• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月11日

誰が悪い?

会社からの帰り道、ここは一車線。

センターラインは黄色


私の前を走っている、三菱(悲しいかな)のワンボックスの運転席から手が、いやいや腕が出ていました。

指先にはまぎれもなく、タバコが。


そう、多分灰が内に落ちないように腕を伸ばして落としている様子。


あ~あ、なんて思っていたら・・・






帰宅時間ですから、勿論激混み。

後ろから、かな~り明るいライト。


そう、定番のビックスクーターがセンターラインを越えたり、車の前後をジグザグ運転して来ます。


そしてそれは予想通り起きました。

いや、期待していたかもしれません。



はい、前走の運転手がタバコの灰を落とそうとして腕を伸ばした瞬間でした。

ものの見事に・・・多分ヘルメットだったと思います。





いい音しましたよ。



「痛て~、馬鹿野郎」確かそんな言葉を前の運転手は叫んだと思います。

クラクション鳴らすは、追っかけようと反対車線に飛び出すは。



まあ、相手はバイクなんでこの渋滞じゃ追いつけません。



しかし、運転席から手を出すのも問題だけど、ビックスクーターもね~


大声出して追いかけようとした位ですから、大した怪我でもない様子。





これで、バイクが転倒して怪我や、事故に繋がったらと思うと。


私が笑っていたとは此処では書けませんけどね。




ドライバーの方  必要以上に車の外に手を出すのは危険ですよ。勿論タバコの灰も

ライダーの方・・いや特にビックスクーターの方、車の間をすり抜ける運転は見事ですが、なるべくそのような運転はして欲しくないです。

ブログ一覧 | 独り言 | クルマ
Posted at 2011/09/11 23:34:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜勤明けの晩酌🏠️🍺
brown3さん

🌟うどん県ジジイの甘党日記❶🌟
うどんちゃんさん

気にもしていなかった店へ突撃してみ ...
エイジングさん

6/16 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

昨日は土曜日(故意犯😎 確信犯 ...
u-pomさん

バリバリ⑰
.ξさん

この記事へのコメント

2011年9月11日 23:45
よく当たっただけで済みましたね・・・

昔、窓から腕を出したまま事故に遭い。
気が付いたら、ベッドの上で。右腕が無かったなんて話を聞きました。

それ以来、出せなくなりましたね。
コメントへの返答
2011年9月12日 0:04
腕まで出す位ですから 余程強靭な腕をお持ちなのでしょう(^皿^)

良く見掛けますが あれって危ないですよね


あ 先程紺色さんがご指摘してましたが 天然はちょっとだけですよ





多分(爆)
2011年9月12日 0:20
道路は灰皿じゃありませんよねぇ。

当たり様によっては大事故
(((・д・;))))コワー

諒さんが巻き込まれなくて良かったです。
コメントへの返答
2011年9月19日 8:44
多分大きな灰皿なんでしょうね。

注意すると「皆やってんじゃん」
そんな事を言いそうです(^^;

巻き込まれたら、黒字にしますww
2011年9月12日 0:32
まぁどちらも自業自得ですね
オイラも腕出すことありますが、確認してますよ!!(笑)
タバコの窓ポイは止めました(汗)
以前 ブログで注意されましたし やはりいけない事ですからね!


こちら(広島)のバイク族と違い 関東のバイク族はミラーギリギリでも平気ですり抜けてますからねぇ(汗)
関東遠征の時には 冷や汗かきながら走ってました。
コメントへの返答
2011年9月19日 8:46
これで懲りるといいのですがね~

まあ、同じ事をするんでしょう。



そうそう、結構際どいライダーが多いです。

スリルを楽しんでいるのでしょうか?ww
2011年9月12日 0:35
なんともまぁ、お互い様というか自業自得というか(笑

どっちもよく見る光景だけに、案外あちこちでしょっちゅう似たようなプチ事故が起きてそうです。

こういった事例に限らず、道行くクルマや人間を見ていると危機意識の欠けてる人たちが多いような気がしますねぇ。

人のこと言えた運転してませんが^^;
コメントへの返答
2011年9月19日 8:47
やはり皆さんも見かけるようです。

まあ、ちょっとした接触なら問題ないけど、大事故になる可能性もあるだけに、止めて欲しいものです。
2011年9月12日 6:43
おはようございます(ρд-)ネムイ

う~ん、タバコを吸う吸わないは本人の自由なのでいいですが、車に灰皿無いんですかね?何でわざわざ腕を外に?あらゆる危険が想定できますよね~。


スクーターのジグザグ追い越しはこちらでもよく見かけますが、痛い目見るまでわかんないでしょうね。
どっちもどっち、両成敗ですね(-_-)
コメントへの返答
2011年9月19日 8:49
おはよ~(^^v

やはり寝る子は育つ?(爆


多分筋肉質の腕を自慢したいのかな?ww

車を運転していると危険を感じる事がしばしばあります。
2011年9月12日 7:14
まぁバイクのあの追い越しは頭に来ます

そのくせ青になって発進…遅いまた追い越すの繰り返し

むりやり車と車の間通りますからね…怖いです

手は危ないですよね…

小さい頃親によくしかられましたよ
窓から体を出すなと…


忘れたんですかね…残念ですなぁ
コメントへの返答
2011年9月19日 8:52
あ、そうそう追い越して行きながらトロトロ走るバイクもいますねww

そんな時は後ろから突っつきましょう(^^v
って誰もそんな運転しませんけどね(笑


もう一度親に叱って貰いますか(爆
2011年9月12日 7:41
まぁ、どっちもどっちでしょう(-_-)
コメントへの返答
2011年9月19日 8:52
まさにその通りですww
2011年9月12日 8:16
どっちもどっち。

自業自得ですね。
でもホント、バイクは危ないです。
タンデムでも平気ですりぬけるし。
同乗者は怖くないのかなコピーライト

自分がバイク乗るときはすり抜けなんて怖くてできません。
コメントへの返答
2011年9月19日 8:53
私もチキンなんでバイク乗った時は大人しい運転しか出来ないね~

怖くないのかな?(^^;
2011年9月12日 9:05
タバコの奴も子供の頃お母さんに言われた事を思い出したでしょうねウッシッシ
二人とも良い薬になったという事でウィンク
コメントへの返答
2011年9月19日 8:54
喉元過ぎれば熱さ忘れるタイプかと・・
2011年9月12日 21:27
どっちも同じ穴のムジナだね(嘲笑)
あ、ちと毒吐きたくなった。
ワンボックスのヤツはそのまま
海にでもダイブしちまえ!
ビッグスクーターのヤツは
カーブ曲がりきれず壁にでも
突っ込んじまえ!
そしたらちょっとは世の中
穏やかになるのにな(--
コメントへの返答
2011年9月19日 8:57
お~毒じゃ毒じゃ!!

バイクは身体むき出しだから痛いで~ww


予算5マソ以内
フルスペック
地デジタルいらん

ってなとこかな?(謎
2011年9月12日 23:30
広島でもスクーターのジグザク運転は良く見かけます。

左をすり抜けできないならセンターラインを越えて右から抜いて行きます。

私もバイクに乗りますが怖くてあんな運転はできません。

あと見かけるのがくわえ煙草で乗ってる人・・・

火種が顔にとんでこないのかなぁ~?
コメントへの返答
2011年9月19日 8:58
やはり何処も同じですかね。

昔チャリで咥えタバコして唇火傷してからやってません(自爆

あれ、結構熱いですよ~ww

プロフィール

「@立石かんな
袋ナットですね~ あれは絶対にやってはいけませんね。 更に名義も本人ではなかったようだし、補償とか色々面倒な事になりそう。
動画では空き地で廻ってタイヤチェックしていたけど、その時に振動や異常が発見出来ればこんな事にならなかったでしょうね。」
何シテル?   11/15 21:36
【HN】 諒@evo9w 昔からお付き合いの方は「MT限定」  【血液型】 A 【身長】 1810㎜ 【体重...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

あすてぃ@さんの三菱 ランサーエボリューションワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 19:52:32
全国ガソリン価格表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/03/13 20:04:01
 
RS未来サービス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/10/03 09:42:25
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
1から9への乗り換えです。 懲りずにハンネに偽りなく?マニュアルとなりました。 引き ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
憧れのRでした。 ボンネット交換したり、有名ショップで本格的なチューンしましたが、某田舎 ...
マツダ その他 マツダ その他
意味も解らないで乗った車です。 確かにスパルタンだったような・・^^; 故障しっぱなし ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ロータリーに憧れて買った車でした。 一時ペリやらサイドポートなんてもやってましたが、頻繁 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation