
今日は一日休みだったのに、
金が無さ過ぎて怠惰に過ごした幽々子です
こんばんわ~
あ、
先日ティーダ同盟ナイトオフに参加された皆様
お疲れ様でした<(_ _)>
参加人数が
多すぎて顔とクルマと名前が一致しないです…ハイ…
直接お話できなかった方、色々済みませんでした…
最後のどうし道では…後半
ブレーキがフェードすると言う
へたれっぷりを晒してきましたよ~
こういうオフだと…
ボディ補強して、車高調いれて、ブレーキ強化して、いいタイヤ履いて…
とか妄想が膨らみますが…
やりませんww
いぬさくは普通に乗れればいいのだww
クルマ一台だけだったら色々やるでしょうが…
これからも完全ノーマルで行きますよ?
あ、そういえばあの後明らかにブレーキタッチが悪化しました…
フルードが沸いてしまったんでしょうか? まさかね?
それはそうと…久しぶりに嫁号の話
何とか予算の都合が付きそうなので…夏ごろから騒いでいた
第二期改修工事を実行に移しそうな感じがします。
先行で車高調の交換とLSD装着はすでに完了していますので…
今度はいよいよワイドボディキットだ!
同時にステも一新して…サイドにバイナル&カラステ入れたいぜ!
12月に車検が来るので、そこで構造変更を取れれば問題ないしね!
いままでこのために貯金していたので…まあ、自然の流れなんですが、
いざ予算の都合が出来ると…
迷いが出てきましたorz
普段まったく乗らないクルマにココまで金かけるのはどうなのよ?
イベントとかは全く出られないし、時々サーキットちょろちょろするだけなら、
魔改造する意味なくね?
おとなしくパワーFCの現車あわせと、タイヤ・ホイールだけ交換すれば?
とかね…
「やる」にしても、リアの形状でも迷っています…
FRPの貼り付けブリスターフェンダーか鉄板溶接オーバーフェンダーか…
取り付けたいブリスターキットはリベット不可だそうで…
パテ埋め処理になるんですが経年変化でのパテ割れは必ず発生するでしょう
鉄板溶接だと、完全ワンオフのため予算が…
(こっちはまだ見積もり出てないですがww)
色々参考にならないかな?と調べてみたんですが…
R34でハードな改造車は何故かセダンばっかり…
ボディの形状が違うのであまり参考になりません…
クーペベースの魔改造車は逆に少ないのでは?
まあいいや、もう少し悩んでみますね…
もし、「アドバイスしてやんよ」という奇特な方がいらっしゃれば
お願いします<(_ _)>
あ、ユー○スのボディキットは勧めないでくださいね?
絶対に付けませんのでww
Posted at 2010/10/05 00:49:30 | |
トラックバック(0) |
影幽子航海日誌 | 日記