• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuk Isuzukiのブログ一覧

2017年09月19日 イイね!

電磁ポンプ撤去

※自己記録用の為、日付を遡って投稿しています。

トランクルームに設置していた今は使っていない電磁ポンプを、












撤去しました。一応何があるかわからないのでフロア下を這わせてある燃料配管と配線は残しておきました。
Posted at 2018/02/22 17:36:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | alfetta gt1.8 | 日記
2017年09月17日 イイね!

リアブレーキパイプ引き直し確認走行


台風が近づいていましたが先日リアブレーキパイプを引き直したのでワインディングを100キロ程走り問題無しでした。途中感じの良い被写体を見つけたので一服がてらにパチリと。
Posted at 2017/10/03 17:54:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | alfetta gt1.8 | 日記
2017年09月14日 イイね!

左リアブレーキパイプ破損→製作

左リアブレーキパイプ破損→製作


※自己記録用の為、日付を遡って投稿しています。















リアブレーキキャリパーの調整をした際、左キャリパーに行くパイプのPバルブ付け根が錆びていて破損しました。















銅パイプで再製作してもらいました。最初は在庫のあったスチールパイプで製作予定で準備しましたが曲げ角度がきつすぎて割れてしまうので銅パイプにチェンジ、コンベックスタイプのフレアを入れ、バルブに繋ぐアタッチメントのネジは潰れていなかったので再利用。
後日山坂道を100キロ程試走し漏れが無かったのでOK。信頼性が上がりました。この記事とは関係無いですが、手前に写っているワッツリンクはピロ化してあります。
Posted at 2018/03/09 12:41:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | alfetta gt1.8 | 日記
2017年09月11日 イイね!

クーラーガス漏れ&水漏れ修理

クーラーガス漏れ&水漏れ修理ガス漏れしていたクーラー。蛍光剤を入れ場所を特定するとエキパンバルブのジョイント部が緩んでそこから盛大にリークしていました。ジョイントを締め付けなおしガスを入れると吹き出し口で9~10度と凄く冷えるようになりました。
想定していたリークポイントの中では一番軽症な部分でホッとしました。あとはどの位の期間冷えが継続するかの確認です。もし漏れたとしても今度は蛍光剤が入っているので場所が特定できます。



で、今度はクーラーをつけると写真の吹き出し口下部の小物置きに水が流れ出てくるようになりました。












裏にある結露水を排水するドレン部が折れた事が原因です。場所が場所だしホースの反発力もありそのまま接着するのは断念。












ガレージを物色し、以前アルトの倒立式車高調の減衰調整ダイヤルを回しやすくするために使ったホースの残りがあったので、黒いホースに嵌めてみた所、きつめでジャストサイズ、












それからツールを壁面に収納するために使ったホースの残りを継ぎ足し、












さらに水槽用のホースジョイントを組み合わせ、こんな感じのホースをこしらえ、












寸法を合わせてカットし、こんな感じでつなぎ合わせて、最後に各接合部をバスコークでシーリングして完成。結露水はちゃんとフロア下に排水されました。水漏れパッドを置くだけでも対処にはなったのですが、それよりはちゃんと排水できた方が精神衛生的に良いです。












このディーラーオプションの後付けクーラーにはアイドルアップは付いておらずクーラーON時にはアイドリングが下がります。当時のディーラー伊藤忠オートは、アイドルダウン対策として写真左の日立製コントローラー(リレー)を付けました。
スイッチを手動にするとクーラーは常時ON。信号待ち等アイドリング時は回転数が200回転くらい下がります。スイッチを自動に切り替えて横の回転数設定ダイヤルを小さいドライバー等で回すと、設定回転数でコンプレッサーのクラッチが切れアイドリングに影響を及ぼしません。
田舎で使い方も限定される趣味車なので、大体の時は自動にしておき1200回転位でクラッチが切れる設定にしてあります。
発売当時は自動車の数も渋滞も信号も少なく今の自分の使い方と同じでも問題なかったんだと思います。
暑くてどうしようもなく渋滞にはまる状況時のみ、手動に切り替えてハンドスロットルと足アイドルアップを併用する感じで使っています。
Posted at 2017/09/11 18:00:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | alfetta gt1.8 | 日記
2017年08月13日 イイね!

湾岸ドライブ



一昨日の夕方。まさかこの時期にクーラーをつけずに心地よくドライブ出来るとは思いませんでした。海風は肌寒く、上着を着ていて丁度良かった。











こちらの小さな港は昔からあまり変わっておらず、来る度に小学生時代を思い出します。
Posted at 2017/08/13 07:22:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | alfetta gt1.8 | 日記

プロフィール

「[整備] #ノート スモークメッキグリルに交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/524625/car/2754485/5370113/note.aspx
何シテル?   06/23 07:58
どちらかっていうと車の操作や挙動に関心があります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
2019年3月23日(土)納車、3月27日(水)移転登録。75,829キロSTART ...
アルファロメオ アルフェッタ アルファロメオ アルフェッタ
国内正式販売開始前、当時のディーラー伊藤忠オートがテスト輸入した数台のLH車のうちの一台 ...
スバル R2 スバル R2
2018(H30)年10月13日(土)、縁があり新車で購入した友人から ジェミニ純正のレ ...
その他 ガレージ Garage (その他 ガレージ)
GarageそしてGarage在住のモノ達 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation