• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネコ爺のブログ一覧

2022年02月07日 イイね!

猫爺のジーンズ遍歴

猫爺のジーンズ遍歴名実ともに爺であるネコ爺のデニムの思い出

子供の頃からジーンズを履いてました
少年期は、ヒッピー文化の影響で、流行りのベルボトム+ヒップボーン(つまり、腰骨で履く 股上の浅い ラッパズボンのデニム)
当時の日本人の体型は、短足で、コレを履くと情けなさ満載!
しかも、自転車に乗るとスソが、チェーンで、引っかかり、ボロボロに

あるいは、これまた、流行りのスリムジーンズ
膝が、曲がらん!

で、結局、リーバイスに戻り

青年期には、サーファーが、流行り 
なぜか?サーファーは、Leeなのだ との友人の意見で、Leeに浮気したこともありました
友人も猫爺も、サーフィンは、やらなかったが・・
結局、また、リーバイスに戻りました

当時のリーバイスは、当然、耳付きの501XX
ビックEとは、言わないまでも 66位は、履いてたかも?
ただ、運動量が、違うので、すぐに、ボロボロになり、捨てて、買い替えての繰り返しで、残っては、いません

それが、中年の入口の頃、
(猫爺も、働き盛り、ジーンズから離れてました)
どちらが、先か?忘れましたが
リーバイス、耳付き無くなるてよ 
あるいは、メイドインアメリカでは、無くなるてよ
(リーバイスが、当時、南米生産に切り替えてました)
若者は、田舎のジーパン屋で、探してらしいよ
と噂話で、聞きました

その後、中年期には、国産レプリカジーンズ発売され
噂話で、
色落ちが、素晴らしく、いいみたいよ
ただ、値段は、2万円オーバー

猫爺は、メイドインアメリカの501XXを普通に5千円台で、履いてきた世代なので、
欲しいが、履く機会も無いし
値段も高過ぎる〜!と手を出しませんでした

そして、現在、老年期、
若者のデニム離れのおかげで、
当時のレプリカジーンズも
比較的、お安く手に入るようになり
再び、ジーンズ熱に火が着くとは!!

ジーンズの魅力の一つが、育てる喜び
(育成ゲームみたいなものですかね?猫爺は、ゲームやりませんが)
お迎えが、来るまで
あと、何本育てられるかな?

若造り?
そんな声は、気にしません!
Posted at 2022/02/20 17:28:41 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「我が老猫の現状 http://cvw.jp/b/524423/45883827/
何シテル?   02/19 17:42
猫と車を愛する心やさしい爺です 車歴 初代セリカ GT リフトバック(中古)    ジェミニ ZZ-R(新車)    MG-B メッキバンパー仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

   12 345
6 789101112
13 1415161718 19
20 21 22 23 2425 26
2728     

リンク・クリップ

フロントドアにスピーカーケーブル等の配線を引き込んでみました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 22:06:52
STIフレキシブルタワーバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 19:39:49
[スバル フォレスター] フレキシブルタワーバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 19:37:54

愛車一覧

スバル フォレスター 荷車 (スバル フォレスター)
しばらく、質実剛健な仏車に乗り継いで来たので (平たく言えば、昭和のクルマと変わらない装 ...
ルノー カングー ルノー カングー
セニックから数えて、フラ車三代目。 この車で、再び20万キロを目指します。
ルノー カングー 荷車 (ルノー カングー)
カングー1を9年18万キロ乗り、性懲りも無く、またまた、カングーに
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation