最終更新日:令和2(2020)年10月20日
【イイね❗️履歴】
1イイね❗️
・平成24(2012)年3月31日:k@w@さん
50イイね❗️
・平成28(2016)年5月30日:HANA-chan-さん
100イイね❗️
・平成28(2016)年10月18日:-はるま-さん
150イイね❗️
・平成28(2016)年10月27日:むーかすさん
200イイね❗️
・平成29(2017)年1月14日:ソウルレッドFDさん
250イイね❗️
・平成29(2017)年2月1日:machacoさん
300イイね❗️
・平成29(2017)年5月14日:kou@Cruiseさん
350イイね❗️
・平成29(2017)年8月12日:陽一_GT86さん
400イイね❗️
・平成29(2017)年10月16日:tak-oguさん
450イイね❗️
・平成29(2017)年11月22日:れいこあさん
㊗️500イイね‼️
・平成29(2017)年12月30日:鷹maxさん
550イイね❗️
・平成30(2018)年1月14日:さとちゃん@G'sさん
600イイね❗️
・平成30(2018)年3月7日:たごのうらにさん
650イイね❗️
・平成30(2018)年5月4日:urawa11さん
700イイね❗️
・平成30(2018)年5月21日:リースマンさん
750イイネ❗️
・平成30(2018)年7月1日:sugimaruさん
800イイね❗️
・平成30(2018)年8月1日:文鳥こまろさん
850イイね❗️
・平成30(2018)年9月3日:MAQUAさん
900イイね❗️
・平成30(2018)年9月20日:アツシ@LEVORG_VM4さん
950イイね❗️
・平成30(2018)年10月22日:キョウジュさん
㊗️1,000イイね‼️
・平成30(2018)年10月22日:鰹と昆布さん
1,050イイね❗️
・平成30(2018)年10月23日:ぷぅこ0102さん
1,100イイね❗️
・平成30(2018)年10月23日:BABYMETAL32Sさん
1,150イイね❗️
・平成30(2018)年10月28日:buuyakunさん
1,200イイね❗️
・平成30(2018)年12月5日:じゅん@准尉さん
1,250イイね❗️
・平成31(2019)年1月13日:ma-saさん
1,300イイね❗️
・平成31(2019)年2月7日:ケイ1129さん
1,350イイね❗️
・平成31(2019)年3月20日:猿神のクロさん
1,400イイね❗️
・令和元(2019)年5月4日:のむぐりさん
1,450イイね❗️
・令和元(2019)年7月17日:毛小方さん
1,500イイね❗️
・令和2(2020)年2月3日:ゆうEF64JRFさん
たくさんの「イイね❗️」を頂戴しまして
本当にありがとうございます🙇♂️
所有5台目の車として購入しましたが
所有途中に単身赴任となり
初の二台所有でダイハツ ソニカを購入しましたが
単身赴任が終わり手離してしまったので
所有5台目として購入したヴェルファイアですが
今としては所有6台目の車になっています😅
通勤に使いたいのですが、
会社は車通勤NGで
電車通勤のため週末ドライバーです😓
【車両情報】
VELLFIRE 後期 2.4Z 8人乗り 2WD
▪️車両型式・重量・性能
・車両型式:DBA-ANH20W-NRXSK
・車両重量:1,880kg
・車両総重量:2,320kg
・最小回転半径:5.9m
・燃料消費率(JC08モード):10.8km/L
・燃料消費率(10・15モード):11.6km/L
▪️寸法
・全長:4,885mm
・全幅:1,840mm
・全高:1,900mm
・トレッド(フロント):1,555mm
・トレッド(リヤ):1,560mm
・最低地上高:170mm
・室内長:3,160mm
・室内幅:1,585mm
・室内高:1,400mm
▪️エンジン
・型式:2AZ-FE
・種類:直列4気筒DOHC
・内径×工程:88.5mm × 96.0mm
・圧縮比:9.8
・総排気量:2.362L
・最高出力〈ネット〉:125kW(170PS)/6,000r.p.m.
・最大トルク〈ネット〉:224N・m(170kgf・m)/4,000r.p.m.
・燃料供給装置:EFI(電子制御式燃料噴射装置)
・使用燃料:無鉛レギュラーガソリン
・燃料タンク容量:65L
▪️走行装置・駆動方式
・ステアリング:ラック&ピニオン式
・サスペンション(フロント):マクファーソン・ストラット式コイルスプリング
・サスペンション(リア):トーションビーム式コイルスプリング
・ブレーキ(フロント):ベンチレーテッドディスク
・ブレーキ(リア):ディスク
・駆動方式:前輪駆動方式
▪️トランスミッション・変速比・減速比
・トランスミッション:自動無段変速機(Super CVT-i)
・第1速〜第6速:2.396〜0.428
・後退:1.668
・減速比:5.791
【適合バルブ(20系VELLFIRE後期)】
・ヘッドライト・Lo:D4S
・ヘッドライト・Hi:9005(HB3)
・FOG:H11
・ポジション(車幅灯)T10
・ウィンカー(フロント):T20ピンチ部違い
・ウィンカー(サイド):ASSY
・ウィンカー(リア):T20ピンチ部違い
・ブレーキ(テール&ストップ):LED
・ハイマウントストップランプ:LED
・バックランプ:T16
・ライセンス(ナンバー灯):T10
・ルーム(フロント):T10
・ルーム(ミドル):T10
・ルーム(リア):T8×28
○購入時メーカーオプション
・ホワイトパールクリスタルシャイン(ボディカラー)
・デュアルパワースライドドア+バックドアイージークローザー
○購入時ディーラーオプション
・インパネボックスリッド
○純正品取り付け
・クルーズコントロール
・レクサスホーン
・後期フロントグリル feat. erekitom(塗装)
○社外品取り付け
●Lo
トヨタ(純正) HID
→ LeAPS 6000K HID
→ fcl 6000K HID
→ 右側LeAPS・左側fcl HID
→ 右側純正・左側fcl HID
→ CAR ROVER 6000K HID
●Hi
トヨタ(純正) ハロゲン
→ XTREME 6000K HID
→ Autofeel 8000LM 40W 6500K LED
●FOG
トヨタ(純正) ハロゲン
XTREME 35W 6000K HID
→ Autofeel 8000LM 72W 6500K LED
→ REIZ TRADING VELENO 8200LM 3150K LED
●ポジションランプ
不明 LED
→ E-auto Fun 3014SMD 30連 ホワイト 6500K LED
→ FASTCAR 4014SMD 24連 ホワイト LED
→ SUPAREE 4014SMD 45個 1300LM 6000K
●バックランプ
ヤフオク アルミヒートシンク CSP9枚 2000LM 6500K
→ SUPAREE 4014SMD 45個 1300LM 6000K
→ ヤフオク アルミヒートシンク CSP9枚 2000LM 6500K
●ライセンス(ナンバー灯)
FASTCAR 4014SMD 24連 ホワイト LED
●カーテシランプ
4014SMD 800lm 6500K LED
●フロントグリル内イルミネーション
E-auto Fun 3528SMD 300連 白 LED(取り外し中)
●フロントバンパー内イルミネーション
E-auto Fun 3528SMD 300連 白 LED
●カーナビ
Panasonic CN-S300D
●VICSビーコンユニット
Panasonic CY-TBX55D
●レーダー探知機
CELLSTAR AR-940ST
→ CELLSTAR AR-W53GA
●バックカメラ
CAROZE P-02
→ ヤフオク落札
●ETC
三菱電機製:EP-639B
●クロスオーバーキャンセラー
●ルームランプ
イネックスショップ LED
●3列目ルームランプ連動化
●フロアマット
オージードリーム
●シートカバー
CLAZZIO Air
●ルームミラー
オートバックス BA-10 400mm曲面鏡
○タイヤ
・夏(TOYO製:TRANPATH R30 235/50R18)
11年41週 4本
・冬(NANKANG製:RUNSAFA SNC-1 215/60R17)
12年36週 4本
→ (NEXEN製:N-blue 4Season 215/60R17)
17年27週 4本
【整備記録】
※記録が残っていない整備があり、一部のみの記載となっています(-_-;)
●ブレーキフルード
交換履歴
平成29(2017)年3月20日:42,427km
(推奨:2年)
●CVTオイル
交換履歴
令和元(2019)年6月17日:61,753km(一部交換)
(推奨:無交換)
●点火プラグ
交換履歴
令和元(2019)年6月17日:61,753km
(推奨:10千km(白金・イリジウムプラグ))
●エアクリーナーエレメント交換
交換履歴
平成30(2018)年8月18日:51,490km
(推奨:50千km)
●エンジンオイル
交換履歴:
平成24(2012)年6月10日
平成26(2014)年8月18日:23,473km
平成27(2015)年9月12日:31,520km
平成28(2016)年4月9日:36,355km
平成29(2017)年1月15日:41,215km
平成29(2017)年3月20日:42,427km
平成30(2018)年3月3日:47,634km
平成30(2018)年9月8日:52,327km
平成31(2019)年3月3日:58,157km
令和元(2019)年6月17日:61,753km
令和元(2019)年7月27日:62,732km
(推奨:15千kmまたは1年)
●オイルフィルター
交換履歴:
平成29(2017)年3月20日:42,427km
平成30(2018)年3月3日:47,634km
平成31(2019)年3月3日:58,157km
令和元(2019)年6月17日:61,753km
令和元(2019)年7月27日:62,732km
(推奨:15千kmまたは1年)
●冷却水
(推奨:80千kmまたは4年【1回目】160千kmまたは7年)
令和元(2019)年6月17日:61,753km
●エアコンフィルター交換
平成29(2017)年1月21日:41,228km
平成30(2018)年9月1日:52,271km
●タイミングベルト
前回点検:実績なし
(チェーンのため)
●バッテリー
交換履歴
平成29(2017)年3月11日:41,824km
Atlas Battery MF75D23L
令和元(2019)年6月30日:61,775km
Panasonic Blue Battery caos N-100D23L/C7
●タイヤ
夏→冬タイヤ交換
平成24(2012)年12月
冬→夏タイヤ交換
平成25(2013)年4月
夏→冬タイヤ交換
平成25(2013)年12月
冬→夏タイヤ交換
平成26(2014)年4月
夏→冬タイヤ交換
平成26(2014)年12月
冬→夏タイヤ交換
平成27(2015)年4月
夏→冬タイヤ交換
平成27(2015)年12月
冬→夏タイヤ交換
平成28(2016)年4月9日:36,355km
夏→冬タイヤ交換
平成28(2016)年12月31日:40,847km
冬→夏タイヤ交換
平成29(2017)年4月23日:42,614km
夏→冬タイヤ交換
平成29(2017)年11月11日:44,791km
冬→夏タイヤ交換
平成30(2018)年4月6日:47,676km
夏→オールシーズンタイヤ交換
平成30(2018)年9月19日:53,519km
オールシーズン→夏タイヤ交換
平成31(2019)年3月22日:58,574km
●ワイパーゴム
F前回交換
平成29(2017)年3月11日:41,824km
●添加剤等
・ガソリン添加剤
Surluster ループ フューエルシステムクリーナー&コーティング
平成29(2017)年10月21日:44,410km
・エンジン内部洗浄剤注入
TAKUMIモーターオイル/AKTジャパン S.E.C(スマート.エンジン.クリーン)
平成30(2018)年3月3日:47,635km
・エンジンオイル添加剤
KURE / 呉工業 OIL SYSTEM OVER 50,000km / 多走行車用
平成30(2018)年3月3日:47,635km
・ガソリン添加剤
Surluster ループ パワーショット
平成30(2018)年11月24日:54,849km
・クーラント強化剤
令和元(2019)年7月6日:61,775km
KURE / 呉工業 ラジエターシステム 多走行車用
・エンジンオイル添加剤
令和元(2019)年7月27日:62,732km
Surluster ループ エンジンコーティング LP-41
・ガソリン添加剤
令和2(2020)年4月11日:68,293km
ENEOS エコフォースG
●スマートキー電池
交換履歴
平成29(2017)年2月19日
平成31(2019)年2月24日(57,791km)
【履歴記録】
以下は忘備録を含めて記入させていただいています。
平成24(2012)年
・3月31日:納車(ODO:21km)
・4月1日:レクサスホーン取付
・同日:HiビームHID交化
・同日:Loバルブ交換
・同日:FOG HID化
・同日:車幅灯LED化
・同日:ルームランプLED化
・4月3日:フロアマット取付
・4月6日:カーナビ取付
・同日:リアカメラ取付
・同日:インパネボックスリッド取付
・同日:ETC取付
・6日、15日:ブレーキ4灯化
・15日:クルーズコントロール取付
・同日:クロスオーバーキャンセラー取付
・4月28日:1ヶ月点検
・5月4日:3列目ルームランプ連動化
・6月10日:エンジンオイル交換
・9月23日:6ヶ月点検
平成25(2013)年
・1月19日:10,000km走行
・8月17日:15,000km走行
・9月22日:16,000km走行
・9月23日:17,000km走行
・12月7日:19,000km走行
平成26(2014)年
・8月3日:23,000km走行
・8月18日:エンジンオイル交換(23,473km)
平成27(2015)年
・3月:車検
・5月23日:Lo HIDバルブ交換
・9月12日:エンジンオイル交換(31,520km)
平成28(2016)年
・4月9日:冬タイヤ→夏タイヤ交換(36,355km)
・同日:エンジンオイル交換(36,355km)
・4月15日:37,000km走行
・7月24日:38,000km走行
・8月7日:39,000km走行
・10月16日:40,000km走行
・同日:みんカラオープンミーティング2016
・12月31日:夏→冬タイヤ交換(40,847km)
平成29(2017)年1月
・14日:41,000km走行
・15日:エンジンオイル交換(41,215km)
・21日:エアコンフィルター交換(41,228km)
平成29(2017)年2月
・19日:スマートキー電池交換
平成29(2017)年3月
・11日:バッテリー交換(41,824km)
・同日:フロントワイパーゴム交換(41,824km)
・19日:エンジン内部洗浄剤注入(41,911km)
・同日:42,000km走行
・20日:車検、ブレーキフルード・エンジンオイル・オイルフィルター交換(42,427km)
平成29(2017)年4月
・23日:冬→夏タイヤ交換(42,614km)
平成29(2017)年5月
・13日:43,000km走行
平成29(2017)年6月
平成29(2017)年7月
平成29(2017)年8月
・12日:44,000km走行
平成29(2017)年9月
平成29(2017)年10月
・7日:助手席エアバックリコール改修
・15日:みんカラオープンミーティング2017in山中湖
・21日:ガソリン添加剤注入(44,410km)
平成29(2017)年11月
・11日:夏→冬タイヤ交換(44,791km)
・12日:45,000km走行
・26日:くるまマイスター検定 3級 受験
平成29(2017)年12月
・16日:46,000km走行
・31日:46,377km
平成30(2018)年1月
・6日:ポジションランプ交換(46,674km)
平成30(2018)年2月
・10日:47,000km走行
平成30(2018)年3月
・3日:エンジンオイル・オイルフィルター交換(47,634km)
★31日:所有6年(47,649km)
平成30(2018)年4月
・6日:冬→夏タイヤ交換(47,676km)
・8〜23日:屋根塗装剥がれ修理(47,689〜47,706km)
※保証修理
平成30(2018)年5月
・2日:ドアミラー自動格納キット取り付け(47,719km)
・5日:48,000km走行
・27日:49,000km走行
平成30(2018)年6月
・28日:50,000km走行
平成30(2018)年7月
平成30(2018)年8月
・10日:51,000km走行
・11日:パーツレビュー投稿100個目
・18日:エアクリーナーエレメント交換(51,490km)
・25日:52,000km走行
・30日:バックランプLED化(52,271km)
・31日:フロントグリル内イルミネーション取付(52,271km)
・同日:バックカメラ研磨
平成30(2018)年9月
・1日:エアコンフィルター交換(52,271km)
・同日:フォグライトHID→LED(52,271km)
・8日:エンジンオイル交換(52,327km)
・9日:整備手帳投稿100回目
・14日:カーテシランプ交換
・同日:タイヤ組み換え
・16日:スタイルワゴンアルヴェルミーティングin神戸
・同日:53,000km走行
・19日:夏→オールシーズンタイヤ交換(53,519km)
・24日:USBポート取付
・同日:ポジションランプ交換(53,579km)
・27日:ストライカー交換(53,579km)
平成30(2018)年10月
・7日:フットランプ取付(53,579km)
・8日:フロントバンパー内イルミネーション取付(53,579km)
・12日:フロントシーケンシャルウィンカー取付(53,579km)
・14日:ドライブレコーダー取付(53,579km)
・21日:みんカラオープンミーティング2018
・27日:54,000km走行
平成30(2018)年11月
・3日:ハイビームHID→LED(54,009km)
・4日:バックランプ交換(54,009km)
・10日:パーツレビュー投稿200個目
・10-17日:リアテールLEDテープ取付(54,031km)
・同日:リアバンパーLEDテープ取付(54,031km)
・18日:54,321km走行
・22日:ライセンス(ナンバー灯)交換(54,470km)
・23日:ソニカジャパン東日本オフ会in静岡
・24日:ガソリン添加剤注入(54,849km)
・29日:バックランプ交換(54,850km)
・同日:ポジションランプ交換(54,850km)
平成30(2018)年12月
・20日:レーダー探知機交換
・21日:55,000km走行
・24日:55,555km走行
・31日:55,711km
平成31(2019)年1月
・13日:56,000km走行
平成31(2019)年2月
・3日:発炎筒→非常信号灯交換(56,534km)
・8日:57,000km走行
・16日:フロントグリル交換(57,779km)
・同日:リアテールLEDテープ取外(57,779km)
・同日:テールランプ交換(57,779km)
・17日:整備手帳投稿200回目
・24日:スマートキー電池交換(57,791km)
・25日:フォグライトLED→LED(57,791km)
平成31(2019)年3月
・2日:58,000km走行
・3日:エンジンオイル・オイルフィルター交換(58,157km)
・同日:車検見積もり
・22日:車検(58,574km)
・同日:オールシーズン→夏タイヤ交換(58,574km)
・23日:シートカバー取り付け
・30日:マフラーアース取り付け(58,861km)
・同日:エンジンオイル異常消費確認(58,861km)
・31日:59,000km走行
★31日:所有7年(59,121km)
平成31(2019)年4月
・13日:マフラーカッター取り付け(59,208km)
・27日:エンジンオイル異常消費確認(59,414km)
令和元(2019)年5月
・11日:60,000km走行
・31日:61,000km走行
令和元(2019)年6月
・8日:エンジンオイル異常消費確認(61,703km)
・15〜22日:エンジンオイル異常消費改修(61,753km-61,757km)
・17日:エンジンオイル・オイルフィルター交換(61,753km)
・同日:エンジンブロックASSY交換(61,753km)
・同日:冷却水交換(61,753km)
・同日:CVTフルード一部交換(61,753km)
・30日:バッテリー交換(61,775km)
・同日:バッテリー端子交換
・同日:バッテリーマイナス端子カバー取り付け
令和元(2019)年7月
・6日:クーラント強化剤注入(61,775km)
・7日:62,000km走行
・27日::エンジンオイル・オイルフィルター交換(62,732km)
・同日:エンジンオイル添加剤注入(62,732km)
令和元(2019)年8月
・3日:63,000km走行
・11日:64,000km走行
・12日:65,000km走行
令和元(2019)年10月
・5日:66,000km走行
・9日:66,666km走行
令和元(2019)年12月
・20日:67,000km走行
令和2(2020)年2月
・22日:68,000km走行
令和2(2020)年4月
・11日:ガソリン添加剤注入(68,293km)
令和2(2020)年5月
・21日:69,000km走行
令和2(2020)年8月
・20日:70,000km走行
令和2(2020)年10月
・15日:71,000km走行
令和2(2020)年11月
・1日:売却(71,764km)
【⚠️交換周期超過管理⚠️】
・平成31(2019)年3月:ブレーキフルード交換【2年交換周期】
・平成31(2019)年3月:Fワイパーゴム交換【2年交換】
・令和元(2019)年9月1日:エアコンフィルター交換【1年交換周期】
令和2(2020)年1月下旬:エンジンオイル交換【半年交換周期】
【予定】※ 中止🙅♂️
令和2(2020)年7月
・下旬:エンジンオイル・オイルフィルター交換【1年交換周期】
令和3(2021)年
・2月:スマートキー電池交換【2年交換周期】
・3月:車検㊗️満9歳🎉
令和4(2022)年
・6月:バッテリー交換【保証期間切れ】
令和5(2023)年
・2月:非常信号灯電池交換
・3月:車検㊗️満11歳🎉
・6月:冷却水交換【4年交換周期】
令和7(2025)年
・3月:車検㊗️満13歳
【検討中】
・オールシーズンタイヤ処分
・ガリ傷補修
・ボンネットカーボンシート貼り付け
・天井間接照明白色化
【再掲】走行距離記録
平成24(2012)年
・3月31日:納車(ODO:21km)
平成25(2013)年
・1月19日:10,000km走行
・8月17日:15,000km走行
・9月22日:16,000km走行
・9月23日:17,000km走行
・12月7日:19,000km走行
平成26(2014)年
・8月3日:23,000km走行
平成28(2016)年
・4月15日:37,000km走行
・7月24日:38,000km走行
・8月7日:39,000km走行
・10月16日:40,000km走行
平成29(2017)年
・1月14日:41,000km走行
・3月19日:42,000km走行
・5月13日:43,000km走行
・8月12日:44,000km走行
・11月12日:45,000km走行
・12月16日:46,000km走行
平成30(2018)年
・2月10日:47,000km走行
・5月5日:48,000km走行
・5月27日:49,000km走行
・6月28日:50,000km走行
・8月10日:51,000km走行
・8月25日:52,000km走行
・9月16日:53,000km走行
・10月27日:54,000km走行
・11月18日:54,321km走行
・12月21日:55,000km走行
・12月24日:55,555km走行
平成31(2019)年
・1月13日:56,000km走行
・2月8日:57,000km走行
・3月2日:58,000km走行
・3月31日:59,000km走行
令和元(2019)年
・5月11日:60,000km走行
・5月31日:61,000km走行
・7月7日:62,000km走行
・8月3日:63,000km走行
・8月11日:64,000km走行
・8月12日:65,000km走行
・10月5日:66,000km走行
・10月9日:66,666km走行
・12月20日:67,000km走行
令和2(2020)年
・2月22日:68,000km走行
・5月21日:69,000km走行
・8月20日:70,000km走行
・10月15日:71,000km走行
以下、給油日の年月日が判断基準です🙇♂️
●走行距離
・平成24(2012)年:8,436.5km
・平成25(2013)年:9,055.0km
・平成26(2014)年:7,360.8km
・平成27(2015)年:7,697.7km
・平成28(2016)年:6,398.0km
・平成29(2017)年:5,519.0km
・平成30(2018)年:9,105.27km
・平成31・令和元(2019)年:11,567.3km
・令和2(2020)年:走行中
●給油量
・平成24(2012)年:868.25L
・平成25(2013)年:897.96L
・平成26(2014)年:799.91L
・平成27(2015)年:817.61L
・平成28(2016)年:638.05L
・平成29(2017)年:495.15L
・平成30(2018)年:795.54L
・平成31・令和元(2019)年:1053.62L
・令和2(2020)年:走行中
●平均燃費(単年)
・平成24(2012)年:9.72km/L
・平成25(2013)年:10.08km/L
・平成26(2014)年:9.20km/L
・平成27(2015)年:9.41km/L
・平成28(2016)年:10.08km/L
・平成29(2017)年:11.15km/L
・平成30(2018)年:11.45km/L
・平成31・令和元(2019)年:10.98km/L
・令和2(2020)年:走行中
●平均燃費(累計)
・平成24(2012)年:9.72km/L
・平成24(2012) 〜25(2013)年:9.90km/L
・平成24(2012) 〜26(2014)年:9.68km/L
・平成24(2012) 〜27(2015)年:9.62km/L
・平成24(2012) 〜28(2016)年:9.68km/L
・平成24(2012) 〜29(2017)年:9.84km/L
・平成24(2012) 〜30(2018)年:10.08km/L
・平成24(2012) 〜31・令和元(2019)年:10.23km/L
・平成24(2012) 〜令和2(2020)年:走行中