• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月20日

加速不良について

昨年末あたりから気づいたのですが、低回転からの加速が悪くなることが度々あります。
具体的には、出だしなどで低回転からアクセルを踏んで加速すると、いつもより加速しなくてモタつく、一瞬息継ぎのような回転の上昇をする、更にアクセルを踏み込んでも加速が鈍い。
セタンでも同様の症状があるようですが、原因がわからないようです。

−−−交換した部品---
・症状を認知する前
純正同等品のO2センサーに交換
・症状を認知した後
純正同等品のMAPセンサーと吸気温センサーに交換

オーディオは関係ないと思いますが、
オーディオハーネスのアースを接続していなかったので、ボディアースをする
スピーカーは、オーディオから直接引いている

電装品かセンサーを疑っています。
もしくは水温によってパワーを落とすようにしているのか。85度以上でなりやすい気がします。

壊れるわけではないと思うので、様子を見ながらまた記入したいと思います。



ブログ一覧
Posted at 2023/02/20 16:16:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

クーラントレベルセンサー
ラ☆キさん

アンモニア街、ハゲタカ文化
メタリコさん

どうすればよいのか???
gammaさん

1本だけ我流アーシングがありましたが
Dr. KINTAROさん

オーディオアース・FD3Sの場合
Dr. KINTAROさん

排気温度警告灯点灯対策でセンサーを ...
KAZUYAさん

この記事へのコメント

2023年2月21日 1:00
点火系でないでしょうかねぇ?
プラグまたはデストリビューターとか?一度点検してみては
コメントへの返答
2023年2月21日 17:34
プラグとプラグコードは点検交換しましたが、デスビは可能性ありますよね。
交換の予定なので、その前に点検はしようと思います。

プロフィール

「[整備] #アコードワゴン 🔴エアコンフィルター交換履歴 https://minkara.carview.co.jp/userid/523292/car/1141870/7740419/note.aspx
何シテル?   04/06 16:36
みんカラは車の管理に最適
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ホンダ アコード] フューエルポンプ交換 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 20:36:35
ファンベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 20:40:58
H-CRAFT ハイパワーコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/18 16:11:15

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
ホンダ アコードワゴンCH-9の黒に乗っています。 そろそろ自動車税が上がる年式になりま ...
マツダ RX-7 FC (マツダ RX-7)
昔乗っていた車です。 とても手のかかる車ですね。 この車はまた乗りたいです。 場所さえ ...
日産 180SX 日産 180SX
以前乗っていた車です。改造メインでしたねー… G県N町のTモーターから購入。 左フロン ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation