• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tuws4/の愛車 [ホンダ トルネオ]

整備手帳

作業日:2009年9月20日

音質向上 その6(3) (スピーカー再インストール・ツィーター編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
続きです。
いいかげん完成させよう。
2
Aピラーへの取り付け方法を変更。
ピラーの上にかぶせるように取り付けるつもりでしたが、方針変更。

段差を付けて、開口したピラーカバーにはめ込む。
はめ込み後はホットボンドで固定するつもり。

もう少し段差が欲しいので、裏側にパテを盛って嵩上げ。
3
どうしても発生するピラーとの隙間を「溶きパテ」で埋めて最終調整。
4
巣穴を徹底的に潰していき、最後のサフェーサー吹き。
(最終調整用の1000番プラサフ)

長かった。
ここまで来るのに、いったい何回パテ埋めと研磨を繰り返したことか。
(え~、分かってます。 自分がヘタクソなだけです。 上手い人は1,2回の調整でここまで持ってきますよね)
5
ミッド・スピーカーの化粧パネルに合わせて、クリアブルーにシルバーを混ぜたオリジナル調色カラーで本塗装。

3回重ね塗りして、最後にクリアーを厚吹き。
下地をシッカリ調整すれば、研ぎ出し無しでもこのツヤが出ます。
6
ツイーターを埋め込み、裏からホットボンドで固定。

ピラーとの隙間もなく、ドンピシャです。
7
これがピラーへの移設前のツィーター・インストール状況。

スラントもしていないため、左右のツィーターが向かい合ってる状態。
これじゃ、ステージが広がらないのも当然の結果。
8
完成版。

狙ったとおり、ツイーターを少し前へ、そして、少し上へ移設。
スラントもさせて、左右ヘッドレスト間のセンターで音軸交差。
デジタル調整は後にして、 早速視聴。
前方定位がハッキリしてきました。
この後のデジタル調整が楽しみです。

移設前のツイーター台座をどうしてやりましょう。
既に穴も開いてるし。 次回の弄りネタにしましょ。

(あれ? 何故かパネルがカーボン調)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロアマット自作

難易度:

エバポレーター洗浄

難易度:

ラジエターキャップ交換

難易度:

電動ファンスイッチ

難易度: ★★

フロントストラットのナット交換

難易度:

車検(2024)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「[整備] #WRXS4 最後の6ケ月点検(累計18ケ月) https://minkara.carview.co.jp/userid/524919/car/3329593/7844709/note.aspx
何シテル?   06/25 10:38
車弄りの「覚書き」・・・コミュ障なので友達作りは苦手です。。。「フォローバック」、「イイね返し」も出来ません。。。ごめんなさい。。。 . . .
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

グローブボックスのランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/28 16:56:55

愛車一覧

スバル WRX S4 WRX S4 (前期:B型) (スバル WRX S4)
新車から1年5ケ月。。。走行11,000kmで手放すことに。。。 車弄りの「覚書き」・ ...
スバル WRX S4 WRX S4 (後期:D型) (スバル WRX S4)
前期B型から後期D型への『箱替え』・・・ 2024年6月22日・契約 車弄りの「覚書 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2023年2月11日 WRX S4 納車により手放すことに・・・ 2017年7月21日 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
新車から1年6ケ月。 走行26,000km。 楽しかった、ありがとう!   2017/7 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation