• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もちゆきのブログ一覧

2015年11月08日 イイね!

やってもうた(T_T)

明日から沖縄出張が始まるし、一時エボにも乗らないのでホイールを純正に戻しとこうと思い

何時も通りジャッキアップする為に車を板の上に移動しようと思ったのだが、その日は

何かヤル気が起きないというか、煩わしいというか、何時もと違う手順でやってたらアクセルの踏み

が甘く一発で車が板の上に乗らず、板に乗る瞬間後ろに下がってしまった。

タイヤが板の端で止まり板が跳ね上がってサイドステップと路面の間に引っ掛かったのに気付かな

かった。

バックギアに入れ下がろうとしたけど車が下がらない(--〆)

そうです



サイドステップを潰してました(T_T)

あぁーorz 90走前に傷付けてしまった。傷隠しにサイドカナードでも探すかな(;一_一)
Posted at 2015/11/08 21:46:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | エボ10 | クルマ
2015年11月03日 イイね!

九州ランサーエボリューションⅩ Owner's Clubオフ会inオートポリス

九州ランサーエボリューションⅩ Owner's Clubオフ会inオートポリス11月3日に九州ランサーエボリューションⅩ Owner's Clubのオフ会に参加してきました♪

場所はオートポリス(^O^)その日はスーパーオートバックスフェスタが開催されていて、沢山の方が遊びに来てました。

GTカーのデモランや亜久里監督やドライバーのトークショウ、レイクサイドでは谷口選手らによるドリフト走行など盛りだくさんのイベントでした。

これで入場料500円は安すぎます!しかも1人じゃなく車1台に対して500円なんです\(◎o◎)/!

当のオフ会はと言うと、遠くは鹿児島からの参加の方や九州各方面からの参加で中々現地で集合できず、とりあえずイベントを見て廻る事に(*^_^*)







展示車両はNSXにCR-Zあとこれはガライヤ?

その他出店しているブリヂストンやディクセル・レカロやブリッドなどのシートのメーカーさんの所で
色々な話やお土産を貰いました♪



次に、レイクサイドでドリフトイベントがあるとの事で、皆で行って見ようと思いましたが歩いて行くのもちょっと距離があるし、どうしようかと辺りを見てみると、レイクサイド行のシャトルバスが(^_^)/

ラッキー!!と思い、列に並びました(笑)

バスに案内され少し待ってると、何やらスタッフらしき人がドライバーどうする?コースはどうする?
順番はどう?とか何やら慌ただしくなってました

嫁と、俺ら何処に連れて行かれるんだろうね?って話してたら、何とレイクサイドに向かわず本コースの方に向かいだしました(汗)

ピット前で停車してたら、

何と驚きGT500ドライバーの松浦選手が乗り込んできました


このバス、レイクサイドに行く前に、松浦選手のコース解説付きの本コース2周クルーズバスだったのです!!



俺たちのバスは2台目で、1台目には高木選手・3台目には小林選手が解説されてたそうです(^O^)

そんなラッキーハプニングもありつつ、レイクサイドまで移動出来ました。

そしてドリフト走行を堪能し、連続でGTカーのデモランとめちゃくちゃ楽しすぎます。

このイベント500円で採算取れんのかと、心配になるほど盛りだくさん(*^_^*)

午前中はこれくらいで、昼食後はこれまた無料で本コースを2周出来るファミリー走行にエボ軍団で参加しました。普段なら1000円、ハイパミなどのイベント時には4000円とか取られる体験走行が無料とは\(◎o◎)/!



この写真はファミリー走行時に前を走ってたコペンの夫婦の方が撮ってくれてたそうで、走行終了後にオフ会してる所に来てくれたんです(多分くわたく氏のエボがかなり威嚇してたんだと思います(笑))

なんとも心優しい夫婦に出会えて良かったです。



今回は8台のエボが集まり楽しい1日が過ごせました。初参加の方も居られ、また新しいお友達が増えたし、ファイナルエディションのエボも見れたしかなり充実したオフ会になりました。

参加された皆様お疲れ様でした(^O^)

企画・運営されたくわたくさん何時も有難う御座いますm(__)m

また次回も沢山のエボが集まると良いですね♪


Posted at 2015/11/05 21:55:03 | コメント(10) | トラックバック(1) | EVO10オナクラ | クルマ
2015年10月22日 イイね!

チタンへ

最近、ネットを徘徊してるとTOMEI製品が11月から値上がりします!って情報がちらほら。

TOMEIのチタンマフラーをオークションで探してた自分には嫌な情報で、この一週間買おうか買うまいか迷ってましたが、決めました。



ヤ○オクで見つけた在庫有りの店、直ぐポチってしまいました。
出張先なんで嫁さんに取り引きして貰い、明日我が家にやってきます(´V`)♪
爆音禁止令が出てたけど、嫁にはサイレンサー入れれば何とかなるよってテキトーに言っときました( ̄∇ ̄)
音聴いたらビックリするだろーな。
でも買ったもん勝ちや~♪

取り付けどーしよ( ̄。 ̄;)
Posted at 2015/10/22 21:08:41 | コメント(11) | トラックバック(0) | エボ10 | クルマ
2015年10月07日 イイね!

初!SUPER GT

初!SUPER GT
6日の夜ふとオートポリスのFBを見てみると、SUPER GTのタイヤテストやってるやん
嫁さんに行って見る?って振って見ると二つ返事で行く!って(*^_^*)



7日は奇跡的に仕事に空きが出来たので何しようかな?って思ってたんですが、まさかオートポリスに行く事になるとは。

今まで結構レースは観に行ってたのですが、GTは初体験!

朝からウキウキで行って参りました(^O^)

9時半にはAPに到着し、パドック内をウロウロしてるとニスモのトランスポター付近で

ロニー・クインタレッリ選手を発見!!

写真でも撮って貰おうと近づいて行くと2人のファンに捕まってました(笑)

順番待ちで写真でもと思ったら、走って逃げられました(T_T)残念!

まぁ10時から走行開始で、9時45分頃だったんで致し方ないですね、選手は仕事で来てるんですから。



走行が開始されると物凄い爆音で、この間観戦したスーパー耐久の比では有りませんでした(@_@)

特にGT300のオートバックスのCR-Z・aprプリウス・スバルBRZが凄い音させてました。

観客もこの通り



まばらで何処に行っても見放題\(-o-)/

これってレース見に行くよりいいんじゃない?

午前中の走行が終わり、またパドック内で素敵な出会いが有るかな?と思い

KONDOレーシングのトランスポーター前で近藤監督目当てで張ってましたが、空振りに終わり

ました。




30分ほどパドック内を徘徊してましたが収穫も無く、とぼとぼ戻ってる最中に奇跡が!!

ナカジマレーシングの前でトランスポーターの影から中嶋悟監督が\(◎o◎)/!

握手して貰っていいですか?

笑顔でしてくれました。

写真を一緒に撮りたかったのだが、余りに突然だったんで言いそびれました(T_T)

でも子供の頃F-1で見てた憧れの人と握手出来たので大満足です。



昼からの走行でも色んな場所で自由に見る事が出来たのですごい良かったです。

自分が見てて迫力があった場所は3コーナー入口と100Rの進入ですね(^O^)

特に3コーナーはGT500のマシンが火花を散らしながら進入して行くのでとても迫力があります。

そんなこんなで楽しい1日は過ぎるのが早く、あっという間に終わります。

長い出張の中、たまたま取れた休日。何時もならレースが開催される10月末は

とても忙しいのでSUPER GTを観戦するのは夢のまた夢だったのが奇跡的に

タイヤテストと休日が重なってGTマシンを見る事が出来ました。

11月一杯は忙しい日々が続くがまた明日から仕事がんばろ(--〆)





Posted at 2015/10/07 23:30:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | AP | クルマ
2015年08月05日 イイね!

スーパー耐久2015☆inオートポリス



8月2日、オートポリスで開催されたスーパー耐久レースに行ってきました♪

朝から出発が遅れ、とっすぃ~さんのヴィッツレースの決勝に間に合わず(T_T)

応援できませんでした。(とっすぃ~さんゴメンナサイm(__)m)



午前中はヴィッツレースの他に86/BRZレースが有りましたが、観戦はほどほどにして

廻りのイベントやピットに止まってるマシンを拝見。

昼からはピットウォークですぐ間近にスーパー耐久マシンが見れました(^^)







他にも沢山写真を撮りましたが、エボ乗りなんでエボの写真を重点的に撮影(*^_^*)

でも1台、ハセプロのエボ10がどこにも見当たらず(-_-;)写真が撮れませんでした。残念!

で、エボの他にもう1台応援したマシンが村上モータースのロードスター♪

先月のマツダのイベントの時に、スタッフさんのご厚意でコクピットに座らせて貰った

時に耐久でも応援よろしくね!!って事で。



成績は振るわなかった様ですが、走ってる姿はとてもカッコ良かった(^_^)/

個人的にはキャンギャルも他より可愛かったような気がします(笑)

とにかく暑い1日でしたが、久々のレース観戦でお腹一杯の1日でした。


動画を少し。スタートとジェットコースター後の登り区間です。




Posted at 2015/08/05 10:39:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | AP | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1スーパースポーツ】 http://cvw.jp/b/525319/47375350/
何シテル?   11/29 09:57
男はだまってDIY

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SSTの純正フルードクーラーを有効活用する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 10:38:52
エンジンチェックランプ対策①(リレー交換・PCVバルブ・ホース交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 15:38:07
リレー全交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 18:43:53

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation