• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネコ爺のブログ一覧

2018年11月21日 イイね!

代車 素のルーテシア その2

代車 素のルーテシア その2素のルーテシア
100キロ位、乗りこんでの感想です

まず、アイドルストップは、馴染めず
結局、切りました

そして、気になるのが、このシート
何故か?バケットシートなのです
カーグラフィック風に言えば
この素のルーテシアは、ブレッド&バター カー
毎日の足なのに
バケット?




乗り降りしづらい~!

多分、フランス本国では、普通のシートなんだろうなあ~
(知らんけど・・・・)
普通の形のシートでも、毛足の長いファブリックなら、
お尻は、動かないのです
昔は、フランス車は、ファブリックに限ると言われていたモノです

(以前、所有の初代セニックは、そんなシートでした 
ネコ爺は、これ以上のシートを知りません)

マーケットリサーチでバケットじゃないと売れないと、なったのかなあ~?

しかし、速いです
三代、仏車の中でも遅い車に乗り継いでいるネコ爺には、
速すぎます!
深夜の流れの速い甲州街道で、少しアクセルを踏み増すだけで
軽々と流れをリード出来ます

これで、RSだったら、ど~うなっちゃうんだろう?

本日、代車を返して
カングーに乗ると

やっぱり、これ!これ!
と思うネコ爺であった





Posted at 2018/11/21 20:44:32 | トラックバック(0) | クルマ
2018年11月19日 イイね!

代車 素のルーテシア

代車 素のルーテシア例のオイル漏れの修理に
本日、Dへ

代車は、この2千キロ未満の新ルーテシア



RSでも何でも無い 素のルーテシアの実力や、いかに?

勝手に評価します
ルーテシア乗りの皆様、すいません
現代のクルマにシバラク乗っていないネコ爺なので・・・
お許しくださいね


まず、ドライビングシートに座ると



このルームミラーが、気になる~!
フロントウインドが、寝ていて、上下方向が、狭い上に
ルームミラーが、飛び出しているので
視界が、凹状態!
(ミラー下部から、ダッシュボードまで、この指の間しか、ありません)

最近のクルマは、こんななの~?

そして、アイドリングストップ
(これも、初体験)
う~ん なじめない・・・
そのうち、慣れるのかなあ~?

乗り心地は、悪くないです
コーナリングも、よく曲がる


Dから自宅までの運転でしたが

まあ~こんな感想でした

カングーの修理上がりが、三日後

それまで、もう少し乗り込んでみます




Posted at 2018/11/19 13:21:23 | トラックバック(0) | クルマ
2018年11月05日 イイね!

恒例の工事車両化

恒例の工事車両化今年も、すでに、11月
今晩から、恒例の深夜のお仕事のシーズン

なので、洗車して、特に窓をキレイ キレイに
(夜に対抗のヘッドランプで幻惑されない様に)

マグネットゼブラシートを貼り

工事車両に変身!!

直近で、一山も二山も三山も有りましたが
深夜のお仕事前に症状が、出て、良かった~

ありがとう!ご先祖様!
サンキュ~ 後ろの百太郎!

遠足は、家に着くまでが、遠足な様に
深夜のお仕事も、家に着くまでが、深夜のお仕事!!


これより、昼寝して、深夜に備えます

ZZZZZZZZZZ・・・・・・zzzzzz・・・・







Posted at 2018/11/05 12:27:22 | トラックバック(0) | クルマ
2018年11月04日 イイね!

カーオーディオ 復旧

カーオーディオ 復旧昨日の続き

てっきり、DSPが、壊れたのか? と思い
JBL MS-8本体をヤフオクやセカイモン等で探したり

このDSPのアンプ部分が、壊れたのか? と思い
外付け4chアンプを探してみたり

あわてふためき、右往左往してましたが

昨日の切り分け通り
ツイーターの故障でした

写真の右側が、故障した SD-25R
左側が、倉庫から発掘した E-18
両方とも、ソニックデザイン製

E-18に交換して、復旧しました。

しかし、左右二個のツイーターが、いっぺんに壊れるとは、考えづらいので
もしかすると、ネコ爺が、気付かなかっただけで、前々から壊れていたのかなあ~?

その説は、
まあ~ボケ老人のタコ耳なので、充分、考えられる・・・





Posted at 2018/11/04 16:18:37 | トラックバック(0) | クルマ
2018年11月03日 イイね!

DSP 故障?切り分け調査

DSP 故障?切り分け調査バッテリー交換以来、調子悪いカーオーディオ

まず、DSP(JBL MS-8)を再設定しても
1,2chに接続のツィーターの音が出ないのです
(他のスピーカーは、出るのです)
でも、左右二個のツィーターが、同時に壊れるとは、考えづらいので

DSPの故障?!

テレビの声の音が、小さい
小さすぎて、聞こえない!!(はずきルーペ風に)
で、ボリュームを上げると
CMになると急に、音が、でかい!
大きすぎて、耳が、イタイ!!(はずきルーペ風に)
ミュージックも聞き取りづらい!

1,2chの出力が、死んだのかな~?

そこで、7,8chに接続変更し
7,8chを設定で、生かしても、音出ず

接続を戻して、各部の接続を確認して

再々、設定しても、ツィーターは、ウンともスンとも

考えづらいけど、ツィーターが、生きているか? 確認する為

設定を変えず、1chと生きている3chのドアスピーカーを入れ替えてみました

すると、ドアスピーカーから爆音!!
そして、ツィーターから、音は、出てない



DSPの音響自動設定で、ツィーターから音が、聞こえないので
勝手にボリュームを最大に調整していた様子・・・

ここで、結局、やっぱり
あ~ツィーターの故障だったのね・・・


倉庫から古ツィーターを発掘して
明日、取り替えてみます

DSPの故障じゃなくて、良かった~

Posted at 2018/11/03 14:52:45 | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「我が老猫の現状 http://cvw.jp/b/524423/45883827/
何シテル?   02/19 17:42
猫と車を愛する心やさしい爺です 車歴 初代セリカ GT リフトバック(中古)    ジェミニ ZZ-R(新車)    MG-B メッキバンパー仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    12 3
4 5678910
11121314151617
18 1920 21222324
252627282930 

リンク・クリップ

フロントドアにスピーカーケーブル等の配線を引き込んでみました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 22:06:52
STIフレキシブルタワーバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 19:39:49
[スバル フォレスター] フレキシブルタワーバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 19:37:54

愛車一覧

スバル フォレスター 荷車 (スバル フォレスター)
しばらく、質実剛健な仏車に乗り継いで来たので (平たく言えば、昭和のクルマと変わらない装 ...
ルノー カングー ルノー カングー
セニックから数えて、フラ車三代目。 この車で、再び20万キロを目指します。
ルノー カングー 荷車 (ルノー カングー)
カングー1を9年18万キロ乗り、性懲りも無く、またまた、カングーに
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation