• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょーたのブログ一覧

2017年01月09日 イイね!

2018 LS500

久々のブログですが、何シテルにバラバラと書いちゃったので、
少しまとめます。

2018 LS500
V6 ツインターボに10速AT、415ps
24インチのHUD!?
LSS+も、歩行者を認識して
アクティブステアリングと連動し、避ける制御?
ホイールは5種類
Longer/Wider/Lowerということで、
現行のサイズと比べ大きくなるのは確実。
グレード構成や、HV、燃料電池車に関しては言及無し?

http://www.lexus-int.com/models/LS/explore-the-all-new-LS/

http://lexus.jp/brand/motor_show/detroit2017/index.html
日本のレクサスHPでも情報出ました。
排気量は3.5L
リモートタッチがタッチパッド式に戻ってますが・・・改善したのか?

ショーカーの塗装色は「マンガンラスター」、めちゃめちゃカッコいいです。


クーペライクなシルエットは非常にいいと思います。
Sクラスや7シリとは差別化できてますね。
しかし事前にある程度聞いていましたが、サイズが・・・。
日本の道路事情にマッチするのか?
インテリアも◎ですね。
早く実車でサイズ感見たいです。
Posted at 2017/01/09 23:10:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ:LEXUS | 日記
2015年08月06日 イイね!

New RX200t見てきました!

New RX200t見てきました!今日からRXが展示開始ということで、朝からミッドランド行ってきましたよ。
今日はたまたま休みで、名駅方面に用事があったこともあってラッキーでした。
NXユーザー目線で気になったところいくつか書きますね。


・展示車はFスポの20インチ仕様、AWDモデルです。
タイヤは235/55R20 102VのBS DUELER H/L 33A。
スペック一応書いておきます。
L4890mm×W1895mm×H1690mm。
2.0ターボは170kw以上ということです。おそらくNXから変更無し。
ミッションは6AT。残念ですね。
・乗り込みは不可ですが、窓が開いていたのでおさわりOKでしょ、ということでいろいろ触ってみました。
内装のクオリティはNXと大きくは変わってないと思います。
シートはNXより太ももサポート低めかも。
・ナビモニターは大きいです。これは羨ましい。
そして解像度も高い?遠目にはとてもキレイに見えました。
・リアシートはかなり広いです。
・ステアリングが新意匠ですが、
ソフトパッドが巻いてあるようで握った感じが柔らかいです。いいですね。
・フロントウィンカーだけでなくリアも流れます。コレかなりいい感じです。
動画撮りましたが上げ方がわからない・・・。
・ドアミラー下部は素地っぽいです。
・写真見てて気づいた。HUDの表示もNXと違うっぽいです。


ざっくり書きました。
たぶんすぐには買いませんが、Dに見積り取りに行ってみようかな~。

フォトギャラも見てね♪
Posted at 2015/08/06 16:27:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ:LEXUS | 日記
2015年04月01日 イイね!

2016 LEXUS NEW RX

2016 LEXUS NEW RX


とても楽しみです。
ステアリングとリモートタッチが新型を採用していたのは動画から読み取れました。
そして、ナビが大型でイイですね。
日本では2015年秋以降の発売だそうです。
早く実車が見たい~!
Posted at 2015/04/01 22:42:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ:LEXUS | 日記
2014年06月04日 イイね!

LEXUS NX Prototype 見てきました♪

LEXUS NX Prototype 見てきました♪担当SC氏より、今日からミッドランドスクエアにて
NXのプロトタイプが展示されるとの情報をいただきまして、
早速行ってきました。





展示されていたのはNX200t F SPORTの右ハンドル、
ボディカラーはレッドマイカクリスタルシャイン、
内装はブラックxダークローズ、
MOPはほぼ全部!(サンルーフ/パノラマルーフ以外全部かな?)
という仕様でした。
フロアマットはF SPORTのものが着いていました。

タイヤはヨコハマのブルーアースが装着されてました。
SC氏よりBSとYHの2パターンあると聞いています。

リアシートの電動フォールディングはクセになりそう・・・w
一瞬欲しいと思ってしまいました。

パワーテールゲートが、ゲートのボタンを押したら自動オープンなのは、
RXからその動作だったんでしょうか?
うちのハリハイはDラーで設定してもらった記憶が・・・。

トランクルームのトノカバーはリアゲートと紐でつながれていました。
いちいち出さなくていいのは良いと思います。

LED3眼ヘッドライトを点灯してもらいましたが、
点灯状態はカッコいいの一言。
ハイビームも真っ白でキレイでした。



施錠はされていましたが、窓は開いていますので、
室内も細かいところまで確認できますよ!

写真も何点か上げましたので、よかったらご覧ください(^^)


フォトギャラ
Posted at 2014/06/04 19:13:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ:LEXUS | 日記
2014年05月23日 イイね!

LEXUS NX 追加情報

LEXUS NX 追加情報←届いたので見てました。この時は名古屋~沖縄1泊でももクロ~成田へフライト、一泊~国技館だったのでしんどかった・・・(^^;



さて、LEXUS NXの件ですが担当SC氏が研修を終えてきたとの事で、
ハリアーの査定がてら突っ込んだお話を聞いてきました。


・一番の懸念事項だったリアシートの広さ。
あくまでSC氏の体感ですが、新型ハリアーと同等程度は確保できているようです。
リアシートのスライド機構は無し。
電動リアシートフォールディングを選択すると、リクライニングも電動に。
非装着でもリクライニングは可能。


・気になっていたF SPORT純正ホイールの件。
標準装着がダークメタリック塗装+235/55-18で、
MOPでブラック塗装/切削仕上+225/60-18と、
タイヤサイズが変わる謎な組み合わせでした。

こうなった理由ですが、元々は225で開発が進められていたが、
ハリアーと互換性を持たせるため(?)、235を後から追加する形でこのラインナップになった、とのことでした。
RXの19インチをはかせてのテストも行われていたようで、非公式には流用OKとのこと。


・フェンダーアーチモールはボディカラー全色設定有り。


・MOPのセットOPが複雑で・・・必要な部分しか覚えていませんが、
HUDはオートマチックハイビームとセット
BSMはクリアランスソナー+パノラミックビューとセット、ソナーは単体設定有り
パノラマルーフはルーフレールと同時装着不可
3眼LEDは単体装着可
LパケにNAVI・AI-AVSが装着可


・リアフォグランプを選択するとバックランプの片側がリアフォグに変わります。


・ターボの実燃費は10km/Lくらいでしょうとのこと。ハイオク指定。
ただ、かなりフィーリングが良かったと言ってました。
「昔のターボのイメージは捨ててください!」と言われてしまいましたね(^^;
アイドルストップのレスポンスもいい感じ。アイドルストップ中もエアコンの冷風が出てたらしい?
こりゃ~魅力的ですね。


僕が気になっていた点は大体クリアになったのですが、
失敗したな~と思ったのが、F SPORT純正ホイールのインセットを聞き忘れてしまい・・・。
もしご存知の方がいたら、こっそり教えていただけるとうれしいです(^^;



個人的ベストバイはF SPORTですかね~。グリルの好みはあるかと思いますが、
今までどおりならグリルのみ交換もイケるでしょう!
しかし、ファブリック仕様を希望の方はベースしか選択肢が無いのはどうなのかな~。
Posted at 2014/05/23 18:33:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ:LEXUS | 日記

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】 http://cvw.jp/b/525235/46051102/
何シテル?   04/24 11:01
名古屋のはずれでひっそりと生きております。 現在は718ケイマンを所有しています。 ドライブはのんびり流す方が性に合ってるような気がします。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

自動防眩ミラー配線作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/26 18:07:27
Suncoast Short Shift Kit取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/15 13:36:32
LX570見てきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/05 10:58:45

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2017.08.31:人生初の新車。 10気筒から4気筒へ! MTに乗りたくて決めました ...
レクサス IS F レクサス IS F
2011.12.08:水没してしまったTerracotta号に代わり、 マーキュリーグレ ...
ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
2017.02.22:LX盗難で落ち込んでいましたが、 たまたま遊びに行ったディーラーの ...
BMW M6 カブリオレ BMW M6 カブリオレ
2014.12.09:ずっと憧れでした。 V10のフィーリング、堪らないです。 201 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation