• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Pーマンの"J (ジェイ)" [スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)]

整備手帳

作業日:2015年1月17日

二輪車ETC取り付け後、付け直し・・・

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
バイクセブンから年末年始のキャンペーン葉書が来ていて、ETC取り付けセットアップ込みで結構安価でした。

毎年、高速を使ったロングツーリングに行っているのでETCの便利さは良く分かっているし、今後もお世話になるため友達と相談して一緒に取り付けに行きました。
マイレージの助成も有ったし、いい機会でした。

店舗へ行って発注し、待っている間に速攻で取り付けて頂けました。

まず、本体はタンデムシート下です。
2
パイロットランプはキーシリンダの横にしました。

常時目に入らなくてもETCゲートをくぐる時、確認できればいいので目立ちにくい方が良いと言う店の方のアドバイスです。
3
そして、アンテナ位置です。
最初カウルの中に付けますと言っていたのですが付ける場所が無かった・・・と、ここに付けてました。

位置はここでも良いのですが、配線が目立つのが許せないのです。
せめて、配線は後ろから回してほしかった(>_<)

仕方ないので自分で付け替えます。
4
メーターを外すと今まで取り付けていた位置の真下に穴が開いてます。

中央より上の穴です。

その穴をそーっと除き込むと・・・
5
ヘッドライトハウジングの上部が見えました。

フラットスペースですね(^o^)
6
アッパーカウルをずらしてヘッドライトハウジングの上にアンテナを移設しました。

まだこの位置でゲートをくぐっていませんが、プラスチック1枚下に入っただけなので大丈夫でしょう。

これで配線が見えず、満足な出来栄えになりました。

最後の仕上げは自分でやると自己満足度は高いですね(笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

SHOEI Z-8 やらかした

難易度:

バックステップ取付

難易度:

ドライブレコーダー故障②

難易度:

オイル交換

難易度:

2年に一度の儀式

難易度:

オイル&エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年2月26日 14:16
初めまして。
私も某バイク量販店でETCが出始めの頃に取り付けてもらいました。
たぶん同型と思いますが、アンテナの取り付け方がとっても残念な姿なんですよね。
私の愛車プロフの写真にちょこっと写ってますが・・・。(笑)

ETCの反応は大丈夫でしたか?
よければ参考にしたいのですが。。。
コメントへの返答
2015年4月29日 8:18
初めまして。
コメントありがとう(^o^)

写真見ましたが、メーターの上で結構目立っていますね。カウルの中に付け替えれすっきりしますが問題はちゃんと認識するかなんですよね。

実はまだ高速走っていないので確認できていません。
5月に瀬戸大橋を渡って高知へツーリング予定なのでその時には報告できるのですが・・・

他の方のブログで大丈夫だったと書いていましたのでたぶんいけるでしょう(*^^)v

高速道路走って来ました。
問題なくETCゲート開きましたよ。
大丈夫です(^o^)
2015年6月5日 13:50
こんにちは!

閲覧遅れてしまいました。。。
早速移設作業したいと思います!!
ありがとうございました!
コメントへの返答
2015年6月6日 7:03
こんにちは。

ライトハウジングが熱くなるので熱も気にしていましたが大丈夫です。

ただ見えない所なので、もし振動などで両面テープが剥がれると感知しなくなってしまうので剥がれない様、また剥がれてもアンテナがずれない様、配線なども固定した方が安心ですね。

プロフィール

「ハヤブサ「Jさん」ユーザー車検 http://cvw.jp/b/524382/46889249/
何シテル?   04/15 19:22
パジェロロングから2008年カプチーノを購入し、ライトウエイトスポーツにはまってしまった♪ 軽快に走れる車が気持ち良い。 2015年新型ロードスターが気にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Pーマンさんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/17 19:24:53
tirrollさんのカワサキ W3RS650 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/19 21:51:56
車高調整。。3mm上げ。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/23 21:29:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
数年後に還暦を迎えるに当たり、人生最後の自分専用車にロードスターを迎えました。 免許返納 ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) J (ジェイ) (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
2005年モデル カナダ仕様です。 2012年6月、50の大台誕生日を期に購入。 購入時 ...
カワサキ W3RS650 ダブさん (カワサキ W3RS650)
16歳から来年還暦を迎える年まで43年間降りる事無く色んなオートバイに乗り続けて来ました ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
海へ山へキャンプ道具満載で大活躍してくれました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation