• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もちゆきのブログ一覧

2016年06月20日 イイね!

大ドンデン返し( ̄∇ ̄)

長い出張中に起こった出来事です(;^_^A

先月末、佐賀空港でイベントに参加した時、7月10日長崎のハウステンボスで行われるスタンスネイションの話になり、ダメ元でエントリーしてみることに。


こんな感じで、外装メイン仕様でエントリー。

で、6月10日の結果発表で見事に落選(T^T)。


期待してた所もありますが、残念ながら受かりませんでした。


そして、1週間後・・・・


嫁さんからlineで

(嫁)不在票が入ってたんやけど、代引きで何か買った?

(俺)いや?何も買ってないよ~(;^_^Aどこから?

(嫁)スタンスネイション ジャパン事務局。

(俺)はー?何で?俺、選考漏れたし(▼皿▼)

(嫁)知らんよ~。9500円払えって来てるよ。

(俺)調べてみるわ~。

てな、感じで良く解らない状況(-ω-;)
多分事務局が間違えて、他の人のを家に発送したんだと思う。
代引きだし、他人の分を俺が払うのも嫌なので郵便局に電話してみました。

すると、こちらも解りません。取り敢えずお宅の住所で間違いないのでこちらとしてもどうしようも有りません。

えーp(`Д´)q

こうなったらスタンスネイション事務局に電話してみるしか無いと思い、HPをみても、どこ見ても電話番号載ってないやんかぁ(▼皿▼)

困り果てて、クレイブさんに助けを求めました(T^T)
社長から事務局の電話番号を教えて貰って芸文社に電話。
(クレイブさんありがとうございました<(_ _)>)

そして、芸文社に選考漏れした事と発送ミスじゃないですか?って内容を伝えると、少々お待ち下さいって待たされ、折り返し電話するので一旦切って良いですかって言われ(▼∀▼)

10分後・・・

大変申し訳御座いません<(_ _)>

もちゆき様は選考に合格されてました。

だって(ノ^^)ノ

送られて来たのは俺のかー!!

直ぐに嫁に電話して

俺、受かってたわ~♪



と、言うことで7月10日スタンスネイションに出撃します\(^o^)/
Posted at 2016/06/20 22:51:23 | コメント(11) | トラックバック(0)
2016年05月04日 イイね!

今年のGW

今年のGWは1日と3日、4日の3日間(;^_^A

今回は短いGWなので、やる事をきっちり決めて有意義に過ごそうと思ってました。

まず1日目。
車検でノーマルに戻してたエボを本来の姿に戻すのと、ブレーキローターとパッドの交換。

朝7時からデフューザーの取り付けを行い、サクサクっと1時間ほどで終了♪

次にカナードの取り付けをしてたのだが、10時に嫁車の修理とノーマルマフラーの引き取りの為、ちょこっとクレイブさんにお邪魔しに♪(´ε` )

クレイブの社長さんにサクサクっと修理してもらい、此方も1時間程度で終了♪
長居したかったが、予定が詰まってたのでクレイブを後にして自宅に戻り、作業再開。

カナードもバンパーに空いてる穴に付けて行くだけなので此方も1時間ぐらいで終了♪

ここまではかなり順調に作業をこなし、こりゃ予定より早く終わるなっ(^^)と余裕しゃくしゃくでブレーキローターとパッドの交換に取りかかってたら・・・



キャリパーのボルトが緩まない(T_T)

スパナにパイプ掛けてやっても動かない・・・(つд`)

う~ん?どうしよって悩んた結果、昼飯でも食べて落ち着いてやろうと一旦止める事に( ̄∇ ̄)


昼飯食べて落ち着いて考えた結果、フロント両輪浮かしてるんだから、ハンドル廻してキャリパーの向きを変えて力の掛かり易い方向でやれば行くかも。


パッキーン\(^o^)/

いきました。

堅かったのは運転席側の1本だけで他は順調に緩んだので楽勝でした。



フロントは12本スリット(^^)




リアは6本スリット(^^)






パッドはCC-Rgをおかわり♪

約2年半、通勤とオートポリス3回とHSRドリームコース数回使って、フロント3.1ミリ・リア2ミリ減ったけど、もっと減ってると思ったけど、こんなもんかな(;^_^A

1日目はここまでて終了♪


お休み2日目の3日は大雨&暴風で1日家でまったり過ごして、夜実家でお寿司食べて終了♪

お休み3日目の4日はブレーキの当たり付けの為、朝から山口方面にドライブ~♪

朝、9時前には角島に♪(´ε` )



駐車場も朝早いのか、結構空いてました(^^)




角島は人気スポットなので渋滞が始まる前に退散し、次の目的地千畳敷へ。







千畳敷は人気が無いのか、渋滞も無く駐車場も停め放題(≧∇≦)b
ここでは風が強烈で寒いのなんのって(つд`)
そそくさと退散です。

次は青海島へ









青海島では綺麗な景色を見に遊歩道を40分ほど散策。絶景に心癒されます。

後は秋吉台経由で自宅に戻ろうと思ったのだが、秋吉台サファリ付近で大渋滞(▼皿▼)
渋滞を避け、かなり大回りし秋吉台のワインディングロードを気持ち良く流して、夕方自宅に到着。

朝から1日運転して疲れた~(;^_^A
綺麗に当たりも付いたし、目的達成です。





今年のGWはこれで終わり(-ω-;)
明日また広島に向け出発です。

休みが終わるのは本っ当早いわ~(T^T)



Posted at 2016/05/05 00:24:53 | コメント(5) | トラックバック(0)
2016年04月26日 イイね!

GWはこんな予定!(みんカラ投稿企画)

今年のGWの予定は\(^o^)/

30日まで仕事~(T_T)で、北九に帰宅(^^)

1日はクレイブさんが営業してたら嫁車の修理orマフラー引き取り。

2日は仕事~(T_T)

3日はエボを車検状態からの戻しと、ブレーキ関係の弄り。

4日はブレーキの当たり付けに山口方面にドライブ\(^o^)/

5日から仕事で広島に向け出発(つд`)

と、こんな予定で余り遊べないけどしょうがないや(;^_^A
Posted at 2016/04/26 18:59:13 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年03月27日 イイね!

出張地獄(-ω-;)

2月末からの出張地獄が終わりません(T_T)

長崎から始まり徳島に移動。


そして本日、瀬戸大橋を渡り広島にやってきました。



橋の上から海を眺めてると、変な形の船が旋回してました∑(OωO; )



広島では3週間ほど滞在し、また次の現場に移動します(つд`)
何時になったら家に帰れる事やら(汗)

自宅にはもうコイツが届いていると言うのにな~。





これの前はスリット無しだったけど、今回は前後スリット入りにしてみました♪
パッドはCC-Rgの新品をおかわり(*'▽'*)







さて、DIXCELとENDLESSの相性は如何に!
ゴールデンウィークには多分帰れるので、取り付け&慣らしと当たり付けに行かないとな~(^^)

あ~~仕事頑張ろ(-ω-;)


Posted at 2016/03/27 21:29:42 | コメント(11) | トラックバック(0)
2016年01月11日 イイね!

九州ランサーエボリューションⅩ Owner's Club呼子烏賊ツーリング

九州ランサーエボリューションⅩ Owner&#39;s Club呼子烏賊ツーリング

昨日、九州EVO10オナクラのツーリングに

参加してきました♪



本来、牡蠣ツーリングの予定だったのを

自分が牡蠣が苦手と言うで烏賊ツーリングにして下さいました。

くわたくさんありがとうございました(^◇^)

また、牡蠣好きの方申訳ありませんでしたm(__)m


で、烏賊で有名な佐賀県の呼子に5台のエボでツーリングしてまいりましたよ♪



唐津のうまかもん市場に集合し、一路呼子の萬坊へ!!

11時頃に到着するも、駐車場はほぼ満車( ゚Д゚)

奥の方に何とか5台駐車出来たのでホッっとしました☆

お店に行くと海中テーブル席は満席で、空くのを待ってたら

烏賊が無くなるかもしれません!って

烏賊が無くなっては元も子もないので、お座敷席での食事になりました。

烏賊のコース料理を美味しく頂きましたが、写真撮るの忘れてた(*´Д`)


次に向かったのが、呼子大橋経由の風の見える丘公園(^◇^)




駐車場にて少し駄べリングww



公園の奥には風力発電の風車が回ってたり、売店では甘夏ソフトなどと一緒に生きてる

ナマコが売られてました(笑)帰りに買ってたメンバーさんも居ましたよ。

うちも買って帰ろうかと思いましたが、嫁に却下されました(*_*;

レストハウス内では、甘夏ゼリーを韋駄Ⅹさんとくわたくさんの御厚意で頂きました。



とても美味しかったです、ご馳走様でしたm(__)m

次の目的地の大原松露饅頭唐津店経由、鏡山へ移動しようと駐車場に戻ると



Z乗りの方々がツーリングorオフ会中~(^-^)

ZとEVOの共演です、皆の注目の的だっただろーな♪


さぁ最後の目的地鏡山です。



今回のツーリングの目的地はすべてお初の所ばかりだったのですが

ここ鏡山が一番良かったかなー(^_-)-☆

この景色見てください!



一面、大パノラマ!(^^)!下には虹の松原。ちょっと靄がかかってましたが、とてもきれいでした。

夜景とかも綺麗そうなので、今度夜も来てみたいと思います。

一通り景色などを堪能し駐車場に戻ると、先程のZの方々が

EVOの前に駐車してるじゃありませんか(^^♪

やっぱメジャースポットなんですかね?2度も会うとは思いませんでした(笑)

ここでも駄べリングしてると、空も暗くなって気温も下がったのか寒くなってきたので

お開きになりました。

参加された皆さんお疲れ様でした♪

また、幹事のくわたくさんありがとうございました(^◇^)











Posted at 2016/01/12 00:50:08 | コメント(9) | トラックバック(1) | EVO10オナクラ | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1スーパースポーツ】 http://cvw.jp/b/525319/47375350/
何シテル?   11/29 09:57
男はだまってDIY

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SSTの純正フルードクーラーを有効活用する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 10:38:52
エンジンチェックランプ対策①(リレー交換・PCVバルブ・ホース交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 15:38:07
リレー全交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 18:43:53

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation