• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネコ爺のブログ一覧

2016年12月28日 イイね!

一輪掛けチェーン

一輪掛けチェーン
青森での思い出にひたっていたら、 雪国ならではの車載道具を思い出しました 皆様、一輪がけのチェーンて、ご存知ですか? 雪国にお住まいの方なら、ご存知でしょうが 東京では、売場で見たコトが、ありません 青森に赴任当時 先輩から薦められた車載道具が 1 オーツタイヤのスパイクタイヤ   (理由  ...
続きを読む
Posted at 2016/12/28 17:19:23 | トラックバック(0) | クルマ
2016年12月27日 イイね!

カングー2のストレーキ

カングー2のストレーキ
カングー2を買って、初めての冬 2014年の2月の大雪 皆様、憶えてますか? 2週続けて、土日に東京で大雪が、降ったコトを そして、ネコ爺は、2週続けて都心部で、仕事でした。 ネコ爺の家は、郊外の住宅街なので、都心部より、2~3度、温度が、低いのです つまり、家の周辺が、一番、積もっていると ...
続きを読む
Posted at 2016/12/27 22:41:00 | トラックバック(0) | クルマ
2016年12月26日 イイね!

アイスバーンの思い出

アイスバーンの思い出
齢をとると、何かの拍子に、過去のコトが、よみがえります 今日、テレビで、エグザイルの事故のニュースを見て思い出しました 青森に赴任した当時  [青森と言っても、そこは、意外に雪が少ない、氷の世界でした   地元の若者は、草野球ならぬ、草ホッケーをやっている位です   ちなみに、スケートリンクは、 ...
続きを読む
Posted at 2016/12/26 17:23:02 | トラックバック(0) | クルマ
2016年12月24日 イイね!

カングー 思い出のトラブル その3

カングー 思い出のトラブル その3
このトラブルが、原因で、カングー1を手放すコトに 当時、すでに、エンジンの掛かりが、悪くなっていました 掛かりが、悪いと言っても セルを回し続けて、やっと掛かる等では、無く かかる時は、一発で掛かり 掛からない時は、セルを回し続け、バッテリーが上がってしまうのです これは、いかにも、電気系のトラ ...
続きを読む
Posted at 2016/12/24 16:04:37 | トラックバック(0) | クルマ
2016年12月23日 イイね!

当て逃げのへこみを直してみる

当て逃げのへこみを直してみる
夜間の仕事も終わって 反射板を外してみると 当て逃げされたへこみが、みょ~に気になります 測ってみると、2mm位へこんでおります しかし2mm位では、金を出して、直す気が起きません そこで、ネットで調べてみると ドライヤーで温めて、 エアースプレーを逆さにして、噴くと 急速に冷えて ポンとへこみ ...
続きを読む
Posted at 2016/12/23 16:53:18 | トラックバック(0) | クルマ
2016年12月22日 イイね!

カングー スタッドレス選考

カングー スタッドレス選考
先日、十年以上、夏タイヤで乗り切っていると豪語していたネコ爺ですが 周囲から、雪が降って、夏タイヤで事故ったら 極悪人として、裁かれるぞ!と脅され 優柔不断なネコ爺は、それは、イヤだなあ~ と思い スタッドレスを再び導入する事にしました 早速、ネット情報で調べると BSをはじめ、他の国産も相 ...
続きを読む
Posted at 2016/12/22 17:50:47 | トラックバック(0) | クルマ
2016年12月17日 イイね!

カングー1 思い出のトラブル その2

カングー1 思い出のトラブル その2
セニックが、オートマ故障で退役になったので、 カングー1は、新車当時から1年に一回のATF交換を実施していました。 しかし、三速固定のオートマエラーは、頻発する事に・・・ でも、エンジンを暖めてから、エンジンを再始動すれば、出ないので ネコ爺は、気にしていませんでした その日は、川越方面の仕事が ...
続きを読む
Posted at 2016/12/17 18:16:18 | トラックバック(0) | クルマ
2016年12月16日 イイね!

カングー 工事車両化の評価

カングー 工事車両化の評価
深夜走行における、追突防止の為の このトラ柄の反射板 (実際、深夜走行のクルマには、反射板設置比率が高いコトに気づきます) ネコ爺は、結構、気にいっていたのですが 周りの評価は、イマイチ・・・ 友人に見せても 「ふ~ん」と言うリアクション 同僚に見せても 「なんか、方向性が、違ってないか~?」と ...
続きを読む
Posted at 2016/12/16 19:50:49 | トラックバック(0) | クルマ
2016年12月15日 イイね!

カングー1 思い出のトラブル その1

カングー1 思い出のトラブル その1
カングー2は、ノートラブルですこぶる元気ですが そうなると、何故か? 悩まされたカングー1を思い出します 頻発する三速固定 再発する、TDMセンサー接触不良等々 三速固定は、エンジンを暖めてから、掛け直せば、止まるので、気にしません 問題なのは、謎のエンジンストールです 第三京浜の保土ヶ谷を ...
続きを読む
Posted at 2016/12/15 20:30:31 | トラックバック(0) | 日記
2016年12月14日 イイね!

カングー 6万キロ

カングー 6万キロ
夜間の仕事続きで、すっかり、体内時計が、狂ってるネコ爺です そんな、ボケボケ状態の中 ふっと、メーターを見ると、6万キロ! あわてて、写真を撮りました 年間アベレージ、2万キロなので 三年と二ヶ月で、6万キロでは、少しもの足りない・・・ この間、特に不具合無く、走れているのも フラ車によって、 ...
続きを読む
Posted at 2016/12/14 19:31:03 | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「我が老猫の現状 http://cvw.jp/b/524423/45883827/
何シテル?   02/19 17:42
猫と車を愛する心やさしい爺です 車歴 初代セリカ GT リフトバック(中古)    ジェミニ ZZ-R(新車)    MG-B メッキバンパー仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
111213 14 15 16 17
18192021 22 23 24
25 26 27 28293031

リンク・クリップ

フロントドアにスピーカーケーブル等の配線を引き込んでみました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 22:06:52
STIフレキシブルタワーバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 19:39:49
[スバル フォレスター] フレキシブルタワーバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 19:37:54

愛車一覧

スバル フォレスター 荷車 (スバル フォレスター)
しばらく、質実剛健な仏車に乗り継いで来たので (平たく言えば、昭和のクルマと変わらない装 ...
ルノー カングー ルノー カングー
セニックから数えて、フラ車三代目。 この車で、再び20万キロを目指します。
ルノー カングー 荷車 (ルノー カングー)
カングー1を9年18万キロ乗り、性懲りも無く、またまた、カングーに
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation