• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月18日

”オープンルーフで行こうよ”第1回関東オフ会参加しました。

”オープンルーフで行こうよ”第1回関東オフ会参加しました。 KENHさんの発案で関東オフ会が開催されました。私を含め、東京縦断組は軒並み、”1000円渋滞”にやられて、三々五々の集合となりました。



ハイジの森でやっと本隊に合流!



みなさんは鉄の馬に夢中だったと思いますが、生の馬も頑張ってます。








今回の最大のイペント”ク・ソフト” 渋滞にやられたゴークンさんはここに先回り!! 茶色はリアルすぎるのでちょっと遠慮して、巨峰味の紫に・・・。
あまりのショックに、妻にメールを送ると、私の携帯は見事に”糞太”と変換してくれました。おそるべしソフトバンク!





こちらで屋根のある速い車たちと合流





走っている姿は最高!!息子もとりこに!真っ赤なボクスター




夜の部も設定いただき、安くておいしいお店でした。お店の名前は忘れましたが、田んぼの中の一軒家?もしかして狐にばかされた?



HOTELも快適でした。



フルーツ公園で金獅子さんと合流



この後息子は助手席に乗せていただき、軽くドライブ。きらきらした目で、”すごい!すごい!!”と言いながら、帰還。

桔梗屋 水琴茶堂にてお蕎麦を堪能し、解散!帰りも小仏トンネルの渋滞を避け、山越えで無事帰還。たのしいオフ会でした。

本日の収穫


ひとりにひとつづつ試食をいただいた上に、まさに食べごろで、商品価値をちょっとだけ過ぎた、熟女いや、完熟ももが12個でなんと500円。


渋滞で食べれなかったので妻へのお土産は”ほうとう”



家の近くでは売り切れ続出で手に入らなかったガーミンちゃん¥19800!KENHさんに教えていただき、開店前の”黄色い帽子”におしかけ、無事GET!すこし、へんな案内をすることもあるようですが、初めてのNAVIには十分です。



最後になりましたが、屋根が開くというだけのつながりですが、たくさんの人々と交流ができました。これが最大の収穫です。




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/07/20 09:51:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

HEIDI a girl of the ... From [ Let's open the roof ... ] 2009年7月22日 00:54
ここ 2 週間、 「 後ろ向きな忙しさ 」 で、参ってます。 みなさんのブログにコメントはおろか、自宅の PC すら電源を入れられない状態(涙) しかも 17 日(金)は急遽、接待が入ってしまい、 ...
ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

閲覧注意!沙羅曼蛇IIIの周回プレ ...
Kenonesさん

関東のお盆の天気!
のうえさんさん

8/9-17 神奈川県 GR Ga ...
cuscoさん

8/6本田技研工業㈱(7267)・ ...
かんちゃん@northさん

横浜ハンマーヘッド
recomさん

この記事へのコメント

2009年7月20日 11:30
こんにちは、お邪魔します。

2日間、お疲れ様でしたm(_ _)m
動画いいですね、楽しく見させてもらいました。
息子さんのナレーションも最高です^^
そして「糞太」に爆笑しました♪
そんな変換をするとは…恐るべし。

またお会いしましょう^^
コメントへの返答
2009年7月20日 18:09
どもども。楽しいひと時でしたね。

ミラー越しの写真いかがですか?息子のベストショットだと思います。
2009年7月20日 12:55
お疲れ様でした。

坊ちゃんの「ゴウクンさんは行方不明」w

気を遣って頂き恐縮ですww

二日目も充実してて良い感じですねー

次はtoyamaですか?
コメントへの返答
2009年7月20日 18:11
今回は短い間でしたが、toyamaもよろしく!!

Marie-kさんも心配してたんですよ。合流できてほんとによかった。
2009年7月20日 13:09
先日はお疲れ様でした^^
中央道の渋滞は予想以上のものでしたね>_<
僕は、相模湖東で降りて20号線で大月まで行ったのですが、そこも予想以上に渋滞していました・・汗
1000円効果恐ろしいですw
ク・ソフトは抵抗があったので食べませんでしたww
ほうとうは食べる事が出来ませんでしたが、楽しかったです。
また、お会いした時にはよろしくお願いします。
コメントへの返答
2009年7月20日 18:16
再来週京都まで行く予定なので、非常に心配です。

チョコ味のク・ソフトはかなりリアルでしたね。

HOKURIKUもぜひご一緒しましょう。
2009年7月20日 14:15
お疲れ様でした。
私は同日5時半新宿発で出かけましたが、それでもかなり渋滞してました。大変だったでしょうね。
ク・ソフトの存在は許せません。考案者出て来い!

次のオフではまたご一緒しましょう。
コメントへの返答
2009年7月20日 18:15
ク・ソフトは逆転の発想ですよね。あのあたりでつぶれてしまった店が多い中、生き残ったのはすごいことです。

次はhokurikuですね。ぜひご一緒しましょう。
2009年7月20日 16:37
お疲れさまでした。

自分はク・ソフトしっかりチョコ味を食べました。
食べてしまえば見た目なんて気にならない位美味しかったです(笑)
  

自分も19800円のナビ(ガーミンではないですが)使っています。
最新のナビを知らないのでコレで十分です。

またお会いしましょう。
コメントへの返答
2009年7月20日 18:19
でも、ハエとあのお菓子がかなりリアルでしたね。しばらくはこのネタで盛り上がれそうです。

またよろしくお願いします。
2009年7月20日 19:43
こんばんは(^^)

お疲れ様でした(^^)
お坊ちゃん相変わらずカワイイです。動画のナレーション良く出来ました◎
今回こそはお坊ちゃんの名前を聞こうと思っていて忘れてしまいました。
今度教えてください。
今回はあまり絡めませんでしたが、またお願いします(^^)
コメントへの返答
2009年7月20日 23:58
ナレーションは台本なしです。動画を撮り始めたら突然しゃべりだして・・・・。

今度はBEHYjr.としてブログデビューするんだって!
2009年7月20日 20:55
楽しそうですね☆
オイラも今日は新潟に行ったのですがヒドい渋滞にハマりました…(>_<)

またご一緒しましょ~っ(^o^)/
コメントへの返答
2009年7月20日 23:59
全国的に渋滞日和で・・・。
景気対策に貢献できました。

つぎはHOKURIKUですね。よろしくお願いします。
2009年7月20日 20:56
こんばんは。

先日はお疲れ様でした・・・ロクにお話もできず申し訳ございませんでした。
早くからハイジに到着してましたよね!

気が利かぬオヤジでお恥ずかしいです・・・なにぶん田舎者でして!
これに懲りず次回も宜しくお願い致します!
コメントへの返答
2009年7月21日 0:03
じつは、Pietroさんをお見かけする前にZ4がいらっしゃって、声をかけようとしたら、去っていかれて・・・・無関係な人だったようです。

息子から「お話ししようよ!」と言われておりましたが、そのトラウマですっかり声をおかけするタイミングを逸してしまい、失礼しました。次回はよろしくお願いします。
2009年7月20日 23:36
お疲れさまでした~^^
夜の部も楽しんでいただけたようで良かったです^^

箸置きは、BEHYさん親子とご一緒できた記念です♪

ご子息のお陰で、今回のオフ何倍も楽しませていただきました^^

また、ご一緒しましょう♪
コメントへの返答
2009年7月21日 0:06
飲み会にまで子供連れで申し訳ありませんでした。

第2回関東オフやりましょうね!!!
2009年7月21日 1:02
小学生にとっては「ク・ソフト」は最高の話題になりそうですね。
コメントへの返答
2009年7月22日 0:19
まだ学校が休みなので、友達と盛り上がってはいないと思いますが、来週夏祭りがあるので、やばそうです。
ク・ソフトの存在を知らない人は下品な子供と思うにちがいない・・・・

2009年7月21日 2:05
こんばんは。
私、写ってましたね(汗

こうやって自分の車を見るのって新鮮です(^^
なんか自分の車じゃないみたい(笑
しかしちゃんとカーブを曲がってますね…当たり前か(^^;
ミラーにC70とボクスター両方写し、走行感もしっかり出すとは…将来が楽しみですね♪
息子さんには「写真、ありがとう(ゝω・)v」と言ってたとお伝えください。

で、保存させてもらいましたm(_ _)m
コメントへの返答
2009年7月22日 0:15
喜んでいただけて、良かった。

無修正版(笑)がご必要でしたら、メールにて送付いたします。
2009年7月21日 20:24
12個で500円のモモは安い!!

真っ赤なポルシェは歌にあるだけあって
目立ちますね~。

お馬さんの写真綺麗ですね☆

曇っていたから涼しかったのですかね?
こちらは暑くてたまりませんでした。
コメントへの返答
2009年7月22日 0:13
モモは本当においしく、ご近所さんに配りました。

息子も真っ赤なポルシェが大好きになったようです。

夕方にはオープンルーフでは肌寒いくらいでした。これからの季節は暑くて大変ですね。
2009年7月21日 23:07
こんばんは。

息子さんのナレーション入りの動画イイですね(^_^)。今度息子にもやらせてみます。
屋根付きの車と合流の駐車場、ひろびろーですね。

12個500円の完熟桃、かぶりつきたい~。
コメントへの返答
2009年7月22日 0:09
ひろびろ~の駐車場から、富士山も見えたそうなのですが、軽トラのおじさんが、「駐車場閉めるよ-」の一言でそうそうに退散しました。
2009年7月22日 0:57
こんばんは。

BEHYさんのブログ、完全に埋もれてました。
気付かなくて申し訳ありません。

つか、お疲れ様でした&ありがとうございました。

ビーナス以来でしたが、またもろくにお話も出来ず失礼しました。

しかし、将来楽しみなご子息ですねー。
親としては嬉しいでしょうね。

うちの娘は、せっかくコペンを買い与えてやったのに、まったくオープンにしていません(泣)

またお会いしましょう!
コメントへの返答
2009年7月22日 1:05
次回はぜひアルファのこといろいろ聞かせてください。

息子はすっかりオープンルーフにハマっちゃった感じで、将来おそろしい感じです。

上の子はあまり車には興味が無いようで、つきあってもくれません。(悲)
つりにはよく行きますが・・・
2009年7月22日 19:41
(遅コメ、ゴメンナサイです。>_<;)
土曜日はお互い、本体合流までが大変でしたね。(^^;
エリア内なので、日帰りありきの考えは‥
“ETC¥1,000割引+夏休み初日+三連休初日”では通用しない事を痛感致しました。。。

でも、息子さんには良い思い出の1日になったのではないでしょうか!?(^_^ゝ

ポータブル?カーナビ‥山梨で購入されたのですか?
My初号機&弐号機共に、ナビが末期的症状なので買い替えたい所です。(^^;

#9月に関東組で愛知・ひつまぶしオフの企画を思案中ですが‥
BEHYさんも如何でしょうか?(^_^ゝ
コメントへの返答
2009年7月22日 23:38
「ひつまぶし」良いですね。日程が合えばぜひ参加させてください。

山梨で買ったガーミンちゃんは、実は、初ナビです。10年前に買った地図が使い物にならなくなって・・・・・・。

ナビって楽ですね。

プロフィール

「加速が気持ちいい! http://cvw.jp/b/524430/46155739/
何シテル?   06/04 17:09
車と音楽が好きな、ちょい悪おやじです。TE71、マークⅡ GX71、BMW 323、サニーバン(&カート)、アベニール、ダットラ、アベニール、パジェロミニと乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドアミラーの塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/04 12:57:46
音質と防音の追求 スピーカー SonicPLUS SP-AQUA1 / SP-P30RE へ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/05 20:32:38

愛車一覧

ボルボ C70 ボルボ C70
最終モデルの国内在庫を2006年に購入しました。メタルのオープンは快適でしょうがやっぱり ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
念願の911やっと手に入れました。リアウィングがお気に入りです。
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
100周年記念車です。赤のレザーシードがお気に入り。
ハーレーダビッドソン ソフテイル ファットボーイ ロー ハーレーダビッドソン ソフテイル ファットボーイ ロー
105th anniversary クラブハーレーに掲載されました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation