• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BEHYのブログ一覧

2009年09月22日 イイね!

引っ越し完了!

引っ越し完了!本日、無事神戸に引っ越しました。

荷物はトラックで、人間は飛行機で、そして愛車C70はキャリアカーでの引っ越しとなりました。

キャリアカーは最新のボックスタイプで、まさかこの中に愛車が収まっているとは思いませんでした。



運転手さんがリモコン操作で、キャリアごと車をおろします。







無事、到着!




引っ越し先は賃貸ですが、屋根付ガレージにこだわって、5,6軒見ました。

が良いものが見つからず、不動産屋に頼み込んでやっと見つかった物件です。

やはり、不動産屋は隠し玉を持っているものですね。1階にガレージと寝室、2階にリビングでおまけに新築という願ってもない物件を発見。









早速、ガレージに入れてみました。





部屋への荷物の搬入も終わり、ひと安心。




トイレでも・・・・・・・・。


み・水が流れない!!!





洗面台の水は流れるのに・・・・・。



元栓を開けたり閉めたり


タンクの中を覗いたり


全く水が出る気配はありません。シルバーウィークでしたがトイレが使えないと困るので不動産屋の携帯に・・・・・・・。何とかつながって近くにお住まいの大家さんがやってきました。

「元栓が閉ってるんじゃないですかね?」


「あ・あれ」


「よくわからないので、施工業者呼びます」
1時間ほどして、施工業者到着!!1時間くらい汗だくになりながらいろんなことやっていますが全く水は出ず。


「配管屋呼びます。」
配管屋到着までまた1時間!さらに1時間くらい奮闘した結果、「ちょっと隣の部屋見てきます」

「な・なんで?」









「出た~~!」



申し訳なさそうに水道屋さん「隣の部屋の水道管に間違ってつないでしまったようです。隣の元栓開けたら出てきました。」


結局、買い物にも行けず、散々な一日でした。
おまけに後日、寝室の天井をはがして、配管をつなぎ直すことに・・・・・。



世の中いろんなことが起こるものです。
こうして、神戸の一人暮らしが始まりました。


Posted at 2009/09/30 00:12:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月21日 イイね!

明日は神戸!

今日は早起きして、引っ越しです。

さすが、引越し屋さん!非常に手際よく、2時間ほどで荷だし完了。
毛布にネットが付いていて、ふちにロープがついた物で上手に包んでいきます。どんな形のものでも傷つけずに、ロープで締め上げることができ、運ぶ時にはどこにでもネットがあるので持ちやすそうでした。

家族が離れて暮らすので、Softbankのホワイト学割にするため、家族3人分の携帯を新規購入!登録など結構時間がかかってしまいました。これで、誰と話しても無料です。

引っ越しが予想より簡単に終わったので、「くまのぷーさん」号にまずは、リアスピーカー装着!「別途バッフルが必要」と黄色い帽子の店員に言われたので、低音がよく出る木製のバッフルを買いましたが、ALPINEのスピーカーには、プラスティックのバッフルが付属していました。「だ・だまされた!」

まあ、低音がよく出るので諦めて、作業を行うことに。

内張りを外し、パワーウインドのカプラーを外し、バッフルの取り付けと、配線・スピーカー取り付け終了。

ETCの取り付けも終了し、再セットアップ。\2,625なり。データ入れるだけでこんなにとるのは暴利だ!でも、軽自動車からの乗り換えのため、セットアップしないわけにもいかないし・・・・。

これで、「くまのぷーさん」号は一通りの装備がおわり、快適買い物仕様になりました。
Posted at 2009/09/21 18:51:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月12日 イイね!

緊・急・事・態

緊・急・事・態しばらくぶりのブログ更新です。

1か月もの間、更新できなかったのには深いわけが・・・・・。

旅に出ていたのです。

明石大橋が見える、リゾートホテルの一室で・・・・・・・。

優雅な旅行・・・・・・・・・・・・・・・・ではなく!

それは8月中旬、滅多にさしで、飲んだことのない上司から「飲みに行くぞ!」

と言われたのが、始まりでした。「おまえ子供いくつだっけ?」

「中3と小5です。」

「はぁ~・・・・(無言)」











なんだこの空気は、もしかして「リストラか?」

またしばらくして別の先輩も「飲みに行くぞ!」

「やっぱり俺か?」

確信に変わったのは、8/26、上司からまたもや飲みに誘われ・・・

「ク・クビ?」
















「明石に行ってくれ!」

テ・ン・キ・ン!

それから、毎日送別会と引継と、引越しの準備とで怒涛の日々が続き、
やっと今日久しぶりに家に帰ってきて、ブログを書くことができました。

「オープンルーフ関東支部」を盛り上げて行こうとした矢先でしたが、
「関西支部」として再出発することになりました。
HOKURIKUオフはたぶん参加できると思いますので、よろしくお願いします。





Posted at 2009/09/12 23:55:15 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月10日 イイね!

新しい仲間がやってきました!

「はつみつ」のような黄色いFITです。



フロアマットは楽天で見つけた「Y★MT」製のチェックにしました。荷室のも付いており、純正より安くてGOODです。





イメージキャラクターは「くまのプ~さん」です。

オーディオレスで購入したら、なんと、パネルもついて無く、ぽっかり穴があいている状態でした。
黄色い帽子にて、旧モデルのSSD一体式ナビが格安で出ていたので、購入!取り付け工賃21000円と聞いて自分で取り付けてみました。
店員さんは親切に、いろんなHPから、配線図やらなにやらコピーしていただきました。

初のカーナビ取り付けであったことと、新車のためパネルの爪など破損させたくなかったので、ずいぶん時間がかかりましたが無事取り付け完了!パーキングセンサーはスピードメーターASSEYの裏側から取ることになっており、ほとんどフロントパネルはすべて取り外す羽目になりました。

後でHPを見ると、この苦労して接続したパーキングセンサーを接続せずに、アースに落としておけば、走行中にDVDが見れることが判明しました。あの苦労は何だったのか・・・・・・・



早速、試乗へ!

あ・れ・れ?

ずっとバックしてる。おまけに地図上の位置もでたらめだ!!!!(悲)


GPSセンサーの向きを変えてもなおらず。


一晩悩んだ挙句、いろんなHPを見ても何も書いて無く。


もう一度配線を確認。

わかった!!!!

緑の配線が、もう一本すぐ下にあるではないか。

そうです。緑の配線のバックセンサーにつなぐはずのものが、一段上の緑の配線に接続されていました。気を取り直して、再接続!

よし行くぞ!


ナビ君は前を向いて走ってくれました。

リアスピーカーの取り付けが残っていますが、何とか走れる状態になりました。

Posted at 2009/09/20 09:39:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「加速が気持ちいい! http://cvw.jp/b/524430/46155739/
何シテル?   06/04 17:09
車と音楽が好きな、ちょい悪おやじです。TE71、マークⅡ GX71、BMW 323、サニーバン(&カート)、アベニール、ダットラ、アベニール、パジェロミニと乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
6789 1011 12
13141516171819
20 21 2223242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドアミラーの塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/04 12:57:46
音質と防音の追求 スピーカー SonicPLUS SP-AQUA1 / SP-P30RE へ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/05 20:32:38

愛車一覧

ボルボ C70 ボルボ C70
最終モデルの国内在庫を2006年に購入しました。メタルのオープンは快適でしょうがやっぱり ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
念願の911やっと手に入れました。リアウィングがお気に入りです。
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
100周年記念車です。赤のレザーシードがお気に入り。
ハーレーダビッドソン ソフテイル ファットボーイ ロー ハーレーダビッドソン ソフテイル ファットボーイ ロー
105th anniversary クラブハーレーに掲載されました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation