• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネコ爺のブログ一覧

2025年04月05日 イイね!

車買い替え記 その4

車買い替え記 その4ネコ爺的にクルマ選びは、セニック以来
その後は、故障→ルノーディラーで、急いで、買い替えだったで
必然的にルノー車に三代乗り続けるコトになりました
結果的には、それが良かったのですが

まずは、即納車のあるフォレスターに試乗
CB 18エンジンを選ぶと
試乗車は、STIでした

いざ!試乗!の前に
荷室容量の確認
あーやはり小さい
このスペアタイヤの部分をえぐってくれればなあ〜
まぁまぁ、ここは、仕方ない

で、試乗!
(初のスバル 初の水平対抗、初4WD)
パワーシートを合わせて
(社会人一年生の頃、友人が、購入したスプリンターにパワーシートが、付いていて  じじ臭せ〜と思ったものだが 名実ともにジジイとなった現在のネコ爺は、ちょっとうれしい)
一つ目のコーナーで、あー これは、いい♪
二つ目のコーナーで、あー いい!
レシプロらしいエンジンや
操縦フィールが、肌に合う!
乗り心地が、良い!
(この乗り心地は、可変ダンパーのせい?
あー全てが、自然!
あー 知らぬ間に、国産車は、ここまで、来てたのね

試乗後、クロストレックにて
自動ブレーキを体験しました

やはり、スバルは、良い!
でも、値引きは、渋かった

その5に続く

Posted at 2025/04/05 13:08:22 | トラックバック(0)
2025年04月04日 イイね!

車買い替え記 その3

車買い替え記 その3前月の話
候補の3台
カローラクロス
CX5
フォレスター

カローラクロスは、7月にマイナーチェンジ予定
CX5は、モデル末期
フォレスターは、来月、モデルチェンジ
(三月時点)
おー! 安く買えるんじゃ〜無い?
とスケベ心を抱き
しかも、調べると、フォレスターは、即納車が、用意されてる!!
うーん さらに、値引きの期待が、ふくらみます!!

しかし、ネコ爺の年齢からすると、これが、終のクルマとなる確率高し
ここは、慎重に選ばねば!

条件として
資金の範囲内であるコト→当然!
荷室が、広いコト
(カングー 並みは、無理でも、それなりに)
運転支援が、充実してるコト
(これも、今は、大丈夫でも、早晩、必須となるハズ)
事故った時、安全であるコト→愚息も乗るのでね
乗り心地が、良いコト
乗ってて、面白いコト→抽象的ですが

そして、試乗に申し込むので、あった
その4に続く
Posted at 2025/04/04 12:35:33 | トラックバック(0)
2025年04月03日 イイね!

車買い替え記 その2

車買い替え記 その2以下、ネコ爺の思考

カングー 並みの積載量というと、ワンボックスになるなぁ〜
でも、ワンボックスは、嫌い
まあ〜以前と違って、そこまで、荷物を載せる機会も無いしなぁ〜
なら、ワゴンか?
ワゴンの車種は、少ないな
なら、SUVか?
SUVなら、たくさん種類ある
その中で、荷室の広いのを選ぶか?
どうせなら、昔、欲しかった4WDかな
資金と自宅の駐車スペースを考慮すると
ミドルサイズのSUVだな

まず、RAV4やエクストレイルは、予算オーバーで、却下
すると、残りは、カローラクロス、フォレスター、CX 5
どちらも、荷室の広さが、カングー 並みとは、ならないが、カングー と比べては、無理だよね

で、前月、試乗に行くコトに
その3に続く

Posted at 2025/04/03 12:23:37 | トラックバック(0)
2025年04月02日 イイね!

車買い替え記 その1

コトの起こりは、12月
以下、ネコ爺の思考

スタッドレスのタイヤが、6年目で、
あー来シーズンは、買わないとな〜
しかし、タイヤも値上がりしてるしなあ〜
あと、夏タイヤもスリップサインが、出てるので、春には、買い替えないとな〜
両方合わせて、10万円超えるなあ〜
と考えつつ
荷車の調子も依然悪いし
燃料ポンプ交換しないとな〜
交換費は、10万円くらいかなあ〜?
でも、交換したからといって
完全に復調するワケでも無いしな〜
あと、秋には、タイミングベルト交換か〜
これまた、10万円超えか〜?
そろそろ、買い替えようかな〜
しかし、円安で、カングー 3は、バカ高!だしな〜
やっぱり、ここは、国産車か〜
てな訳で、今年に入って
いよいよ、四半世紀にわたってのルノーから降りる覚悟を決め、次期、荷車を探し出すネコ爺で、あった
その2に続く



Posted at 2025/04/02 19:13:02 | トラックバック(0)
2024年12月23日 イイね!

新潟帰りの洗車

新潟帰りの洗車師走となり、ヘロヘロのネコ爺です
昨日、日帰りの新潟往復をこなし
本日も大忙しなのですが
融雪剤を浴びまくった荷車
このままで、酷使すると
また、機嫌が、悪くなりそ〜
で、仕事の隙間で、洗車しました
でも、拭き取りは、出来ず
荷車よ
年末に、また、洗車するから、我慢して、働いてね
Posted at 2024/12/23 23:13:31 | トラックバック(0)

プロフィール

「我が老猫の現状 http://cvw.jp/b/524423/45883827/
何シテル?   02/19 17:42
猫と車を愛する心やさしい爺です 車歴 初代セリカ GT リフトバック(中古)    ジェミニ ZZ-R(新車)    MG-B メッキバンパー仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 3 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

初めてのアーシング①  ヒューズBOX回り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/06 23:33:18
アーシング施行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/05 23:42:41
エアコンフィルター交換✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/04 19:56:09

愛車一覧

スバル フォレスター 荷車 (スバル フォレスター)
しばらく、質実剛健な仏車に乗り継いで来たので (平たく言えば、昭和のクルマと変わらない装 ...
ルノー カングー ルノー カングー
セニックから数えて、フラ車三代目。 この車で、再び20万キロを目指します。
ルノー カングー 荷車 (ルノー カングー)
カングー1を9年18万キロ乗り、性懲りも無く、またまた、カングーに
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation