• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まみえつのブログ一覧

2009年11月20日 イイね!

2泊3日で、関東遠征?

明日から、3連休。
3日連続で仕事休んだのって、いつだっけ?
8月に夏休みで、1度取ったなぁ。
その前は、うーん3月だったっけ?
悲しい (T_T)

というわけで、貴重なお休みに、2泊3日で、関東遠征じゃなかった、関東地方に家族旅行します。
目的は、サンリオピューロランド、鎌倉大仏、江ノ電、中華街。
あと、この間テレビ見た影響で、鎌倉でなんかスィーツを食べると、言っておりました。

宿は、横浜の旅館(ホテルじゃない)を連泊で予約。
天候がいまいちなのもあって、日程は、全く未定。

明日、出発なのに、どうなることやら・・・



Posted at 2009/11/20 10:14:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月19日 イイね!

仕事帰りに、プチオフ

としクンと職場が近いようで、仕事帰りにプチオフの約束。

仕事は適当に片付けて、撤収。
おさき~

先に、ディーラーに寄って、この間破壊したクリップを受け取り、営業さんとの話しもそこそこに、待ち合わせ場所のジェームスへ。
としクンは、もう来ていて、少し立ち話の後、店内でおしゃべり。
依頼のブツを渡し、ちょいと説明。
お役に立てれば、幸いです。

話し続けるも、無情の閉店の音楽。
あっと、言う間の1時間でした。

としクン、今日は、わざわざプチオフありがとでした。

勤務先をうかがったので、さっき地図で見ると、うちの会社から直線距離2km以内。
ただ、その間には海がまたがり、道路だと5kmぐらいか?
こんなお近くで、みんカラのお仲間がいるとは、思いませんでした。

これからも、ヨロシク!! (*^。^*)


Posted at 2009/11/19 22:34:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月18日 イイね!

DAMD リアスカート

うしろから見たバックシャンが、腰高で気になる。

金銭的に、とてもローダウンできないので、なんかいいのないかなと思ってると、ヤフオクでDAMDのリアスカートを見つけた。
中古リサイクル品で、激安ではないけど、一発落札。

届いたのが、これ。
P1040129

下地処理してるという話しだったが、とてもこのまま塗装できる状態じゃない。

もういっちょう、ボディパーツで、自家塗装したいブツがあるんだけど、できるかな?
Posted at 2009/11/19 03:32:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月16日 イイね!

車内配線通し ツメ破壊

昨日、子どもの参観日があり、月曜日は代休で休校。
それに合わせて、自分も代休を取った。
「どっか行くか?」と言ったが、「うちにいる」と言うので、必然的に自宅待機。

それでは、懸案の車内の配線通しをやることにした。
オプションコネクターをボイス4センサー優先にしたので、ブラインドコーナーモニター用の配線がなくなってしまい、せっかくのカメラが単なる飾りになっていたからだ。

まおなおさんに、伺っていた方法で、フェンダー裏を通して、エンジンルームから車室内へ、配線を通す予定。
昨日、ちょっとフェンダー裏のカバーを一部外してみたが、思ったよりめんどくさそう。

本格的に作業。
まずは、フェンダー裏のカバー外し。
まおなおさんとおんなじで、クリップはふたつ破壊しないと外れませんでした。
ついでに、自分の指のつめも、2本破壊されました。 (T_T)
20091116_102856_0179_2

詳しくは、また後で、整備手帳にアップします。

あとは、エンジンルーム内で、ぶら下がってるブラインドコーナーモニターのカプラーから車内の助手席側にあるカプラーに配線を通すだけ。
と言っても、フェンダー裏の穴から針金で配線を通し、結構たいへんでした。

ついでに、ステアリングパッドスイッチを前期型のレーダークルーズSW付きのに交換し、ナビ横のトリップスイッチも前期型のシルバーに交換。
ステアリングパッドスイッチは、ガンメタからシルバーに変わって、ハンドルの黄木目とグレージュに合うようになって、大満足。
ただ、寒くなってきたせいか、内装を外すとき、ツメが固くて、指が痛かった。

20091116_155517_018720091116_183145_0196

暗くなり、最後に配線を全部つなぎ終えて、ブラインドコーナーモニターのビュースイッチをオンすると、1ヶ月ぶりに車の前方が映った。

まだまだ、取り付けたいパーツはあるのに、ヒマと気力がありません。 ^_^;
Posted at 2009/11/17 11:45:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月12日 イイね!

HDDナビが当たる!? 女心と男心を満たす、上質“キレ”ドライブへ

■カービュー特別企画 『女心と男心を満たす、上質”キレ”ドライブへ』であなたが興味・関心を持ったシーンはどこですか?
ナビにデータを転送するところ

■この『女心と男心を満たす、上質”キレ”ドライブへ』をご覧になって、イクリプス AVN669HDの各機能(A=オーディオ・音楽、V=ビジュアル・映像、N=ナビゲーション・地図) で、それぞれ一番魅力を感じた点は何でしたか? 
A=オーディオ・音楽:USBデータ転送
V=ビジュアル・映像:補正技術
N=ナビゲーション・地図:アルティマエンジン

■『女心と男心を満たす、上質”キレ”ドライブへ』で、MAXのリナさんと五味さんは初対面という事もありお互いに少し緊張気味でした。そこでDVDを一緒に見たり、好きな音楽をUSBで転送したり、一緒にECLIPSEのナビを使う事で二人の距離をぐっと近づける事に成功しました。
もしあなたなら、自分が魅力を感じるカーナビの機能をどんなシーンで、どんな風に使いますか?
あなたが考える“上手なナビの使い方”を提案してください。
使う機能:

遊び方:
渋滞のときの裏道探し



この文章は
http://www.carview.co.jp/magazine/recommend/2009/eclipse_lina/
について書かれています。
Posted at 2009/11/12 22:17:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「[整備] #シエンタ 柿本改 GTbox 06&S 換装 https://minkara.carview.co.jp/userid/523321/car/3710545/8169481/note.aspx
何シテル?   04/01 01:01
妻、娘ふたりの4人家族で、ニックネームは家族の名前からひと文字ずつ取りました。 令和7年3月9日、エスティマハイブリッド(AHR20W)からシエンタ(6AA-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1234567
8 91011 121314
15 1617 18 19 2021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

[トヨタ シエンタ] レクサスLBX用レゾネーター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/09 18:49:42
[トヨタ シエンタ] リアアーチフィンの装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 23:38:16
[トヨタ シエンタ] サングラスホルダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/01 09:04:58

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
15年超乗ったエスティマハイブリッド(AHR20W)を下取りで、シエンタに買い替えしまし ...
ホンダ CL500 ホンダ CL500
令和6年6月中古で購入 新車登録1年で走行距離1784kmの掘り出し物 ETC、純正グリ ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
平成21年8月8日(大安)納車になりました。 MOP:デュアルパワースライドドア ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2017年8月24日納車 社用車です。しかしふだん乗りにも使うので、自腹でイジってます。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation