• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょーたのブログ一覧

2010年06月12日 イイね!

今気付いた

今気付いた今日でIS Fが納車されてからちょうど1年が経ちました。
今サイトで確認したところ距離は10,156kmということで、平均的な数字と言えるでしょうか。

昨日も少し運転しましたが、やはり楽しい車です(^^)
LEXUSには、例え規模は小さくても、このような車をいつまでも設定していて欲しいと心から思います。

さて、言わば1年目の誕生日が来たわけですが、何かをプレゼント的な事はあるのか!?
・・・いや、多分無いでしょうけど、コーティングのメンテナンスをして、ピカピカにしてあげようかな~とは思ってます。


さて、短期の予定がが意外と長期入院になっているZですが、木曜に取りに行けることがほぼ決定しました(^^)
夏に向けて、一部快適さをアップさせた仕様となっておりますが、詳しいことは後ほど・・・。


木曜までは、長距離に次ぐ長距離移動で多分死にかけてますw
Posted at 2010/06/12 22:36:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | IS-F | 日記
2010年05月22日 イイね!

IS F 1年点検実施

IS Fが納車されたのは今日よりもうちょっと後の6/12なのですが。
少し時間があったので、レクサスDにて1年点検を受けてきました。

今日現在の走行距離は9,876kmとカウントダウンな感じなのですが、だいたい1年で1万kmですね。
個人的には意外に乗っていたんだなという印象です。
普段使っているのは母で、仕事が無い日はたまに父が高速をドライブ(200円周回路や東名豊田IC往復を走ってるらしい)、という感じですので、父が乗りまわしてなかったら半分くらいの距離なのかも(^^;

ともあれ特に不具合も無く、レクサスケア メンテナンスプログラムによりあちこち交換していただきました。
タイヤとブレーキパッドがあと1年は持たないと言われてしまいましたが、想定の範囲内でしょう。次はS001を装着したいです。ブレーキパッドは純正かな・・・。

久しぶりにSCさんといろいろお話しました。
その際に、以前お願いしていたポスターをいただきました。
去年のSUPER GTでレクサスがチャンピオンになった時にDに飾られたポスターなんですが、とっても気に入ったので役目を終えたら是非欲しい、とお願いしたら快く承諾いただいて(^^)
今はどこに飾ろうか思案中です(^^)
あ、さすがにLFAの写真集は1部しか無いそうで貰えなかったですが・・・。


あ、そういえば名古屋に帰っておりますが、明日の早朝からまた富山行ってきます(^^;
来週の木曜辺りは時間がありそうなので、Zのタイヤ交換をすることにしました。
その辺りは、また別ブログで~(^^)


つーか、遊びたいよ~!
Posted at 2010/05/22 19:36:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | IS-F | 日記
2010年02月11日 イイね!

ウェッズスポーツトークショーへ

ウェッズスポーツトークショーへ2/7にジェームスグリーンロード店にて行われた、
2009 SUPER GTのGT300クラスチャンピオン、ウェッズスポーツチームのトークショー&サイン会に行ってきました♪

イベント自体を知ったのも前日で、参加できたのはかなりラッキーでした。

13時開始にチョイ遅れで到着し、外でトークショーがあったわけなんですが・・・これがかなり寒い(^^;
出店が2店舗、焼きたてピザのお店と焼きたてナン+カレーのお店が出店していたのですが、朝食を食べていなかったこともあり2店をはしごしちゃいました。
ホットミルクティーがしみたなぁ~(^^)
チームの皆さんもかなり寒そうな様子でした。
ジャンケン大会などもあり、楽しかったです(^^)

車両を見て気づいたことというか、少しビックリしたことがあったんですが、GTカーはレギュレーションで、市販車のドアノブを使わなきゃいけないことになっているんですね。
で、19号車のドアノブを見たら、スマートキーのポッチが残っていて、当然と言えば当然なのですが、何だか違和感がありました(^^;

そして、暖かい店内へ移動しサイン会。
かなり並びましたが、会場で売っていたTシャツと19号車のミニカーに、監督とドライバー2名からサインをいただいて写真も撮っていただきました♪

寒い思いもしましたが、とても楽しいイベントでした。
近所でこういうことをやってくれるのはうれしいですね♪


そうそう、今回は僕の父と母と3人で(弟は残念ながら別の用事で・・・)行ったんですが、もともと知っている母はともかくとして、父がウェッズチームの(というか、織戸さんの)ファンになったようで、これは意外な反応でした(^^;


フォトギャラリーはこちらです♪
(当日、3枚写真を撮ったらデジカメの電池が切れてしまい、携帯で撮影しました・・・トホホです)
Posted at 2010/02/11 23:38:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | IS-F | 日記
2009年09月02日 イイね!

全国オフに参加表明してみました

10/11にラグーナでレクサスの全国オフがあるということで、参加表明しました。

正直、IS Fでオフ会に行くのは迷った部分もあったんですが、持ち主に行きたいと言われたら行くしか無いっしょ!
ということで、当日はおそらく3~5人でお邪魔すると思います。

たくさんのレクサスが並んだら、壮観だろうなぁ。楽しみです。
Posted at 2009/09/02 10:20:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | IS-F | クルマ
2009年06月27日 イイね!

コーティングから帰ってきました

コーティングから帰ってきました昨日、コーティング施工のためお店に預けていたFが戻ってきました。
施工をお願いしたのは、小牧IC近くのメーキングファクトリー ポリッシュさん。

実は当初一宮のショップに頼もうと思っていたのですが、話を聞きに店に行ったところ、ものすごい「上から目線」な対応をされまして・・・。
理論はいいなぁと思ったので店まで行ったのですが、正直店主は商売人としてどうかと思いました(;´Д`)


と、そんなこともあり選んだお店はとても親切な対応で、安心して車を預けることができました。
「クォーツガラスコーティング」というメニューと、ホイール裏表、ガラス全面のコーティングをお願いしました。

そして待つこと5日間、コーティングを終え久しぶりに対面したFは、とてもツヤツヤに輝いていました☆
今はガラス皮膜を保護する薬品が塗られていると言うことでしたので、完全硬化する2~3週間後がまた楽しみです。


そうそう、引き渡しの時、お店の方に鉄粉がすごかったと言われてしまい驚いています。
普段車を止めているのは信号交差点の近くなのですが・・・他車のブレーキダストってそこまで影響あるんでしょうか・・・。

明日は朝から高速でツーリングして、午後からオイル交換、それで慣らしを完了としたいと思います♪
Posted at 2009/06/27 17:54:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | IS-F | 日記

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】 http://cvw.jp/b/525235/46051102/
何シテル?   04/24 11:01
名古屋のはずれでひっそりと生きております。 現在は718ケイマンを所有しています。 ドライブはのんびり流す方が性に合ってるような気がします。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

自動防眩ミラー配線作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/26 18:07:27
Suncoast Short Shift Kit取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/15 13:36:32
LX570見てきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/05 10:58:45

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2017.08.31:人生初の新車。 10気筒から4気筒へ! MTに乗りたくて決めました ...
レクサス IS F レクサス IS F
2011.12.08:水没してしまったTerracotta号に代わり、 マーキュリーグレ ...
ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
2017.02.22:LX盗難で落ち込んでいましたが、 たまたま遊びに行ったディーラーの ...
BMW M6 カブリオレ BMW M6 カブリオレ
2014.12.09:ずっと憧れでした。 V10のフィーリング、堪らないです。 201 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation