• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Pーマンの"J (ジェイ)" [スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)]

整備手帳

作業日:2016年7月17日

GSX1300R クラッチフルードとLLC交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
フロントブレーキ関係が終わったので、ついでの作業でクラッチフルードも交換しました。
交換作業自体は簡単なのですが・・・
2
左カウルを外してみると、リザーバタンクが邪魔してます。
この画像はLLC交換後なので綺麗ですが、実はどす黒い色してましたのでついでに交換します。
3
チョイスしたのはホムセンで買ってきた「そのまま使えるクーラント」です。
通常なら水で希釈するのですが、カルキの入った水道水は使いたくなかったのです。
しかし・・・結果的には2リットルでは足りませんでしたので少し水道水で補充しました。
4
ドレンコックなど付いてません。
まあ、車と違ってラジエーターが高い位置に有るので仕方ないでしょう。
一番下に位置するホースを外し、排水します。
リザーバタンク内が汚れていたのか、綺麗なLLCが出てきて安心しました。
5
新しいLLCはラジエーターキャップから入れますが、これが右サイド。
右側カウルも外さないとアクセス出来ません。
めちゃくちゃめんどくさい。
それに真上にエアーの吸入ダクトが付いてますからじょうごが使えませんでした。
ホースを繋いで何とか入れてエンジンを始動しエアー抜きしました。
6
コレもついでの作業ですが、クラッチのカバーを外し、ドライブスプロケットをチェックしました。摩耗はそうでもなかったのですが、グリスの塊が付着してたんで落としておきました。
7
ついでに、リヤのブレーキフルードも交換したかったのですが、ここにアクセスするのはリヤカウルを全て外す必要があり、くじけました。
のぞき穴から見れば綺麗なんでまたの機会にします。
8
カウルを外すため燃料タンクを上げたついでに・・・
エアクリーナー外し、ハウジングも外し、エンジンコンデショナーでスロットルボディを清掃しておきました。やはりアイドリングが上がり絶好調な状態に。

しかし、今回の作業はついでが多すぎて疲れましたが久しぶりにメンテナンスが出来、時間のたつのがめっちゃ早かった。
あっという間に丸一日過ぎちゃったよ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バックステップ取付

難易度:

ドライブレコーダー故障②

難易度:

オイル&フィルター交換

難易度:

ドライブレコーダー故障①

難易度:

オイル&エレメント交換

難易度:

リヤホイールベアリング交換・ハブダンパー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2016年7月19日 18:19
1型のラジエターリザーブタンクって大きいんですね〜。
2型は右エアダクトの下に薄くて小さいのが申し訳程度についてます(笑)
コメントへの返答
2016年7月19日 19:17
アッパーラインがタンクの下の方に有るので無駄に大きい感じがします。
意味が有るのかな?

小さいのが右側に付いてるのが正解。
改良されてますね。

プロフィール

「ハヤブサ「Jさん」ユーザー車検 http://cvw.jp/b/524382/46889249/
何シテル?   04/15 19:22
パジェロロングから2008年カプチーノを購入し、ライトウエイトスポーツにはまってしまった♪ 軽快に走れる車が気持ち良い。 2015年新型ロードスターが気にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Pーマンさんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/17 19:24:53
tirrollさんのカワサキ W3RS650 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/19 21:51:56
車高調整。。3mm上げ。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/23 21:29:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
数年後に還暦を迎えるに当たり、人生最後の自分専用車にロードスターを迎えました。 免許返納 ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) J (ジェイ) (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
2005年モデル カナダ仕様です。 2012年6月、50の大台誕生日を期に購入。 購入時 ...
カワサキ W3RS650 ダブさん (カワサキ W3RS650)
16歳から来年還暦を迎える年まで43年間降りる事無く色んなオートバイに乗り続けて来ました ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
海へ山へキャンプ道具満載で大活躍してくれました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation