• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Pーマンの"J (ジェイ)" [スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)]

整備手帳

作業日:2014年6月7日

スロットルバルブ清掃とポジションセンサー調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
最近、アイドリングが下がって来て、たまに信号待ちでエンストしていました。セル回しながらアクセル開ければ元気にエンジン回るのでだましだまし乗っていましたが今日もエンストし、重い腰を上げました(>_<)

まず、シートを外し、タンクを持ち上げます。エアクリーナーボックスを外すと画像のスロットルが見えます。
エンジンコンデショナーを注入、しばらく放置しカーボンが溶けてからエンジン掛けると白い煙が出てシリンダ内も綺麗になります。

その後、アイドリングが上がりますので調整します。
2
ついでにスロットルポジションも点検しました。

CPU横のモードセレクトスイッチを付けるカプラーに配線で短絡し、ディーラーモードに切り替えます。
3
メーターパネルを見ると「COO」横の「-」が真ん中に来ず、下に来てました。これはスロットルポジションがずれている事を表しています。
4
さて、調整です。
スロットルセンサー横のボルトを緩め、センサーをずらし調整します。少し動かしただけで表示が変わりますので慎重に。
5
この表示で真ん中に来てます。
年に1回は確認した方が良さそうですね。

走って帰って来てから調整したのでその後まだ走っていません。
エンストせず、調子良くなってると思います♪

現在の走行距離 31,125Km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

オイル&エレメント交換

難易度:

オイル&フィルター交換

難易度:

エアクリーナーのクランプ交換他

難易度:

SHOEI Z-8 やらかした

難易度:

ドライブレコーダー故障②

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ハヤブサ「Jさん」ユーザー車検 http://cvw.jp/b/524382/46889249/
何シテル?   04/15 19:22
パジェロロングから2008年カプチーノを購入し、ライトウエイトスポーツにはまってしまった♪ 軽快に走れる車が気持ち良い。 2015年新型ロードスターが気にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

お誕生日おめでとう

リンク・クリップ

Pーマンさんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/17 19:24:53
tirrollさんのカワサキ W3RS650 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/19 21:51:56
車高調整。。3mm上げ。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/23 21:29:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
数年後に還暦を迎えるに当たり、人生最後の自分専用車にロードスターを迎えました。 免許返納 ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) J (ジェイ) (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
2005年モデル カナダ仕様です。 2012年6月、50の大台誕生日を期に購入。 購入時 ...
カワサキ W3RS650 ダブさん (カワサキ W3RS650)
16歳から来年還暦を迎える年まで43年間降りる事無く色んなオートバイに乗り続けて来ました ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
海へ山へキャンプ道具満載で大活躍してくれました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation