• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぁゅぁゅのブログ一覧

2009年10月04日 イイね!

雨と用事とトキドキ仕事(笑)で時間がぁ…

雨と用事とトキドキ仕事(笑)で時間がぁ…ちょびちょびしか出来ないので写真と作業内容が
貯まってきちゃってますアセアセ...A=´、`=)ゞ

車高を調整して走れるようにする予定が
大メンテナンス大会に発展しつつありますぅ〜

ここまでやったら
ついでに……て気になるところに手を付け出したから
さぁ大変(ノ_<。)

大メンテナンス大会が開催になっちゃいまちたがまん顔

あぁイタイ・・・~(>_<。)ゝ
早くテスト走行したいのにぃぃ

ミニちゃん始動はZZzz…(-_-)。。ooO((【・:*:・夢・:*:・】))だったのかしら(笑)

今から用事で出ます(ノ◇≦。) ビェーン!!
Posted at 2009/10/04 14:48:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | ローバーミニ | クルマ
2009年09月23日 イイね!

ついに始動!!14インチミニクーパーぁぁ♪v(*'-^*)ゞ^;*・☆

ついに始動!!14インチミニクーパーぁぁ♪v(*&#39;-^*)ゞ^;*・☆ついに、始動ですうぅぅ


しかしながら、まだ多少擦りますねぇ(;゜(エ)゜) アセアセ
ちなみにRの画像です


やっぱり、Fサスはちょっと上げなければならないにょらぁ~

曲がる時にハンドルをいっぱいに切るとオバフェンに当たるぅ
まるで、スーパーローモードのセルシオVIP仕様みたい"/(;-_-) …

問題はRだねぇ~
フェンダー切れないし…(ボディと一体だから)


搭載予定のアンプとクロスオーバーネットワークだけでも…ぉ、重い(笑)
この分+サブバッテリー+スピーカー+配線+アイソレーター(;゜(エ)゜) アセアセ

全部で何キロだぁ(・・?


まだまだ、改善の余地ありありれす


最近、『魔法少女リリカルなのは』にハマっていまちゅ
ライムワイヤーでなかなか落ちないσ(TεT;)

持ってる人ちゃんとUPしてくだちゃい↑(/>_<)/


Posted at 2009/09/23 22:45:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | ローバーミニ | クルマ
2009年08月06日 イイね!

ミニちゃんおかえり☆^v(*^∇')乂('∇^*)v^☆……ありぃぃ(・・?

ミニちゃんおかえり☆^v(*^∇&#39;)乂(&#39;∇^*)v^☆……ありぃぃ(・・?ついにミニちゃんが帰ってきた…と言っても少し前だけど(・Θ・;)

またミニな生活が始まるのかと思ったのも束の間…
何かヘンだよ…何かが…変…

って前輪が両方エライ事に…!! (*゜ロ゜)ノミ☆(;>_<) バシバシ


タイヤが…タイヤがぁぁ!!!
縦に裂けてる( ̄Д ̄;; ハジメテみました


もう、ダメだなぁ〜て前から思ってたけどね…でも縦に裂けるとはぁ!!
いったい何年モノ(?_?)


タイヤを替える余裕もないし、しばしミニちゃんは眠りのままでちゅ〜ぅ


最近、本当に意味わからないくらい色んな事があって全然時間に余裕がなかったし
毎日、毎日暑かった...A=´、`=)ゞ


軽トラな生活もアコードちゃんに搭載していたHDDナビNHZN-W57を
移植することでアコーズさんに貰ったDVDで快適な(・・? 映画鑑賞でそこそこ良かったけど
(長く電源が入ってなかったので、アンプ付きミニウーハーは死んでたε=ε=ε= 。・゜(゜ノT-T)ノ)

天井にも3WEYスピーカー搭載のこの狭さなので
かなりDolby再生(なんのコッチャ)


さすがにいつまでも-華の姫様-が軽トラな訳にもいかないので


金なし、暇なし、知識なしの3拍子で再びミニミニ大作戦復活で!!


いつになったらミニちゃん走り出すのやら……トホホ
Posted at 2009/08/06 13:09:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | ローバーミニ | クルマ
2009年06月12日 イイね!

ミニちゃんの恐るべき落とし穴!!

ミニちゃんの恐るべき落とし穴!!以前にもありましたo(;>ω<;)o


ミニちゃんの恐るべき落とし穴が再び!!death


以前はパネル周りをバラしてる途中(今は常にバラし中)にホームセンターへ買い物へ

19時過ぎだったので閉まるぅ~と急いでいると…
ギリギリOUT!間に合わず、意気消沈で帰路についていると


なんだかヘットライトが暗いような(・・?)

( ゚Д゚)アラヤダ!!確かに暗くなってるぅ~Σ( ̄□ ̄Aアセアセ


何故(?_?)


走るのに支障のあるものは触ってないのにぃぃぃ


もしあるとすれば…メーター(・・?)


関係するとすればダイナモ警告灯ぐらい…


SO!あの時は判りませんでしたが
ヒューズ計画を実行した今のぁゅぁゅは判りまぁ~ス←何人(笑)


ダイナモから出ている3つの配線の1番細い線
あれがメーターの警告灯に繋がっていて、そこに通電しないと充電しない
と言う、有り難くも迷惑な安全装置になっていますぅ(>ε<)


☆メーターを外してのご走行は計画的に☆(by消費者金融調で)

今回、余った以前のLEDをOIL警告灯とダイナモ警告灯に付けたところ

ダイナモの警告灯がエンジン掛けても消えません( ̄ω ̄;)


でも仕事に行くのでとりあえず走行(笑)


しばらく走ると一回消えました(?_?)


何だかなぁ疑問(゚ω゚?)


現象あるところ必ず原因有り!原因有るところ必ず理由有りババァ~ン(`皿´)
とパピーの受け売りですが(笑)


後で調べようと とりあえず仕事仕事


で時間が開いて再びエンジンOn!

やっぱり点いてるぅ(;へ;)


球を替えただけで、ォイラ何もしてねぇダァ~(´Д⊂グスン

とは言え以前に比べて距離を走ってもライト暗くならないしなぁ
実は充電してる(>▽<
そこでボルトを計って見ると…12.06v
エンジン掛かっててコレは無いわぁ(´・ω・`)ショボーン


半信半疑なのでバッテリーチェッカー付きのソケット出してきて繋いで見ると
見事に充電してません(笑)<写真は充電状態のもの>


原因はぁゅぁゅにはよく判りませんが
LEDは+と-が決まっているので反対に付けていたなら
点灯しないハズだし(反対向きは試してませんが)


LEDにしたから点灯しぱなしで充電しないって有りですか(?_?)


ちなみに球をノーマルにしたら直りました(;^_^A


詳しい方 是非ご指南をお願い申し上げますぅぅ
Posted at 2009/06/12 23:53:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | ローバーミニ | クルマ
2009年05月15日 イイね!

miniちゃんとの出会い

miniちゃんとの出会い今まで乗っていたCF7のHONDAアコードワゴンがトラブル発生(T_T)

しばらく動かせそうじゃない

しかし車は要る(;一_一)…

そんな時、知り合いブローカー(?)に車なんか貸して(^^♪
って行った時にminiちゃんと遭遇

なんでminiなんかあるの?
誰かの預かり?って聞いたら下取りって
言うじゃな~い

中は綺麗だし
走行距離は28000kmイってないし
ちょこっと塗装がヤレテるとこあるけど
イイ(#^.^#)

可愛い(*^。^*)


ボンネットを開けてみると、距離に似合わない汚れかた(ーー;)
前持ち主の放置期間1年半もあり
ゴムパッキン系から漏れが…ブレーキフルード垂れてるょ
一応ローバーのメーターだけど
明らかにmini純正じゃない(^_^;)
タコメータないしパネルとデザイン全然違うし(車検書の距離とは合ってる)

最大のネックが左後ろが当たってるぅ(ToT)/~~~
板金出したら6~7万ってとこか

バッテリーも死んでるし、色々整備もしなきゃ

と色々考えて交渉

バトルの結果分割の5万でGET!

趣味車のminiとの出会いとこれからの奮闘の始まりでした
Posted at 2009/05/15 19:19:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | ローバーミニ | クルマ

プロフィール

「[整備] #エブリイワゴン やっと時間が作れたので車検に行ってきた https://minkara.carview.co.jp/userid/525238/car/3358001/8025800/note.aspx
何シテル?   11/28 22:55
【ウチの姫様はもうみんカラやってないので、パピーが継続することにしました。】 趣味車のminiをGET(今はアルトワークスが支流) 貧乏修理・カスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ECO CPU -中村屋- 
カテゴリ:凄い人
2010/09/09 05:18:17
 

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
2022年11月に 普段乗り・ちょっと荷物運びように PZターボスペシャル・ハイルーフ( ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
エンジンのメタルが焼けて死んでしまったのを 部品取り車を手に入れるまで 丸々2年半放置 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ワークスちゃんの写真が残ってました。 この子はシャーシダイナモ測定で126馬力出てた猫 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
急きょアコードちゃん旅立つ!!17万キロぉ疲れさま。・゚・(ノД`)・゚・。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation