• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

【SEI★】のブログ一覧

2020年02月19日 イイね!

FJ CRAFTさんの『プレゼント企画』応募です( ̄^ ̄)ゞ

この記事は、(ノ≧▽≦)ノはじまるよ~!!プレゼント企画🎁✨について書いています。


✨✨✨アンケート回答✨✨✨

①【FJ CRAFT】を知ったキッカケ⭐

 みん友さんのモニター募集ブログです😅
リンク先からブログを見させて頂き
楽しそうな会社🏢だと思いました😁

②【FJ CRAFT】のイメージ💕

 丁寧にフロアマットを製作される会社🏢で
雰囲気の良さそうなイメージが
ブログを通じて伝わって来ます👀

③カーライフを快適に過ごすために求める物⭐

 "物"ですか💦
快適な車内空間、余裕のある時間が
基本的な考え🤔なので…
掃除機やマイクロファイバークロスとかの
『掃除用具』ですね😊

④一緒にドライブに行きたい芸能人は💕(笑)

 住んでいる神奈川県から
マイカーでの九州上陸が夢なので
一緒に行ってくれる人🤣
 嫌がられそう⤵️😭😭😭
Posted at 2020/02/19 15:37:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年02月18日 イイね!

【過去の振り返り④】いじめ

"みんカラ"なのに
車🚗🚙全く関係の無い
過去の振り返り 第四弾です😅



我が子の"いじめ"について

2018年10月20日 投稿
【ブログ】「死ね」

2018年10月26日 投稿
【ブログ】「死ね」の続き

2018年11月21日 投稿
【ブログ】フラッシュバック

2018年11月29日 投稿
【ブログ】「死ね」後初の懇談会

投稿させて頂きました
が…

その前段です💦
直接的には関係がありませんが
他にもあります😓



2016年10月15日(土)
我が子が通う小学校で
毎年開催されているPTA主催の
お祭りのような行事がありました🏫

嫁は長男のPTA役員、
長女は小4で友達と参加、
決まりで小1は親と一緒に参加が決まっていますので
私は小1の長男、年中の二男と
一緒に回っていました😊

終盤に差し掛かり
体育館で開催されている
バザーを見て回っていた時に
長男に近付いて来た子…
「バカ●●●〜❗️」
と言って走って行きました😳
長男を見ると👀
黙って下を見ているだけ…
言った子…
我が家の隣の家🏠の子👀

お祭りもほぼ終わりでしたので
長女に二男を預け
私と長男は自宅🏠方面へ🚶‍♂️
帰宅直前に曲がり
お隣のお宅へ🚶‍♂️

お隣さんなので
ママさんも知っていましたので
インターホンで呼び
事のいきさつを話し
本人から長男へ直接謝って貰いました🙇‍♂️

長男…
普段から言われているな😫
言われた直後の様子を見て
今後、気を付けた方が良いと思いました🧐



2017年10月31日(火)
我が子が通う小学校で
歌を歌ったりする発表会があり
●周年とかで
学校の体育館開催ではなく
校外の講堂を借りての開催でした♫
児童はステージ近く、
保護者は客席

途中休憩の時に
我が子の方を見ていたら…
長男、他の児童にメガネ👓
取られている👀
近くにいる先生、気付いていない⁉️

長男は弱視でメガネ👓をかけていますので
取り上げられては困ります😨

注意をしに
緞帳が降りているステージ前を通り
長男にメガネ👓は外さないように
強く注意しました💪

メガネ👓を取った子供ではなく
取られた我が子に注意⁉️
と思われるかもしれませんが
人の子供を一方的に注意すると
何を言われるか分からない時代ですから🧐

単身赴任先へ戻っている際に
嫁から電話があり
副校長から連絡があり
折り返し掛けて欲しいとこ事で
副校長と一時間弱話して
しっかり教育して貰うようにしました😡



2018年は前述リンクの「死ね」



2019年は真ん中の長男が
ズボンを下げられていたと⤵️
授業参観後の懇談会で
暴露して止めさせました



まだまだ書いていない事も…
毎年何か有るのですが😓

今…
色々と纏めているから
公表してしまおうかな🤔🤔🤔
Posted at 2020/02/18 06:55:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年02月15日 イイね!

【過去の振り返り③】肝臓

"みんカラ"なのに
車🚗🚙全く関係の無い
過去の振り返り 第三弾
内臓(肝臓)になります😅



年末の大掃除を終えて
無事にお正月を迎える事が出来た
2012年1月1日🎍

5歳を筆頭にした子供達を寝かせ付ける際に
妻は一緒に寝てしまったようで
一人でテレビ📺を観ながら
のんびりしていました♫

22:00を過ぎた時に
妻のスマホ📱に着信があり
画面を見ると妻の弟からでした👀

妻と結婚してから5年以上経ちますが
夜に妻の実家関係から
電話が掛かって来た事は無かったですし
翌日から一泊2日で泊まりに行く予定でしたので
『何か急ぎかな❓』と思い
電話に出ました📲

弟「お姉ちゃんは?」
ま「子供達を寝かせに行って降りて来ない。
 起こしに行ったけど起きなかった。
 一緒に寝て起きないと思うよ」
弟「…、それなら良いです」

電話が掛かって来た時間も
通常とは異なり気になりましたが、
「それなら良いです」の前の「…」
たぶん…1秒もありませんでした👂

その1秒弱に胸騒ぎを覚え
子供達と一緒に寝ている妻を起こし
弟に電話を掛けさせました📲

姉弟という事もありますが
年齢差が5歳差という事もあり
普段の会話では姉である妻の方が
強いと言うと語弊があるかもしれませんが
妻の方が会話の主導権を持つのが普通でしたが
この電話に限っては
何かが違いました👂
動揺しているように感じました👀

姉弟の電話が終わった後に
電話の内容を確認すると…


妻の父が数年前からC型肝炎で
大学病院🏥に通っている事、
すぐに完治すると言われている事、
すぐに完治するならと
私には言わなかった事、
なかなか完治せず数年経っている事、
最初に黙っていたから
言い出すタイミングが
分からなくなっていた事…
以前の経過を話した後に
自宅のトイレ🚽の場所を
間違えた事を聞きました👂

妻の父が住んでいるのは
産まれた時から
60年以上住んでいる生家🏡

自営業者なので
定年は関係ありません。
60歳を少し過ぎてはいましたが
まだまだ老け込むような
年齢ではありません🤔

妻の父に病院🏥へ行くように言っても
言う事を聞かず
困って電話を掛けて来たようでした👂

姉弟の電話では
私たちが明日行く予定だから
「明日話をしよう」という事で
話が纏ったとの事でした👂



1月2日

昼食を何処かのお店で食べて
午後から妻の実家へ向かうのが
恒例のような感じの年始でしたが、
昨夜の電話📲が気になっていましたので
早目に自宅を出て
10:00過ぎに
妻の実家に到着しました🚙🏡

妻の実家へ行くと
いつもと同じく
外まで迎えに出て来てくれました👀

少し前から
段々と痩せているかな⁉️とは
思っていましたが
極端な減量ではなかったので
あまり気にしていませんでしたが
今日も少し痩せているような感じが…

妻の実家は兼業農家でもあったので
夏を中心に肌が黒くなる時がありましたが
肌の色が今時期にしては黒いかな⁉️

昨夜の姉弟の電話を知らないのか
妻の父も母も
対応はいつも通りでした🧐


20:00過ぎに
妻の父が子供達を寝かせ付ける際に
一緒に寝てしまうのもいつもと同じ😅

妻の父が寝た後、
妻が妻の母へ
昨夜、私に肝臓の事を話した事を言ったのか
過去の経過などの話は一切無い状態で
さも昔から私が知っていたかのように
明日の朝に病院🏥へ連れて行くから
車を出して欲しいと言われました👂



1月3日

妻母「病院に行こう」
妻父「正月休み明けに行く」
妻母「それでは遅い」
妻父「遅くない」
妻母「まゆかつはに車の準備をして貰っているから」
妻父「…」

日常の行動は
後ろ指を指されないような
行動をしているつもりの
まゆかつはです😅
病気を教えていないまゆかつはが
車の準備をしているという事は…
と察したのか
準備をして大学病院🏥へ向かいました🚙💨


5歳を筆頭にした3人の子供達は
何も分からないのと
病院🏥で病気を貰って来ないようにと
妻と留守番でした🏡


何も伝えていない筈である
義理の息子の車で病院🏥へ行く
3人での車内🚙

普段なら雑談が多い
義父と義母ですが
体調が悪いのか
気まずい気持ちなのか
道案内のみの会話でした🚙💨


大学病院🏥の休日夜間窓口には
数人が診察待ちをしているだけで
思っていたより短い時間で
呼ばれました👂

妻の母から待っているように言われ
待合室で待機していました🤫
問診後に
検査があると思っていましたが
今までの受診履歴や診察結果等を
総合的に判断したのか
待ち時間が長くなかったので
検査はしていないのかもしれません🙅‍♂️

妻の母に呼ばれたので
行ってみると診察結果と
今後の受診方針の説明でした👂

二日前の日中まで
何も知らなかったのですから
病気に対する知識は皆無でしたが
医者と妻両親がしている
話の内容に違和感があり
「60年以上住んでいる自宅のトイレ🚽
間違えるのは何故ですか❓」
と、素朴に疑問を聞いてみたら…

医者は聞いていなかったようで
再検査になり、
再説明では
C型肝炎の悪化により
肝臓の解毒機能が低下して
殆ど解毒出来なくなり
血管を経由して脳に回り
『肝性脳症』になったとの事でした😳
処方される薬💊は変わり
翌週から義父の入院が決まりました💦



義父が肝性脳症で入院してからは
一気に状態が悪くなったのか
数ヶ月に一度は
数週間の入院を繰り返し

年4回くらいのペースで
手術を繰り返す様になりました😨

義母と一緒に手術前説明を聞いた後に
担当医「お子さんは何人?」
義母「娘と息子です」
担当医「娘さんにも説明しないといけないけど
 今はどちら?」
義母「息子には?」
担当医「そちらに…」
義母「前にも言ったように義理の息子です」
担当医「…😱💦」
なんて事が何度もあるくらい
足繁く一人で通っていました😅

その頃、自宅🏠では
一日3〜6時間
仕事後にパソコン💻に向かい
肝臓の病気について
ほぼ調べ尽くしていました💦

結婚して実家を出ていて
嫁が子供の頃、義父は遊び歩いていたようで
良い思い出はあまり無いように聞いていましたが
通院や入院の話を義母から嫁が聞くと
心配になっていましたが
子育てもあり
自由に往復は出来ないので
子供の世話は嫁に任せて
有給休暇を8割つかい
代休の調整をするなどして
月2〜4回くらいのペースで
嫁実家を往復していました🚙💨

そんな時に発生したのが
2012年12月2日
中央道 笹子トンネル天井板落下事故😱
月2〜4回も嫁実家を往復していた事と
ちょうど代休で休みでしたので
『もしかして…巻き込まれていない❓』
と職場で話題になったそうで
安否確認の電話もありました🤔



嫁が義父の心配をして
私が嫁実家や病院🏥を往復しても
心や気持ちだけで
病気が快方に向かう訳は無く

・肝硬変
・肝不全
・肝癌
と悪化の一途を辿り
2013年に入る前には
『余命3年』が宣告されました😱



嫁父が通っていた大学病院🏥は
県内トップの技術力があり
担当医は当初から教授でしたので
嫁実家のある県での治療は
限界だったのかもしれません🤔

一日3〜6時間
仕事後にパソコン💻に向かい
色々と調べた結果…

『生体肝移植』
対象になっていない⁉️
と思い、嫁経由で嫁両親に話し
主治医に確認しても
"対象外"との事でしたが
・複数の学会ホームページ
・手術実績のある大学病院🏥ホームページ
どれを見ても"対象"としか思えず…

"対象外"を覚悟で
嫁実家が通っていた大学病院🏥から
肝移植手術実績のある大学病院🏥への
紹介状を書いて貰い
行ってみる事になったのは
2013年の春でした📅



肝臓移植には
・脳死肝移植
・生体肝移植
がありますが
"生体肝移植"は
具合の悪い方を優先になっている事と
希望者の順番待ちという事もあり、
余命が残り2年くらいでは
数年は順番が回って来ないような状況😳



肝臓が殆ど動かなくなった
病人(レシピエント)を治療するのに
健康な人(ドナー)の身体を傷付け
命を危険に晒して良いのか
倫理が問われる治療です。

お金💴を出して
健康な人を養子にして
治療する事を考える病人も…

血が繋がっていない私:まゆかつはは
大学病気🏥や学会の規則で
提供者とはなり得ないのもあるのか
私が居ない所で…
妻の母は
「自分が肝臓を提供する❗️」
と言っていたようですが
妻の父は
妻(娘)と息子にも
肝臓提供者としての検査をするように
話をしたようでした👂


妻の弟は
妻の父が実家近くの大学病気🏥に
入院した際にも
殆どお見舞いには来ていませんでしたが
肝臓移植となると気になるのか
最初の通院時のみ大学病気🏥に来ましたが
肝臓提供者の検査にも
来ませんでした😳


治療技術の向上もあるのか
病人の年齢もあるのか
病人とともに配偶者も高齢となり
完全な健康体である方は少なく
殆どの方は不適合となるようで、
親が存命であっても
提供者の年齢制限が
65歳という事もあり不適格、
子供が居ても
親の年齢に合わせて
子供も年齢を重ねており
仕事をしていたり
結婚していて
提供者となれる方は
必然的に少なくなってしまうようです👂

子供本人が肝臓の提供したくても
結婚して配偶者が居る場合、
手術に命の危険もある事から
配偶者が手術の同意に
迷いが生じてしまい
半年や一年悩み続けても
結露を出す事が出来ない方が
大勢いらっしゃるようです👂

そんな事情、あるの❓
とばかりに
とんとん拍子に話が進み
妻が肝臓提供者に決まり

6月15日(土):小学1年生授業参観🏫
6月21日(金):小学校観劇会🏫
6月22日(土):手術前説明👂🏥
6月24日(月):生体肝移植手術🏥
6月27日(木):結婚記念日(お見舞い)🏥
6月28日(金):小学4年生授業参観&PTA懇談会🏫
怒涛の半月間でした😳

因みに…
子供達の面倒を見る人が
我が家から居なくなるので
肝臓を提供する妻の入院中🏥
平日、義母のお見舞いNG🆖🙅‍♂️

手術日が平日で
義母は義父の手術立ち会い
私は妻の手術立ち会いでしたので
子供達は私の親友に
7:00〜17:00預かって貰いました🙏



あれから6年以上経過しています…

5月にも
義父は入院していましたので
お見舞いに行きました🚃



今は…

元気…らしいです…
Posted at 2020/02/15 08:31:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年02月13日 イイね!

【過去の振り返り②】苗字

"みんカラ"なのに
車🚗🚙全く関係の無い
過去の振り返り 第二弾です😅



私『まゆかつは』の本名
苗字に旧字体の文字を使用しています📝

ただ…
結婚する直前に
嫁が「書けない」と言うので
気に入っていましたが
簡単な新字体の文字に変更しました📝

婚姻届けでの変更は
特別な申請も無く
簡単に終わります💪



結婚から数年経って
子供が産まれる半年くらい前…
名前をどうするかの話と一緒に
苗字の漢字の話になり
今度は「戻したい」と😳

ちょっと我が儘⁉️
とは思ったものの
「(漢字を)書けるようになる」
「迷惑掛けない」
と言うので
家族が増える事で
"家"の重みを感じているのかな🤔
と了承しました🙆‍♂️



今でもイマイチ分かりませんが
申請みたいのは家庭裁判所へ
自分を相手に訴えるイメージみたいです😅

嫁が家庭裁判所に確認すると
家長である"まゆかつは"のみの
申請で大丈夫👌との事でしたが

流石に家庭裁判所への申請📝
本人の直筆じゃなきゃ
マズいでしょ⁉️
って事で"まゆかつは"が
直筆しました📝
※ このくらいは迷惑の範囲外❗️



しばらくしたら
家庭裁判所から連絡が入ったようで
家族全員の記載⁉️が必要と🦶
前と言っている事違くない❓
とは思いましたが

「郵送だと訂正、訂正で時間が掛かるから
直接入って書いて来る⤴️」と
妊娠9ヶ月くらいの時に
家庭裁判所へ行きました🚶‍♀️



嫁が家庭裁判所へ行った日の夕方、
携帯📱に連絡が入りました📲
"切迫早産"とかで
入院する事になった、と👂

慌てて嫁が入院している
産婦人科へ行き
話を聞いたところ
過度な運動やストレスで
切迫早産になると聞きました👂

面会時
家庭裁判所へ行った話を聞くと…
申請書類に記載をしたら
「折角来られたので
よければ面接出来ませんか❓」と
断る理由も無いので
面接をしたら
「本当にご主人が書きました❓」
「証拠は❓」
みたいな面接内容だったそうです👂

前述の通り
確かに"まゆかつは"書きました📝

と言うか、一般の主婦って
旦那が書いた証拠
持っているの❓

自分達が申請しているのは民事で
勝手に書くのは
公文書か何かの刑事事件だろ⁉️
民事と刑事をごちゃ混ぜにして
刑事の証拠を主婦に求める❓❓❓



全く意味が分からなかったので
翌日…
家庭裁判所へ連絡しました📲
・民事と刑事をごちゃ混ぜ
・主婦が証拠持っているの❓
・切迫早産で入院したけど❓
みたいな事を😅

まぁ…
完全に苦情です😠

その日も嫁は入院していましたので
帰宅前にお見舞いに寄って
帰宅したのは20時過ぎ…
自宅の電話☎️がなったので
出てみると
家庭裁判所からで
・全て仰る通り
・この電話で本人確認が取れたので
早急に進めます

❓❓❓
そもそも民事と刑事をごちゃ混ぜにする人に
判断されたく無い❗️と
断りました😡



無事、出産前に苗字を戻す事が出来て
子供も無事に産まれました🙌🙌🙌



あれから13年…
●●●●●、根本的な体質は
何も変わっていないかも💦

そのうち❓️
続き⁉️を書きます💪
Posted at 2020/02/13 07:24:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年02月13日 イイね!

株式会社シェアスタイルさんの『ドライブレコーダー AutoAugen』モニター応募です( ̄^ ̄)ゞ

株式会社シェアスタイルさんの『ドライブレコーダー AutoAugen』モニター応募です( ̄^ ̄)ゞこの記事は、モニター募集🎁4週連続シガーソケット祭り!? 第4週🌟ドライブレコーダー AutoAugenについて書いています。

今、使用しているドラレコ…
映りが良いものに交換したいです(^◇^;)

しっかりレビューしますので
宜しくお願い致しますm(_ _)m
Posted at 2020/02/13 07:10:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「年末最終日の大晦日、ようやく10月の約束を果たしましたo(^-^)o
元々、12月中って約束だったので…OK🆗🙆‍♂️」
何シテル?   12/31 13:58
★最終更新日:令和2(2020)年2月29日 閏年の記念?に更新(o^^o) ANH20Wヴェルファイア後期2.4Zに 乗っています( ̄^ ̄)ゞ 【身辺...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おつとめご苦労様でした★-(ゝ∀・` Thank You!´ゝ∀・)-☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/16 12:56:49
リアクォーターパネル補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/18 09:37:17
admiration FRONT BUMPER SP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/27 17:26:50

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
所有7代目になります(o^^o) 1️⃣トヨタ T190コロナ GX(5MT) 2️⃣ ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
荷物運搬で借りたレンタカーです(^_^;) 車種に『スズキ エブリィ』って 書いてあっ ...
トヨタ ヴェルファイア ヴェルファイア (トヨタ ヴェルファイア)
最終更新日:令和2(2020)年10月20日 【イイね❗️履歴】 1イイね❗️ ・平成 ...
ダイハツ ソニカ ソニカ (ダイハツ ソニカ)
【最終更新日】 コメント:令和元(2019)年7月1日 写真:平成30(2018)年8月 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation