• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月26日

ライフ 実は車検なんだよね(-_-;)

ライフ 実は車検なんだよね(-_-;) 実はライフ 車検 今日までなんですよねぇ(笑)
引っ越しも全然進んでないのに陸事かぁ~

 常日頃 イジイジとさわっていますが……車検に通るようなメンテナンスはしてません(笑)

通らないシリーズ 第一弾
 結局 タコメーターの代りに取り付けていたので…Fガラスにフィルムがぁぁぁ(>_<)
って言ってもコンバイナフィルムは高いので100均で売ってる携帯のプライバシーフィルムなんだけどね(笑)

100均なので使い捨て感覚で剥がせます

通らないシリーズ 第二弾
 やっぱりタイヤの溝ですかねぇ~(・・;)
まぁ1本だけズルズルです(-_-;)  いあやはやボケたことしててサイドスリップ内側にに有り得ないくらい
ハの字にしたまましばらく走ってたのよ(>_<) 
面倒臭くて明日直そう…明日直そう…で、気が付いたら左前だけエライ事になってました


今は後ろにいってもらってますけどねぇ~  車検はモチこのまま行きます(笑)

通らないシリーズ 第三弾
 ダンクのテールランプ(>_<)  JB1前期はテールランプにリフレクターが付いてますがJB1後期から
Rバンパーにリフレクターが付いてテールランプには無いのよ(~_~;)
一応 アコードWのサイドマーカーをRハーフエアロに埋め込んであるのでリフレクター部分はちゃんとあるんですけどね
でもクリアーレンズだし、反射って云うほど光らないし…かなり微妙ぉ~
Rだけウィポジ使用だけど、これはスイッチ切ればウィンカーはポジションならんし大丈夫だけど、夜 街頭が全く無いところでBackすること多いので横に広域にバックランプが照らすようにウィンカーとバックランプ入れ替えてあるんですよねぇ……まぁこれは車検上は問題ないハズだし

ちなみに夜ライトONでバックするとテールが全部点灯状態になり賑やかです(笑)

ウィンカーはポジション時は光量を30%まで落としているので写メで見たら普通ポジションと同じ色ぽく見えるのは携帯カメラの性能の低さですね((+_+))

車検に通らないシリーズ 第四弾
 最大の難関 Fガラスのひび割れ

シートの汚れではなく、蜘蛛の巣が張っているいる訳でもありません(笑)
 もちろん、このまま遠します(*^^)v  一応対策を講じてあります(^u^)

それは………今日は雨です(笑) ちゃんと携帯で週刊天気予報をみて車検期限ギリギリの今日
予約取っておいたのです(^_-)-☆b 2時間程前からちゃんと雨降ってきております!(^^)!計算通り(笑)


まぁ結局のところ、ウィポジOFFにしてFガラスのフィルム剥がしたら
後はそのまんま、そ知らぬ顔してライン通しますよぉ~(^v^)


それより今日、ステップWとセルシオ20前期の解体行き車が入荷してたので車捨てられる前に
ハイエナしてたらもぅ日が暮れてしまいましたよ(>_<)

明日も車検で引っ越し作業出来ないのに……マンション明け渡しまであと4日…進み具合は……予定の1/4も終わってねぇ(>_<)(>_<)(>_<)

でもでもぉ~





この2台から お宝がザクザクとぉ~今のうちに取っておかないとぉ~(+o+)

戦利品の一部の写メがこれ↓


ステップW用だけど白のシートカバーが激熱アツ(^v^)
あと窓のカーテンとかイルミ系とか配線とか小物とかとか…さらにステップWはRハッチ スムージングしてあったんで
ポップUPスィツチ付いてたし



外したら とりあえず付けてみたくなるのが心情 ( ̄ー+ ̄)ニヤリ 


少し大きいけど 結構さり気に付けれた(*^^)v ヘットレストはステップWのを使用

次は汎用の安物なやつだけど、おじさんはタダなら何でも付けるゾォ~てことでカーテン取り付け


ちょっと写メ暗過ぎでしたね(;・∀・)あせあせ(飛び散る汗)

もぅ外は真っ暗になってました…(~_~;)
引っ越しのことは忘れて 現実逃避でポップUPドアの取り付けに着手(笑)


ライフもRワイパーゴム死んでたし ついでだから(*′・`)ノ~~~♪:*・°☆.。.: (何がついでだったのか自分でもわかりません(イタタ))ワイパーモーターも要らねぇやぁ~ ポイ(●´ノД`)ノ⌒ポイ

穴をとにかく何かで塞がないとなぁ~ キョロキョロヽ(・∀・*)三( *)ノ
キャデラックのエアクリBOXに張り付けてあった意味があるのか、どうか怪しい代物をホットメルトでペタっ


車検 数時間前に何やってんの俺…って事で夜中の3時に我に返って
ポップUPドアの配線途中…シートカバー助手席半分 後部座席1/3まで取り付けという
すっごい半端で辞めて帰ってきました。

雨降ってきたしね


今日 そのまま車検通ったらFガラス交換見送りで ポリッシュワークスさんとこに
ガラデーションフィルム小分けしてもらって2年Fガラスもたせるかぁギャハハハ(≧▽≦)




ブログ一覧 | なんだかんだと車関連 | クルマ
Posted at 2012/04/26 05:39:21

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

✨涙がキラリ☆✨
Team XC40 絆さん

意外に臆病者
どんみみさん

先日マツダの赤字の件に関して!
のうえさんさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

たまには1人も
のにわさん

この記事へのコメント

2012年4月26日 7:34
そのタイヤなら車検通らないでしょ…オートウェイで激安タイヤを買いましょう…って間に合わないかぁ…因みにうちのリアタイヤは韓国製18インチで5960円でした(笑)

しかし相変わらずチャレンジャーだなぁ…

確実に引っ越しもヤバイですよね…車検、引っ越し…無事終わる事を影ながら応援してます(^^;;
コメントへの返答
2012年4月26日 9:52
しまった(ノ_・。)

納税証明書 貰うのに市役所開くの待ってたら
もぅ10時前じゃん(#)Д`;;)…

今から行ってきまぷあせあせ(飛び散る汗)

タイヤは全然大丈夫だよv(≧∇≦)v♪
京都陸事ならアウトだけどねギャハハハ(≧▽≦)


雨止んでるし(+。+) よっぽどヒマじゃなかったらFガラスも大丈夫だと思うけどなぁ~


最悪は必殺 『車検今日までだしタイヤもガラスも発注してるんだけど今日 届くんよ』

って言えば大丈夫ヽ|●´∀`●|ノ(笑)


私はどっから見ても業者さんなんで(`ω´)グフフ
2012年4月26日 12:44
おっ、やっとお呼びですかっ!
Fグラデは、小分けというより1台分の
商品なので、当店もその都度、取寄せとなります。
お早めに言ってくださいねぇ〜。
コメントへの返答
2012年4月26日 13:56
無事 車検−−−終了−−−(★・`ω・)v--☆


ではFガラスは次回車検の時に考える事にして
黒のグラデーションいっときますかぁ〜(`ω´)グフフ

いつでもOKなので注文お願いいたしまする(*°ω`人)(人´ω°*)


グラデェーションフィルム初めてだなぁ〜((o(´∀`)o))
20%以内に収めればイイんでしたねぇ

よしガラスの内側綺麗にしておこう(笑)
2012年4月26日 17:58
パピ-さんの手に掛かれば…
楽勝やね≧∀≦

グフフ(^0_0^)


あっ!そうそうプレ君の~ぉ、
イリプラグとぉ~プラグコードね
サボって替えたよぉ~(爆
明日UPするねぇ~f^_^;
コメントへの返答
2012年4月26日 23:17
まぁ車検通すだけなら

球切れ無く・ドラシャとハンドルラックのブーツが破れてなかったら

サイドスリップは車検場に乗って行ってる時の感覚で
必要なら陸事到着後調整
光軸は落ちたら調整(笑)

でノーマル車なら通りますしねぇギャハハハ(≧▽≦)


それ考えたらライフ 見た目ノーマルぽいのに車検非対応の箇所多いなぁ(;^ω^)

プロフィール

「[整備] #エブリイワゴン やっと時間が作れたので車検に行ってきた https://minkara.carview.co.jp/userid/525238/car/3358001/8025800/note.aspx
何シテル?   11/28 22:55
【ウチの姫様はもうみんカラやってないので、パピーが継続することにしました。】 趣味車のminiをGET(今はアルトワークスが支流) 貧乏修理・カスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ECO CPU -中村屋- 
カテゴリ:凄い人
2010/09/09 05:18:17
 

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
2022年11月に 普段乗り・ちょっと荷物運びように PZターボスペシャル・ハイルーフ( ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
エンジンのメタルが焼けて死んでしまったのを 部品取り車を手に入れるまで 丸々2年半放置 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ワークスちゃんの写真が残ってました。 この子はシャーシダイナモ測定で126馬力出てた猫 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
急きょアコードちゃん旅立つ!!17万キロぉ疲れさま。・゚・(ノД`)・゚・。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation