• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とんこつ戦士の愛車 [スバル インプレッサWRX]

整備手帳

作業日:2009年6月5日

STI ちゅーん!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
定番の ステッカーちゅーん ですw


前のオーナーさんが、GDAに GDB用の
大きな インタークーラーダクトを 取り付けて いましたが、中途半端は いかーん!
って事で STIのオーナメントを注文していました。

スペアの生カギと 一緒に届きましたので、
取り付けてみました。
2
リアエンブレムは はる場所の 脱脂をして

エンブレムが収まっている スポンジを
リアゲートの形状に合わせて テープ等で
仮止めして、位置が決まったら
エンブレム裏のテープを はがして
スポンジの形状に 当てはまる様に
貼り付けるだけです。

作業時間 5分
3
リアゲートに 貼り付けた所

なかなか 良い感じ!

ヽ(´―`)ノ
4
次は フロントです。

黄色いマルの場所に グリルを止めている
爪が 6箇所ほど 有りますので 
マイナスドライバー等で 爪を抑えて
フロントグリルを 外します
5
フロントグリルを 外した所です。

下側の 爪は 長いマイナスドライバー等でないと
爪を押せませんので あらかじめ用意しときましょう。
6
フロントエンブレムを 合わせてみた所の
裏側です。
こんな感じで メッシュの部分に 固定できます。

そのあと 付属の ステー&リングで 
完全固定するわけですが、リングをハメルと
エンブレムを壊さないと エンブレムは
外れなくなるので 仮固定で フロントグリルを
フロントに置くなどして 車から離れて 見て
位置をシッカリ決めて から 固定作業に入りましょう。
7
フロントグリルに STIのエンブレムを
ハメル作業中です。

金属のリングが 固くて中々ハマりません!w
が エンブレムから出てる リングをハメル棒は
プラスチックなので 手で様子を見ながら
じゃないと 折れそうですw

私は 濡らして固く絞ったタオルを リングに当てて
指で 半分位までいれました。(時間約15分)

半分まで入れた後は、指だと力が入れにくくなるので
ラチェット・ソケットの小さいので、少しづつ
押し込みました。

作業時間 30分程 ('д')
8
ようやく フロントグリルに 
STIの 文字が! ヽ(´―`)ノ

最初は これの取り付けが一番 簡単だと
思ってましたが・・・

これの取り付けが 一番面倒でした。(爆)


なんとなく ぱわーあっぷ 
した気がするかも?w ヽ(´―`)ノ


※ あくまで個人的な感想ですので、実際に車両がパワーアップするかどうかは、 保障致しません。 ('д')

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シフトノブ エクステンション交換 / モンスタースポーツ ジュラコンシフトノブ ...

難易度:

オイル交換とフィルター交換

難易度:

アッパーマウントカバーを作ってみよう(^-^)/

難易度:

全塗装

難易度: ★★★

バッテリー交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

    まったりが信条な とんこつ戦士               どうぞ 宜しく! もちろんラーメンは、「とんこつ」が一番!w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
最近「一目惚れ」で 購入いたしました。 インプレッサWRX 2004 V-Limit ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初代インプレッサWRX GC8-A型 車体番号ー00275※      (2700番台 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation