(^^)

foobar2000のDSPは、SRCで96khzにした後に、Convolverを配置します。音量はマニュアルで設定しないと、とんでも設定になるので注意。後は聴くだけです♪


ウェーブレット解析の前後はこの通り

調整前


調整後


更に調整後
少し耳につく音があるので、手直し







Posted at 2022/02/21 16:56:45 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「FIRフィルター作るのに、位相含めた周波数特性の平均化アプリが無かったので作ってみました。

周波数特性平均化をREWで行うと位相が消えます💦

なので、全部入り複数 FRDの複素平均(位相調整+重み+平滑化)を作ってみました。

中々具合が良いです♪」
何シテル?   06/29 22:17
どうも、tomiiです。 車のDIYが趣味で、車高調の交換程度までなら一人でできるようになりました。 最近、始めたカーオーディオは、新しい情報が沢山ありすぎ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
2728     

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
スーチャノートからe-Powerに乗り換えました(^^)/ 【オーディオ・ナビ・電装 ...
マツダ ファミリアS-ワゴン 嘴号 (マツダ ファミリアS-ワゴン)
始めて新車で購入した車です^_^ オプション 外観: ・ミントブルー カーボンボンネ ...
日産 ノート 日産 ノート
日産 ノート(メダリスト)です。 【装備】  ・特別塗装色(ビートニックゴールド)   ...
日産 マーチ 日産 マーチ
ファミリアSワゴンのエンジンがご臨終になってしまったので、ディーラー試乗車の納車待ちです ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation