• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuk Isuzukiの愛車 [スズキ アルトバン]

整備手帳

作業日:2015年5月3日

ブローバイ確認&キャッチタンク撤去(44,130km)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
キャッチタンクを付けて丁度1年が経過したので確認。約4,000キロ走行(エビス西4回約150周、リンク1回約30周含む)。
2
エンジンOUT部ホース → かすかに汚れあり
3
タンクIN部ホース → かすかに汚れあり
4
中間のカーブしているホース部 → 油汚れ付着
5
タンク覗き窓 → ブローバイが溜まった形跡なし
6
外してタンクを開けてみると、、、

タンク底 → 少し油汚れ付着
7
タンク内部 → 滴らない程度の油汚れ付着
8
普段の短距離多回数走行とサーキットでの高回転走行を併用しても、ブローバイは少量だということがわかったので、キャッチタンクを撤去。

K6Aはブローバイが多い、っていう話は、K6A自体に問題が有るわけじゃなくて、ブローバイが多くなる様な乗り方(主にオイル管理)をされている車が多く、それが中古市場に流通→K6Aは・・・って事なのかな?

何にせよエンジンルームがスッキリした。

簡単に着脱出来るので、エンジンの様子がおかしい?と感じるか、エンジンルームの景色が寂しいと感じたらまた付けたいと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

O2センサー交換

難易度:

エアコンガスクリーニング&補充

難易度:

ハイマウントストップランプをLED化

難易度:

オイル交換

難易度:

Vベルト、プーリー交換

難易度:

シフトブーツカバー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ノート スモークメッキグリルに交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/524625/car/2754485/5370113/note.aspx
何シテル?   06/23 07:58
どちらかっていうと車の操作や挙動に関心があります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
2019年3月23日(土)納車、3月27日(水)移転登録。75,829キロSTART ...
アルファロメオ アルフェッタ アルファロメオ アルフェッタ
国内正式販売開始前、当時のディーラー伊藤忠オートがテスト輸入した数台のLH車のうちの一台 ...
スバル R2 スバル R2
2018(H30)年10月13日(土)、縁があり新車で購入した友人から ジェミニ純正のレ ...
その他 ガレージ Garage (その他 ガレージ)
GarageそしてGarage在住のモノ達 
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation