
早いぃぃ(+_+)早過ぎる(゚Д゚≡゚Д゚)?
昨日、初めて行く病院に行ったら駐車場が立体駐車場だった(x_x;)
究極とも思える斜め攻撃のハンドル捌きで空車の階を目指すも3階で
カリカリッ…
このLevelの傾斜の立駐で擦るとわっ(ノ_・。)
それもそのハズ
差し込み式なので、差し込みの所を軸にくの字になって
前より触媒が下がってるぅぅ(´Д⊂グスン
液体ガスケットで止まってるようなモノで、バンドはほとんど効いてなくて
意味ねぇぇ(o ̄∇ ̄)=◯
て感じられたが高速走行にも耐えたし
近く対策を考えようと思ってたのに Σ(゚∀゚;)
ガリガリとじゃなくてカリカリとですよ、ほんとに(з)
すでにこの時に
秘孔を突かれてました(>_<)
一度、家に帰って
再び出掛けるときに、排気音が少し大きくなってる気が…
と思いつつ
急ぎだったので出発!!
家から150mくらいでガラガラッと
前回のマフラー引きずりウエディングロードの比じゃない
ドンガラドンガラって音が(;゜д゜)
マフラーカッター部でなく
マフラーそのものを引きずってました{{{(#´Д`)}}}
何故 今…(?_?)
急いでるのにぃぃO(´皿`)O
道に寄せて、ジャッキUP
スグに差し込み直しΣ( ̄□ ̄Aアセアセ
約束相手に遅れる事と、今からスグに向かいますと
電話をして再出発
しかし2分後…
排圧でドンガラドンガラ…(TДT)ウキー
しかしこれだけでは済まなかった
((((;゚д゚)))アワワ
ブレーキを踏むと
ピィ~♪
この車 排気ブレーキなんて付いてたっけ(・・?)
(排気ブレーキ付いてる車は何回もブレーキ踏んだらビィ~て鳴る)
今度はアクセル踏んだら
ピィ~♪
はて(?_?)
しばらくすると
ピィィィィ~♪
鳴りっぱなしΣ( ̄□ ̄ うわぁ ヽ(`Д´)ノウルサイゾ!
排気センサーが鳴ってるのは百も承知
カプラー抜いてやる(`皿´)ウゼー
恐る恐る下を覗いて観ると…
キ・キ・キ・キタ━━((。>_<。))━━!!!!センサー曲がってまチュ

(涙)
手間取った上にセンサーまでダメにしてしまった(´Д⊂グスン
とりあえず現在
針ガネ仕様
ビチッと固定しないと、何でもない所で簡単に擦ってしまふ
バイクのようにスプリングで留めようと考えていたがぁぁ甘ぁ~いぃw(°□°)w
早急に手を打たねば!!(^_^;)
Posted at 2009/06/07 00:38:41 | |
トラックバック(0) |
ローバーミニ-トラブル編 | クルマ