• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょーたのブログ一覧

2010年07月21日 イイね!

衝動買い

みなさんいかがお過ごしでしょうか。
僕はここ数日熱と喉の痛みに苦しんでいます。よーするに風邪ですな(;´Д`)
クーラー使いすぎると危ないよ!


さて、今日はふと思い立って、最近衝動買いしてしまったものを上げてみたいと思います。

衝動買いとはすなわちあまり考えずに物を買っている、ということなんですが。
アレコレ考えちゃうとねぇ・・・。
飲みに行くお金は割りとスパーッ!と使えちゃうのに、車のパーツだと悩んじゃうのはナゼ!?

60kあればアレが、40kあればソレが・・・って最近はおねーちゃんの方に若干ベクトルが(;^ω^)

・・・ま、それは置いといて。


まずは、EBBROのミニカーです。




S-tune GTのnismoストライプ仕様を見つけたので、ポチってしまいました(^^)
ヤフオクで何の気なしに検索したら終了間際で・・・急いで入札したら落とせちゃいました。

正面からもパチリ。



カッコええ♪

既に持っていたストライプ無しのものと、400Rも並べて1枚パチリ。



・・・次はZ-tuneか!?


お次はこちら。



タイプEとS-tune GTのカタログです。
特にタイプEはレアなのではないでしょうか?
僕も当時ディーラーに貰いにいった記憶があるのですが、
モノクロのコピーしか無いって言われた覚えがあります。

S-tune GTの方も、ヤフオクでは結構高値で出品している方もいるようですが・・・。
2点セットなのに格安で落札できました(^^)

これでZ33のカタログは、35thと380RS以外揃いました。
つかなんで35th持ってないんだろ・・・?あったような気がするんだけど・・・。


さて、体調も万全ではありませんが明日から埼玉へ出張です。
さすがに、ちょっとクスリに頼って・・・頑張ります!(`・ω・´)
Posted at 2010/07/21 22:38:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | Z33 | 日記
2010年07月17日 イイね!

「Ryusui」コーティング インプレ!

「Ryusui」コーティング インプレ!コーティングを施工してだいぶ経ちましたが、本日初の洗車を済ませましたので、僕なりにレビューを書いてみたいと思います。


今回Zに施工したメニューですが、「Ryusui」という新開発のコート剤を使用したボディコーティング、ガラス全面の撥水コート、ホイールコートです。

Ryusuiについてはhttp://ryusui.yutacology.com/がメーカーのHPとなっており、僕の車がデデーン!!と掲載されています(^^;



さて、肝心のRyusuiコートの性能面の話です。

撥水性能は文句無し!
先日の長島オフの時、施工直後にして大雨に降られましたが、水玉が転がり落ちる様は見ていて爽快でした。
洗車時も当然それは変わらずです。

それに伴ってか、汚れ落ちの性能もかなり高いようです。
今回は、いつもお願いしているガソリンスタンドの店長が洗車にあたってくれたんですが、
「霧吹き状のシャワーで水をかけただけで、ほとんど汚れ落ちちゃいましたよ~」との事でした(^^)
シャンプーを使用して洗ってもらったのですが、必要以上にボディをこする事無く汚れが落ちてくれるのは良いことですよね。

そして拭き上げた後、ボディがツヤツヤなのがまたいいですね~(^^)
ボディカラーがシルバーということもあり、艶という面ではそこまで期待していなかったのが正直なところなんですが、
あっさりと裏切られちゃいましたね。
ですがこれはコート剤の力だけではなく、磨きの段階でイイ仕事をしてあるからこそ!の輝きなんだと思います。
磨きとコート剤の相乗効果で、より良い艶感が出るというか・・・。
濃色車にもお勧めできると思います。


あと心配なのは、どの程度効果が持続してくれるかですね。
もちろん定期的に洗車はしていきますが、こればっかりは自分の車で耐久テストをしてみないと分かりません。
気になる事があったら、どんどん書いていきたいと思います。
また、これを見られた方が何か気になる事がありましたらコメントでもメッセでも良いので聞いてくださいね。


今回施工していただいたのはカーメイク斎藤さんです。
Ryusuiの他にもいろんなコート剤を扱っているようなので、悩んでいる方は一度相談されてはいかがでしょうか。
きっと良いアドバイスもらえますよ!

関連情報URLにフォトギャラのリンク張ってますので、ご覧ください。


※この記事の内容は、あくまで僕個人のインプレッションによるものです。あしからず・・・。
Posted at 2010/07/17 19:27:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | Z33 | 日記
2010年07月05日 イイね!

Z33のエアコンって

弱点なんですかね?

今日の日中、名駅に向かっている途中で突然冷風が出なくなりました。
買い物を済ませ、帰り道では一切冷風が出ず・・・。

汗だくになり駆け込んだ馴染みの車屋さんで見てもらったところ、
「コンプレッサーが動いてない、それにガス圧が異常に高い」とのこと・・・。

とりあえず近日入院は確定なんですが、コンプレッサー交換とかになったらシャレにならんぞオイ。


費用が少なくて済む解決方法があることを祈ります・・・。
ここ数日ツイてないのう。
Posted at 2010/07/05 19:27:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | Z33 | 日記
2010年06月28日 イイね!

ウンチクでも語ろうか

ウンチクでも語ろうかさて、無事にステアリング、サイドブレーキ、シフトノブの交換が完了したわけなのですが。

なぜこの配色・レザーの種類をチョイスしたか?を語りたいと思います。


Z33には特別なインテリアを用意した限定車が3種類ありました。
中期typeG、後期typeF、後期バーニス380RSです。
それぞれ違う内装パーツを纏っているのですが・・・。


まずtypeGの場合。

ステアリングは下部のみレッドパンチングです。あとはブラックのノーマル。
シフトノブ、サイドブレーキは全体がレッドですが、センターはノーマル、サイドがパンチング。

typeFの場合は、

ステアリングは上下にレッドノーマル、サイドはブラックパンチング。
シフトノブ、サイドブレーキは全体がレッドノーマル。
typeFはドアパネルにもレッドレザーが使われています。

380RSの場合は、
ステアリングは上下がブラックノーマル、サイドがレッドパンチング。
シフトノブ、サイドブレーキはセンターがブラックノーマル、サイドがレッドパンチング。

となっています。


そこで、純正っぽさを出しつつ、オリジナリティを出したい!
と考え現在の仕様に決めました。
僕の仕様はステアリングをtypeF、シフトノブとサイドブレーキは380RSの配色を採用しています。
結果的に、すべての箇所にパンチングレザーを使用しています(^^;

今回の加工はLeather Custom FIRSTさんにお願いしました。

加工のクオリティは文句無しの仕上がりで、ず~っと眺めていたくなるくらい(^^)
キャンペーンのうちに決断してよかったな~と思っています。

さっ、後はこれをいろんな人に見せて洗脳することにします(^^)
Posted at 2010/06/28 13:46:24 | コメント(3) | トラックバック(1) | Z33 | 日記
2010年06月27日 イイね!

長島夜会にお邪魔してきました♪

長島夜会にお邪魔してきました♪昨日の夜は友人を引き連れて、長島PAで開催されていた夜会に初参加してきました。

実は直前まで参加できるか微妙な状況で・・・というのも、先日のステアリングの件がうまくいくかわからなかったからです。
車屋さんから「完成したよ!」の一報をもらった瞬間に「イケる!」と思い、
お友達のLei294さんにその旨メッセをして、刈谷PAで待ち合わせることに。

Leiさんとは初対面でしたが良い人オーラがバンバン放出されていました(・∀・)
もう一名、マルーンに乗られている楊楊さんともお会いしたのですがお若い方で・・・。
とてもステキな2名でした(^^)


と、時間も良い頃合いになったので長島PAへ移動。
ジェントルなカルガモ走行でした(^^)


長島に集まったZは総勢30台くらいでしょうか、あまりの台数に驚きました。
その中には、以前お会いした380RS&CPV35のお二人も!
雨なので写真は撮れずでした・・・。


今回は残念ながら天気には恵まれませんでしたが、とても楽しい集まりでした♪
予定が合えば次回以降もお邪魔させていただこうかと思います。

今回はありがとうございました!
Posted at 2010/06/27 11:54:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | Z33 | 日記

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】 http://cvw.jp/b/525235/46051102/
何シテル?   04/24 11:01
名古屋のはずれでひっそりと生きております。 現在は718ケイマンを所有しています。 ドライブはのんびり流す方が性に合ってるような気がします。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

自動防眩ミラー配線作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/26 18:07:27
Suncoast Short Shift Kit取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/15 13:36:32
LX570見てきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/05 10:58:45

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2017.08.31:人生初の新車。 10気筒から4気筒へ! MTに乗りたくて決めました ...
レクサス IS F レクサス IS F
2011.12.08:水没してしまったTerracotta号に代わり、 マーキュリーグレ ...
ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
2017.02.22:LX盗難で落ち込んでいましたが、 たまたま遊びに行ったディーラーの ...
BMW M6 カブリオレ BMW M6 カブリオレ
2014.12.09:ずっと憧れでした。 V10のフィーリング、堪らないです。 201 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation