• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダメダメ人間のブログ一覧

2011年05月30日 イイね!

青森本社でBBQ~(´∀`*)ノ

青森本社でBBQ~(´∀`*)ノ詳しい経緯はクラブメンバーのblogを参照して頂く事として、昨日、いつもお世話になっているガレージG/FORCEさんでBBQ&座談会(笑)を実施しました(´∀`*)ノ

家を出る時は小雨模様でしたが、皆さん普段の行いが良いのか現地は曇とはいえ、雨も降らず無事にBBQが出来ました(笑。

今回も場所とBBQセット一式を貸与して頂きまして、押し掛けイベントとはいえ、快く迎えて頂きました!
ありがとうございましたヽ(´ー`)ノシャチョーアリガトウゴザイマス



主を交えての座談会!
車や隼の話(笑)からプライベートな話まで多岐に渡り・・・(笑。
結構話しましたね~。

忙しい中、貴重な昼休み時間に相手して頂き、ありがとうございました!

カム、タービン、Vプロとマフラー、そして某鍛造モノブロックキャリパーの投入に心が動いているメンバーもおりましたので、近々注文があるかもしれませんね!(゚Д゚;)



G/FORCEさんだけに、コンロも馬力出てます!?(゚Д゚;)

せっかく九州からお取り寄せしたホルモンを持参したのですが、写真を撮り忘れましたOrz
(食べるのと話をするのに夢中でこれ以外は撮ってないです。・゚・(ノд`)・゚・。 )

主を始め、皆さんに喜んで頂けたので持って行った甲斐がありました~。
個人的にBBQやろうとたまたまお取り寄せしてたんですけどね!(笑)




といった感じで有意義な一日を過ごしました!

で、お世話になりっぱなしでは申し訳ないので、GoProのHD Motorsports HEROを買います!?(笑)









久々にクラブメンバーが集まりましたが、お仕事等で参加出来なかった方も数名おられました(´・ω・`)シカタナイネ
次回、機会があれば全員並べたいですね!
G/FORCEさんに縁のある方ばっかりなので(笑。



自分の所属するエボクラブは極一部に有名な武闘派(笑)エボクラブですが、皆さんナイスガイ!なので、久しぶりにゆっくり話が出来て良かったです(´∀`*)ウフフ

青森にも近々サーキットがオープンするそうですし、クラブで走行会を主催!ってのは難しいかもしれませんが、サーキットオフ!って感じで、他クラブ、他車種の皆さんと交流を深めるのもおもしろいかもしれませんね~。

G/FORCEさんも近いし、チューニングやメンテ等やってもらって、何かあっても近いので直ぐ駆け込めるし(笑。












昨日の燃費。
一昨日とだいたい同じ道を走行。

少し悪くなりました(゚Д゚;)
エア・コンディショナー(笑)を使用したので若干悪くなったのか・・・。






関連情報URL : http://www.gf-eng.co.jp/
Posted at 2011/05/30 20:02:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2011年05月28日 イイね!

CBA-CZ4A x GSX1300R Hayabusa

CBA-CZ4A x GSX1300R Hayabusa今日は休みでしたが、珍しく寝過ごさないでガレージの片付けを行いました。
物置と化していましたが、検討した結果、物を出来るだけ右側に寄せ、隼をさらに奥に移動し、愛車を入れることにしました。画像に写っていない右側に色んな物がこんもりと並べられています(笑。

それで隼を移動するのに一苦労。メチャクチャ重い!
慣れてないせいもありますが、ヒーヒー言いながら何とか倒さずにもう少し奥に移動できました。それからガレージの床面に水を撒いて万能箒でキレイにしました。(画像は掃除前)


そして愛車を引き取りに行き、ガレージにin(笑。






大丈夫やね(´∀`*)

念のため、隼を思いっきり揺すってみましたが、どっしりとした重量感でちょっとやそっとの揺れでは倒れそうにありません。

ホントは右側に置きたかったんですけど、動かすのが大変(笑)なのと物が多すぎてスペース的な問題も・・・。
時間ある時に要らないものを処分しないとな・・・。



CUSCOさんのスタビライザーです。
フロントはCUSCOさんのアジャストスタビライザーブラケットを取付けてもらいました。

どんなあんばいになるか早くサーキットで試したいですが、ガマンガマン・・・。

ENDLESSさんのRacing MONO6も本来の性能はサーキットで試してみないとどんなあんばいか分かりませんが、街乗りレベルでもやってくれそうな好印象でした。
『あぁ~効くぅ~』みたいな(笑。

鳴きますが、街乗りでも全く使い難くありません(´∀`*)ノ

TURBINE他、ぱわーあっぷ関係はセッティングしないと何とも言えませんねー。
(SSTは問題無く動いておりますです(´∀`*))



そして本日の燃費。

こんなもんですかねー。
エコ走行を心がけて走っています(笑。









某所ではバイクの話やtekki氏のSUGO動画を見ながらあれこれ雑談。
ま・さ・かのケツ進入には某メカも狂喜乱舞しておりました(笑。

多分、突っ込まれると思いますので、回答を考えておいて下さい(・∀・)

某動画の方にはコメントするって(ry。



Posted at 2011/05/28 22:29:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年05月26日 イイね!

隼を貰いました②

隼を貰いました②昨日の話は悪い冗談で、今日帰宅したら無くなっていました・・・。











というオチだと思っていたら、今日もありました(゚Д゚;)

マジでどうすればいいのか(笑。

ガレージは現在物置状態なので、愛車を停めるべく片付けを行う予定だったのですが、予定外のこれはどうやって動かせば良いのかさえ分かりません。

倒したら一人で起こせなさそうです(笑。

とりあえず、ガレージを片付けて今奥くに停めてあるこれを脇に停めれば、愛車と共存できそうです。

ガレージは1台を余裕をもって停めれるサイズ(1台半ぐらいの大きさ)なので、大丈夫だと思われます

しかし、元々の持ち主は帰っちゃったし、乗るにしても免許が無いので、しばらくこのままで保管ですかねぇ。

たまに外に出してEgをかけてみようと思ってますが、クラッチ握ってキー回せばかかりますよね?(汗)
(私有地の中にガレージがあるので、無問題ですね!(笑))


それでバイクは余り詳しくないのでさっきネットで調べてみたのですが、これって免許取ってもいきなり乗れるような代物じゃないような・・・。

隼って書いてたので隼だと分かりましたけど、先述の通り詳しくないので素性が分からなかったのですが、調べてビックリ、カテゴリーが『アルティメットスポーツ』とか『メガスポーツ・ハイスピードツアラー』って(゚Д゚;)

それがどんなもんか興味はありますが、乗るとなれば (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

昔々、一時期apriliaのRS50に乗っていたことはありますが、それとは大きさと排気量が違いすぎる・・・。
(普通自動車免許しか無いけど、レーサーレプリカに乗りたくて衝動買い(笑。)




うーん。どうしようか。

自分は普通自動車免許しかありませんが、それで質問です。

① いきなり大型二輪免許は取得出来るんですか?(普通二輪免許無し)

② ①の取得にお幾らかかりますか?

誰か教えて下さい(笑。


ま・さ・かの免許取得への道が始まるかもしれませんよ!?


Posted at 2011/05/26 21:51:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記
2011年05月25日 イイね!

隼を貰いました。

隼を貰いました。極まれに訳の分からない出来事に遭遇する時がありますが、まさに今日がその日でした。

今日は早く帰らなければならない用事が有り、残業もそこそこに帰宅したのですが、ガレージに隼が停めてあるとの伝言がありました。
(万が一の場合に備えて鍵は預けてあります。)

意味が分からないので用事を足しに出る前にガレージを確認しに行ったのですが・・・。

Σ(゚Д゚;エーッ!?

何このでかいバイク(゚Д゚;)


よくよく話を確認してみると、持ち主がTOKYOから高速は使わず、半日かけて日本海側を回ってこっちまで来たようです。

そして新幹線に乗ってトンボ帰りしたと・・・。

あげるから乗って♪ってことらしいですが、

自分、免許が無いんですけど(;´Д`)

しかも隼と一緒に電池式?のランタンが1個置いてありました。

また停電になったら使って♪ってことらしいですが、

物凄く意味が分かりません(゚Д゚;)

どっからパクってきた物だと怖いので一応確認しましたが、それは大丈夫でした。
(乗って来た本人の物でした。)


いや・・・。まぁ・・・。何と言いますか・・・。


これをどうしろと!(゚Д゚#)


とゆうか、そもそも論として自分の車がはいんねぇくなるんじゃヽ(;´Д`)ノ

Posted at 2011/05/25 21:41:17 | コメント(14) | トラックバック(0) | | 日記
2011年05月24日 イイね!

SSTオイルフィルタ

SSTオイルフィルタ昨日blogをUpしようとしましたが、時間が無くて挫折したダメ人間です。
皆さんこんばんわ(;´Д`)

最近仕事もイロイロ忙しくなり、中々時間は取れませんが、帰ってから遊びに行くのも時間が無い理由の一つですね!(謎)

(仕事に支障が無いレベルで帰って来ますが(汗。)





さて、昨年の4月頃にHKS SST OIL COOLER KITの取り付けに合わせてSSTのオイルフィルタを交換して貰いましたが、今年はSSTを魔改造(笑)するのに合わせて、SSTのオイルフィルタを交換して貰いました。

どちらも作業上、オイルをドレンして新品と交換する事になるので、ついでにフィルタも新しく!って感じです。

前回の交換から走行距離はサーキット走行込み約9000~10000kmですが、見比べる限り前回と比べて、思ったより汚れてませんでしたねー。(『なりなり』に汚れたって感じです。前回は真っ黒。今回は薄黒。)

距離もやたらめったら走ってないし、サーキット走行って言っても、温度だけは十二分に気をつけて走ってるんで、こんなもんなんですかね。

それでSSTですが、今のトコロ、特に問題無いようです。

最終的な確認は、毎年恒例行事のセッティングに行くまでその他で準備があるので、準備完了→セッティング→走ってみてどんなあんばいか?って感じかなと思います。

個人的に無事セッティングまで終れば大丈夫っぽい様な気がしますけども(笑。


セッティングにはいつぐらいに行くか、行けそうか、メカ殿と話をしましたので、時期が近くなったら詳細調整ですね~。先方の予定もありますので(・∀・)ニヤ

それで今回は行く直前に交換する部品や仮セッティングがあるので、また入庫するんですけど、行く予定より数週間早く入庫して脚をOH(2~3週間あれば大丈夫?)がてら仕様変更→乗って行けば脚の慣らしOK→アライメント調整!って案も諦めては無いので、とりあえず頑張って働くしかありませんなヽ(;´Д`)ノ



【おまけ】

前回。(納車時についていたもの)


今回。(前回交換したもの)


・・・・・・・・・・・・・・・・・。


気にも留めてなかったですが、失敗しました(゚Д゚;)

今回の新品のやつも確認して、14.12.20xxって書いてあれば、

①製造年月日(日月年)だと思っていたが実は全然違う意味の数字。

②毎年12月14日にフィルタを大量生産する。

③ま・さ・かのミラクルΣ(´д`ノ)ノ

のどれかか分かったかもしれません(笑。





Posted at 2011/05/24 21:05:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「数ヶ月ぶりにログインしました(汗」
何シテル?   03/30 22:17
技術的な事は書けませんが感性で勝負です。 車とは自己満足の極みだと思っています。 いくら車を速くしたところで、誰からも褒められません(笑。 blogは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 23 45 67
89101112 1314
151617 18192021
2223 24 25 2627 28
29 3031    

リンク・クリップ

ニコニコ動画 
カテゴリ:動画
2011/12/05 22:35:03
 
You Tube 
カテゴリ:動画
2011/12/05 22:24:43
 
EcuTek 
カテゴリ:ECU
2010/12/23 23:46:30
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
Premium Package + 寒冷地仕様 【White Pearl 2008.4/ ...
アプリリア RS50 アプリリア RS50
懐かしい画像を発見したので思わず(笑。 原田レプリカ。 何回押して帰って来たことか ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
就職後、自分で初めて購入した車。 ディラー勤務の友人に、程度の良い中古車を探してもらい ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
『Z33 Version ST』 ※編集中。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation