• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月19日

メンテナンスフリー、長期保証ボッシュのシルバーバッテリーシリーズで冬支度は万全!!

a.応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
 車名(VOLVO 850 )
 年式(1997    )
 型式(E-8B5254W )

b.応募される所有車両に適合するハイテックシルバーの適合品番号を教えてください
 ※ハイテックシルバーの適合表がございませんのでメガパワーシルバーの適合表をご確認ください。
 ※適合表に記載のない場合、「不明」と書いてください。
 適合品番号(SL-7C )

c.バッテリーは主にどこで購入されますか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.カー用品店
 2.ディーラー
 3.整備工場
 4.ガソリンスタンド
 5.通販(インターネット含む)
 6.その他
 回答(1 )

d.今現在、使用しているバッテリーの銘柄は?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.ボッシュ
 2.パナソニック
 3.ジーエス・ユアサ
 4.ACデルコ
 5.古川電池工業
 6.オプティマ
 7.オデッセイ
 8.その他
 回答(1 )

e.バッテリーに求める性能は何ですか?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.容量・パワー
 2.安定性
 3.長寿命
 4.メンテナンスフリー
 5.価格
 6.その他
 回答(2 )

f.ボッシュシルバーバッテリーシリーズを知っていましたか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.はい
 2.いいえ
 回答(2 )

g.ボッシュのイメージを教えてください。(フリーアンサー)
 ボッシュと言えばバルブ若しくはライトのメーカーってイメージです。

※この記事はメンテナンスフリー、長期保証ボッシュのシルバーバッテリーシリーズで冬支度は万全!!について書いています。
ブログ一覧 | 相棒 | その他
Posted at 2009/09/19 14:36:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

肉活。
.ξさん

青森の温泉旅その3
いーちゃんowner ZC33Sさん

ステロイドの影響
giantc2さん

お疲れ様でした🙇(ミラー番)
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2009年9月19日 15:29
こんにちわ♪


自分はボッシュ=ライト&工具です♪


ボッシュのドリルはトルクがあり大好きなんですよね ww
コメントへの返答
2009年9月19日 18:27
こんばんは!

工具もボッシュですか!
渋いトコ持って来ますねェ(^^)

流石、自分で何でもやっちゃう人は言う事が違いますね(^^)
2009年9月19日 15:44
こんにちわ(^^)

ちなみに僕は
ボッシュの
シルバーバッテリーを
使っておりますよ(^^)
コメントへの返答
2009年9月19日 18:29
こんばんは!

そうなんですか!私も今年オートバックスさんでボッシュの北欧仕様のバッテリーを交換したばかりなんですが、何となくアンケートに参加してしまいました(笑)。
2009年9月19日 16:41
こんにちは!!

そろそろ交換時期なんで、僕も参加しよう(笑)

僕も、ライト、バッテリー、ワイパーがイメージですね!!

後はボルボの修理部品ですかね(汗)


コメントへの返答
2009年9月19日 18:35
こんばんは!

参加して下さい!
もしかしたら、当たるかも(^^)

イメージ的には同じですよねェ。
最初にボッシュの部品を付けたのはバイクのヘッドライトです。高価でしたが、明るさが全然違って凄いと思った記憶が。

やっぱ、国産とは一味違いますよね(^^)
2009年9月19日 17:55
こんにちは。



恥ずかしい話ですが、昔、ラ〇〇テ〇でバッテリー上がりました(爆)



やっぱり、メンテナンスは大事です…(恥)




少し高くても安心できるメーカーのほうがいいですね!!
コメントへの返答
2009年9月19日 18:40
こんばんは!

シナモンくんさんも参加してみて下さいよ。
もしかしたら当たるかもよ(^^)

みんカラメンバーなら誰でも参加できるみたいなので。
簡単やし。

今のバッテリーは突然機能しなくなるので、有る意味恐いですよね!
ボッシュのバッテリーが安心出来るか出来ないかは未だ判りませんが、調子は好いみたいですよ(^^)
2009年9月19日 20:56
こんばんは~
バッテリーの突然死、あります。。前の前に遭遇しました。とっても元気だったのが、次にはうんともすんとも言いません状態ですから、えぇぇぇ・・ですよね。
よって今使っているのは昨年、早めに交換いたしまた。

バッテリーの突然死は相棒をただの鉄くずにしてしまいますから、銘柄と交換時期は大事ですね。
コメントへの返答
2009年9月19日 21:08
こんばんは!
ご経験者でしたか(笑)。
焦りますよね!昨日まで普通だったのに。
どっこも不自然なトコ無かったのに…って。
やはり、2年位の周期で交換するのが無難ですね。

今回は、アンケートで抽選で当たればめっけモンみたいな感覚で参加してみました(^^)
ボッシュなら安心かと思い(^^)
2009年9月19日 23:02
こんばんはわーい(嬉しい顔)

若い頃はBOSCHとかユアサとかバッテリーにこだわってましたが…最近は何故か純正に落ち着いてます(爆)
コメントへの返答
2009年9月19日 23:05
こんばんは!。

拘る時期ってありますよね!(^^)
でも、純正の良さに気が付く事もあります。
ただ、旧車の場合は純正を確保する事が結構大変なんですよね(^^)
2009年9月20日 11:25
夜でもサングラスさん。
こんにちは!

g.ボッシュのイメージを教えてください。(フリーアンサー)

親子で大統領になった凄い人だと認識しております。
コメントへの返答
2009年9月20日 19:00
もるぼさん。
こんばんは。

ハハハハ(^^)

相変わらずヤリますね!

是非、アンケートにその様に記入してブログ
アップして下さい!
絶対にウケます!(^^)
2009年9月21日 20:22
私の場合、バッテリーのメーカーは
拘りません(^^

確かに有名メーカーは長持ちしますが
どうしてもホームセンターに売ってる安いモノを
買ってしましますね(^^;
コメントへの返答
2009年9月21日 20:42
まめにメンテをされてる方はそれで好いと思いますよ!

私の様にものぐさは長持ちする物でないと、
車検の時に慌てなくてはならない事になります(笑)。

このアンケートで当たれば、又安泰(笑)。

2012年7月1日 12:59
こんにちは♪

バッテリー。。。(@_@;)

あまり考えたことがなかったのですが
ちょっと勉強になりました。

確かに、バッテリーの突然死はヤバいですね
コメントへの返答
2012年7月1日 18:07
こんにちは!

ホント、昨日まで普通に動いてたのに突然…ってな事が結構あるみたいやね。

寿命として2年位で交換がベターみたいよ。

昔のバッテリーは弱って来ると直ぐに判ったのにねぇ~(笑)

プロフィール

「サザンオールスターズのコンサートで、バンテリンドームから無事帰って来て乾杯です(^^ゞ」
何シテル?   04/23 23:48
現在の相棒はボルボ850エステートです。 97y2.5-20Vクラシック ソリッドブラック。 ビンテージコード「50」日本仕様。 弄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いつのまに…。 
カテゴリ:お気に入りのブログ♪
2011/12/21 12:47:36
ローレルに乗ってた頃 
カテゴリ:懐かしのブログ☆
2011/10/21 21:17:19
全ては『足あと』から始まるんだよ♪ 
カテゴリ:お気に入りのブログ♪
2011/10/21 20:28:20

愛車一覧

日産 エルグランド エルさん (日産 エルグランド)
VOLVO855からの乗り換えです。 14年目でしたが諸事情により手放しました。 久し ...
トヨタ コロナ コロG (トヨタ コロナ)
1年切りのつき合いでしたが、直線では超ハイレスポンス!! 18RGのエンジンが吠えまし ...
日産 スカイライン ハコ (日産 スカイライン)
当時で弄れる所は殆んど弄ってました。 エキパイはタコ足組んでストレートで抜いてました。 ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
写真は2代目コスモです。 昔の写真が出て来たので載せちゃいました。 1代目よりは沢山乗 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation