• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょーたのブログ一覧

2011年09月17日 イイね!

今月の夜会!むふっ♪

今月の夜会!むふっ♪今月の第4土曜は9/24ですが、
その日はナガシマスパーランドで今年最後の花火が行われるとの事・・・(^^)

今のところ24、25は予定もなさそうなので、
早めに入って花火見ようかな~??



・・・今年は夏らしい事を一つもしていないので(泣
最後のチャンスでしょうかね!

入場規制とか掛からなければ良いんですが・・・(^^;
Posted at 2011/09/17 12:16:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | Z33 | 日記
2011年07月22日 イイね!

四日市&鈴鹿サーキット♪

7/21と7/22の2日間、鈴鹿サーキットでSUPER GTのタイヤテストが行われるということで、
なんとか時間を作って昨日遊びに行ってきました♪

しかし、せっかくの三重です。
お昼に何か美味しいもの食べたいな~と向かった先は・・・。





四日市とんてきの有名店、「まつもとの来来憲」さん!
到着したのは12時半過ぎだったでしょうか、
運良くすんなり駐車でき、待たずに着席できました。
お店と道路を挟んだ向かいにあります、第一駐車場はZでも大丈夫♪シャコタン対応でした(^^)

注文したのはこちら。





おそらく一番オーソドックスな「大とんてき定食」でございます!
手前が通常、奥がニンニク増量です。
ニンニクを増やすと、計一房以上のニンニクが入ってくるようです(^^;

お味はも~~~う文句無し!!
ジャズドリーム長島に店主監修のお店を出されたということで、そちらにもチャレンジしたいと思います。


さてさて本題の鈴鹿サーキットへ向かう訳なのですが。
時間に余裕があったので、四日市からは下道で行きました。約20km。
これは正解だったかも?知らない街並を走るのも楽しいし~(^^)

そして、サーキット着。なぜか駐車料金をオマケしてもらう(^^;
時間が遅かったからかな?

聞こえる聞こえるレーシングカーのエギゾースト!
意外にサーキット周辺でもすごい音なんですね。
GTでこれだと、F1どうなっちゃうの?って感じ(^^;
そして・・・鈴鹿サーキットに来たのは何年振りだろう?
新しくなってからは初めてなので、設備の良さに驚きました。

しばらく最終コーナー付近で楽しんだ後、地下を通ってピット上のラウンジへ・・・。
普段は会員じゃないと入れないのかな?ピット真上の観戦席からしばらく眺めていました。





マッチ号~♪





モチュール~♪

あまり写真は撮れなかったですが、良い経験をさせてもらいました(^^)

その後ピット裏なんかを眺めながらフラフラしていると・・・テレビで見たことあるドライバーの方がたくさんいらっしゃいました。
写真やサインに応じるドライバーも・・・いい雰囲気ですね(^^)

テストはまだ続いていましたが、谷口選手の乗るBMW Z4が走行するのを見届けて、
帰途につきました。
四日市IC名物の大渋滞にも巻き込まれる事無く、スムーズに帰ってこれました(^^)


しかし今回のタイヤテスト、初めての参加だったんですがとても面白い!
特別なチケット無しにGTカーの走行シーンが見れるなんて・・・!
やっぱ、テレビじゃなくて生で見るのは格別だと実感しました。

せっかく近くにこんな素晴らしいサーキットがあるんだから、通わなきゃソンかな!?なんてね(^^)
Posted at 2011/07/22 21:31:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | Z33 | 日記
2011年05月19日 イイね!

車検ですた~

去る4月末、Zちゃんを車検に出してきました。

いくら距離が少ないとはいえ7年選手、交換した部品は・・・。

・ファンベルト、クーラーベルト
・ラジエターキャップ
・クーラント
・ブレーキフルード
・MTオイル

ベルト類はさすがゴム製品。VQ35は熱も厳しいからか、ひび割れが見られたので大事を取って交換。
MTオイルは純正品ですが、いままでが無交換だったのか?シフトの入りがかなり固くなって焦りました(^^;


7年、3回目の車検を通したわけなんですが、
現時点での走行距離は31,000kmに達してません(^^;

世の中のZ33から見ても、かなり低走行の部類では!?



今は特に欲しいパーツもないので、今後もまったり維持していきたいと思ってます・・・。
Posted at 2011/05/19 17:55:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | Z33 | 日記
2010年12月22日 イイね!

ニスモフェス&ガンダム見てきたよ!

ニスモフェス&ガンダム見てきたよ!さて、また古い話で恐縮ですが・・・(^^;

ニスモフェスの写真をアップしました。
レーシングカーや展示車はみなさんアップされているので、マニアックな写真を少々・・・。

そうそうその前に、当日の朝は東海のGT-R軍団の皆さんとご一緒したのですが、
あれだけ台数集まると威圧感がすごいですね(^^;
みなさん良い人そうなのに、車はそうではありませんでした(^^;
そして1台だけZってのも・・・置いていかれてしまいます(泣


ま、それはさておき、写真の詳細は下のリンクから飛んでいただくとして、
個人的に今年一番の車両はこちら!



マーチ S-tune COMPLETEのカップカーレプリカです。
マーチってばカップカーのレプリカステッカーや、ニスモストライプがちゃんと設定されていますので、
カッコよく仕上げることができるんですね~。イイネ!


ちなみに、380RSはいっぱい、400Rは6台、270Rは5台、マーチは5台、パッケージカーは7台、R34Z-tuneは残念ながら0台でした。
そしてS-tune GTはというと、なんと僕1台のみ!(泣
去年は4台の参加だったのですが、淋しい限りです・・・。


そして15時頃会場を後にして、向かった先は・・・。



コイツです(爆

せっかく静岡に行くなら、と思い、東名を途中下車して見に行ってきました(^^)
駐車場を探すのに若干手間取りました・・・ちょっと、判りづらいですかね。

ちょうど見に行った時間に、ガンダムが稼働するというイベントがあったので、ず~っと動画を撮ってました(^^;
結構、圧巻でした。

頼まれていたおみやげは売り切れていたので、何も買わずに撤収。
思えばこの日は、ニスモフェスでも何も買っていないので、出費が少なかった一日でした(^^;


思い出しながら書いているので、結構あやふやな部分もあるかも・・・(^^;
時事ネタはすぐに書かないとダメですね~・・・。

フォトギャラリー その1
フォトギャラリー その2
Posted at 2010/12/22 21:00:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | Z33 | 日記
2010年12月05日 イイね!

とりあえず

ニスモフェスティバル&東静岡遠征(?)より、無事に帰宅しました(^^)

帰る途中、事故渋滞に巻き込まれたり、静岡市内で迷子になったり・・・。
いろいろありました。

両手両足が悲鳴を上げていますので、今日はばたんきゅーで~す♪


参加された皆様、お疲れ様でした!
Posted at 2010/12/05 22:47:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | Z33 | 日記

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】 http://cvw.jp/b/525235/46051102/
何シテル?   04/24 11:01
名古屋のはずれでひっそりと生きております。 現在は718ケイマンを所有しています。 ドライブはのんびり流す方が性に合ってるような気がします。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

自動防眩ミラー配線作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/26 18:07:27
Suncoast Short Shift Kit取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/15 13:36:32
LX570見てきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/05 10:58:45

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2017.08.31:人生初の新車。 10気筒から4気筒へ! MTに乗りたくて決めました ...
レクサス IS F レクサス IS F
2011.12.08:水没してしまったTerracotta号に代わり、 マーキュリーグレ ...
ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
2017.02.22:LX盗難で落ち込んでいましたが、 たまたま遊びに行ったディーラーの ...
BMW M6 カブリオレ BMW M6 カブリオレ
2014.12.09:ずっと憧れでした。 V10のフィーリング、堪らないです。 201 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation