• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuk Isuzukiのブログ一覧

2013年08月25日 イイね!

ジェミニの足 2013 -実装-

2012.04.18~2013.08.20


14インチに185/60 プレイズを履いた状態
        ↑
この状態での地面からフェンダー下までの高さ(大体)

   ---------------------
  |               |  
左前 597ミリ        右前 597ミリ
  |               |   
  |               |  
  |     車 体      |    ※ほぼ純正同等の車高だと思う。
  |               |  
  |               |  
  |               |            
左後 621ミリ        右前 620ミリ
  |               |  
   ---------------------

■フロントショック
TRD 48511-AE941(92ショート)
■フロントスプリング
ジェミニ用kgmスーパースポーツ改(7k位)

■リアショック
シルクロードSECTION全長調整式リアショックアブソーバーAE86用(改)
■リアスプリング
ラルグスのGE8フィット用6k L155の樽型

ストローク      バネレート      自由長
F135  R140   F 7k  R 6k   F 190  R 155

-MEMO-
前後バランスを純正より幾分前下がり気味に調整。登りでもトラクションがかかるようになり、エビス西の3コーナーが良い感じで抜けられる様になった。このセットで固定しエビス西3回走行。自分なりに納得。




2013.08.21~






   ---------------------
  |               |  
左前 582ミリ        右前 579ミリ
  |               |   
  |               |  
  |     車 体      |    ※フロント約2センチ、リア約3センチ程車高ダウン。
  |               |     フェンダー部での前後車高差は約1センチ前下がり  
  |               |  
  |               |            
左後 590ミリ        右前 590ミリ
  |               |  
   ---------------------


■フロントショック
カヤバスーパースペシャルダートラ SDC7040Z、EP71用ショート加工
■フロントスプリング
カヤバコンペティションスプリング ID62 L195 8k


■リアショック
シルクロードSECTION全長調整式リアショックアブソーバーAE86用(改)
■リアスプリング
kgmスーパースポーツ L140 4k

ストローク      バネレート      自由長
F120  R140   F 8k  R 4k   F 195  R 140

-MEMO-
・フロントスプリングは8kをチョイス。クラフトのL150 6kのリアスプリングと合わせる予定だったが、実際に組むとリアが極端に上がってしまい、バランスを合わせ前を上げると、換える前とさほど変わらない車高になるので却下。自由長の短いkgmと合わせた。クラフトのL150 6kのリアスプリングは以前組んだ時は低かったのですが、、、。同じショックと組んでもフロントサスの硬さやフロントの車高、前後の荷重バランスで車高が変わる?プリロードの問題かな?

・当初フロントも3センチ下げて前後バランスは約20ミリの前下がりを継続しようとしたが、ヘアピン気味のコーナーにブレーキングで進入するとフロントタイヤがインナーフェンダーに干渉するのでフロントを10ミリ上げた。車高は前後共に見た目バランス良く下がり、普通に走っている時の旋回フィールは良くなった。

・乗り心地は、意外なことに前より良い。前後の荷重バランスが均等に近づいたこと、リアのレートダウン、そしてフロントショックが92ショートより柔らかいんだと思う。

・サーキットでの限界域挙動がどうなるのか。。。リアのレートダウン、以前より後ろ寄りの車高バランスがエビス西3コーナーでどう現れるか。フロントのトラクション抜けが心配。。。見た目は良い感じなので、ショックの減衰とタイヤの空気圧で調整したいところ。

Posted at 2013/08/25 06:36:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | JT190 GEMINI | 日記
2013年08月23日 イイね!

車の車


トラクションブラケット。このパーツを見て連想した事。。。







鯛の鯛






こーゆーイメージ。。。TC2000逆走中w









実際はこう付きます。
Posted at 2013/08/23 07:49:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | ALTO VAN | 日記
2013年08月17日 イイね!

使い切る


2010.12月購入。使い方がヘタなので減り方が早いです。ジェミニのルーフとトランクは、とある事情で別のものを使っています。こそげながら使えばあと何回かは使えそう。




気に入っているので、次もこれです。(入手済み)




アルトバンにもコレを使っています。効果はあまり感じられませんが、露天駐車をしている愛車に対する贖罪的気持ちの問題です。
Posted at 2013/08/17 07:18:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 洗車&クリーニング | 日記
2013年08月16日 イイね!

こっちだったか


缶バッフルのネジ取り付け部が壊れてしまい使えなくなったので、以前購入して使わなくなったアルミバッフルを使用してみたが、やはり消音が足りず変な雑音も・・・。





なのでこいつを購入。





外径47.0mm、排気口径インナーパイプ無しで20.5mm、装着して16.0mm、インナーパイプ長さ30.0mm





インナーパイプ有りで装着・試走。かなり静かだし、お気に入りだったアルミ缶バッフルより異音雑音が少なく、上のパワーダウンも少なくて○。最初からこれにしておけば無問題だったな。。。でも、色々試して引き出しも増えたし、楽しめたので良しとしよう。
Posted at 2013/08/16 17:01:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | JT190 GEMINI | 日記
2013年08月16日 イイね!

早朝洗車



朝早いうちに洗車WAX。約1ヶ月振り。ホイールは夕方かな~。

・・・前々から違和感を感じていて、いずれバイロータス用に交換するつもりでいたイルムシャ用バンパーが、イルムシャ用グリルに交換したらフィットして格好良いこと。w・・・ちゃんと考えられているね~。
Posted at 2013/08/16 07:41:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車&クリーニング | 日記

プロフィール

「[整備] #ノート スモークメッキグリルに交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/524625/car/2754485/5370113/note.aspx
何シテル?   06/23 07:58
どちらかっていうと車の操作や挙動に関心があります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
45 678910
1112131415 16 17
1819202122 2324
25262728293031

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
2019年3月23日(土)納車、3月27日(水)移転登録。75,829キロSTART ...
アルファロメオ アルフェッタ アルファロメオ アルフェッタ
国内正式販売開始前、当時のディーラー伊藤忠オートがテスト輸入した数台のLH車のうちの一台 ...
スバル R2 スバル R2
2018(H30)年10月13日(土)、縁があり新車で購入した友人から ジェミニ純正のレ ...
その他 ガレージ Garage (その他 ガレージ)
GarageそしてGarage在住のモノ達 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation