• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネコ爺のブログ一覧

2017年01月05日 イイね!

思い出の友人のファーストカーたち その3

思い出の友人のファーストカーたち その3その友人は、少し変わり者でした
常にボストン眼鏡をかけ
学生なのに、冬は、ツィードのジャケット
タバコは、キャメル
(当時の学生は、ショートホープか、ハイライトか、セブンスターでした)

そんな、友人が、選んだクルマが、この初代ゴルフ
評論家の徳大寺先生も絶賛してましたね
しかも、ディーゼルエンジン!
(当時、やれツインカムだ!ターボだ!の時代なのに)

なぜ?と聞くと
友人曰く
「このゴルフのディーゼルは、アウトバーンで、アクセルの上に、石を置いて
フルスロットルで何時間も走り続けるような、使い方をしているんだ!」と豪語していました。
まあ~真偽のほどは、わかりませんが・・・

さらに、友人のこだわりで、デンソーロータリーエアコンを後付けしました。
このロータリーの優位性について、なにやら長々と説明いを聞いたのですが
忘れました・・・
しかし、このエアコンのコンプレッサーが、他の機器に干渉し
調子悪いコトが、多々ありました。

あいつは、大馬鹿だと周りの友人が、言ってましたが
その、こだわり
ネコ爺は、嫌いじゃ~無いです


Posted at 2017/01/05 18:26:36 | トラックバック(0) | クルマ
2017年01月04日 イイね!

思い出の友人のファーストカーたち その2

 思い出の友人のファーストカーたち その2時は、70年代末

バイト先の後輩のクルマが、これ
そうです サバンナGT(多分、前期型)
中古で買ったのですが、程度は、悪そ~でした。

当時、第二次オイルショック直後で、
燃費の悪いアメ車やロータリー車は、二束三文だったので、
相当、安く買えたので、文句は、言えません

ロータリー初体験の若きネコ爺は、助手席で
トルクが、まっすぐに、立ち上がっていく、強烈で、独特の加速Gを腹に感じ
しびれました!

但し、高速道でスピード(違法な速度です)を出すと
ボディが、風圧に負けて、ベコベコ言ってました。

また、燃費が、悪いだけでは、無く
エンジンオイルもすぐに無くなってしまうので、トランクにオイルを常備して
注ぎ足し、注ぎ足し 走ってました。

後に、他の友人も初代RX7に乗って、同じ様にしていましたね~。





Posted at 2017/01/04 22:35:31 | トラックバック(0) | 日記
2017年01月04日 イイね!

思い出の友人のファーストカーたち その1

思い出の友人のファーストカーたち その1皆様の最初のクルマは、何でしょうか?

70年代末の頃、ネコ爺の最初のクルマは、中古の初代セリカでした
当時、速いクルマ以外は、クソの時代。
ネコ爺のある友人が、普通のスプリンター(当時でも相当古いクルマ)を買いました。

ある日、別の友人と一緒にセリカで、その友人の家に遊びに行く途中
(携帯など無い時代の若い頃は、アポなど取らずに思いついたら行くのです)、
ガソリンスタンドで、その友人を発見
ガソリンスタンドにクルマを停めて、降りて行くと
スプリンターのエンジン乗せ替え中でした

素のスプリンターは、OHVの2T エンジン
トレノは、DOHCの2T-G エンジン
腰下は、同じなので、乗せかえられるのです

友人「お~良い時に来た、手伝って」と
強制的に、エンジンを吊っているチェーンを持たされ
汗だくになって、エンジンを乗せ替えました

そして、オーバーフェンダーの無いスプリンタートレノの完成

くやしいですが、車体が、軽い分、ネコ爺のセリカよりも、速かった

そんな、アウトローな友人も、いまや、大会社の重役に・・・

思えば、良い時代でした


Posted at 2017/01/04 17:18:53 | トラックバック(0) | クルマ
2017年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます明けましておめでとうございます

昨年中、ミンカラを支えに頑張って乗り切りました
本年も宜しくお願いします

この時間に新年のご挨拶とは、遅いのですが
なんせ、30日まで仕事が有り
昨日の大晦日中に、ゴタゴタを片付けだったので
お許し下さい

元旦は、愛猫とゴロゴロ
我が愛猫も15歳となり
この幸せが、いつまでも続くようにと願うネコ爺でした
Posted at 2017/01/01 17:52:29 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「我が老猫の現状 http://cvw.jp/b/524423/45883827/
何シテル?   02/19 17:42
猫と車を愛する心やさしい爺です 車歴 初代セリカ GT リフトバック(中古)    ジェミニ ZZ-R(新車)    MG-B メッキバンパー仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

リンク・クリップ

フロントドアにスピーカーケーブル等の配線を引き込んでみました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 22:06:52
STIフレキシブルタワーバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 19:39:49
[スバル フォレスター] フレキシブルタワーバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 19:37:54

愛車一覧

スバル フォレスター 荷車 (スバル フォレスター)
しばらく、質実剛健な仏車に乗り継いで来たので (平たく言えば、昭和のクルマと変わらない装 ...
ルノー カングー ルノー カングー
セニックから数えて、フラ車三代目。 この車で、再び20万キロを目指します。
ルノー カングー 荷車 (ルノー カングー)
カングー1を9年18万キロ乗り、性懲りも無く、またまた、カングーに
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation