• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月02日

オイル交換とタイヤ交換。

オイル交換とタイヤ交換。 今週末に主治医さんにオイル交換とタイヤ交換を
予約しました(^^)

オイル交換は何時もは3000kmで交換してますが、
今回はかなりオーバーしてまして…(汗)

あと、タイヤ交換はスタッドレスに交換です。

スタッドレスは、ちょっと早い気もしますが、今年で4シーズン目なので、このまま履きつぶそうかなと。だから、早目に交換しちゃおうって考えです。

写真はブログの内容とは全く関係ありませんが、こんな "ばかうけ" 見た事ないでしょ?

味も結構イケまして、日本酒の肴にも合いましたよ(^^)
ブログ一覧 | 相棒 | クルマ
Posted at 2009/11/02 20:31:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

みんカラ、ダメだこりゃ
キャニオンゴールドさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

ついに来ました。
ヒデノリさん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

この記事へのコメント

2009年11月2日 21:02
福島県のみん友さんのブログでは、雪が降っているとの事でした。

今年は~早いみたいですね。

うちのボルちゃんのスタッドレスも準備しなくては!
コメントへの返答
2009年11月2日 21:54
長期では暖冬って事でしたがねェ…。確かに寒いですね。明日はもっと寒いって。

ちょうど良かったかも(^^)

早目に準備した方が今年は好いかもしれないですね。

これから寒い冬が来るって思うと憂鬱です(笑)
2009年11月2日 21:28
しろえびのばかうけ食べてみたいです!!

3000kmごとのオイル交換!すばらしい!ボルボ君も喜んでくれますね。うちのは恥ずかしながら、車検ごとの交換です(汗)大体2万kmくらいです。いつも主治医から交換しがいがあるとお褒めの言葉をいただきます(爆)
コメントへの返答
2009年11月2日 22:02
富山湾直送の回転すし屋さんで買って来ました(^^) 旨かったです。

確かにハンドブック見ると、交換する距離は、ビックリする位の距離が書いてありまして、これってミスプリント?って思っちゃいました(笑)

最初から続けてるので、途中で距離を延ばすのって何となく感じが悪くてねェ…。
2009年11月2日 21:44
こんばんは。

“富山”と“ばかうけ”と“しろえび”の
ミスマッチがイイですね。こんで食べたら
チョコレ-ト味だったらもっとイイのに。
www.baka.ne.jpのアドレス冗談半分で
検索したら新潟市の栗山製菓だって。
    笑ケタ。

コメントへの返答
2009年11月2日 22:04
こんばんは。

富山湾の白エビって有名じゃないですかぁ?
てっきり名物かと思っちゃいましたが(汗)

でも、旨かったので、仮にガセネタでも許します(笑)
2009年11月2日 22:21
こんばんは~!

これはっ!!

ご当地ものですか?!ばかうけキャラが海老かぶってる~(^ω^)

オイル交換、3000キロですか・・・!
うちのは一年に一回・・・マズイです・・・(-_-;)
コメントへの返答
2009年11月2日 22:56
こんばんは(^^)

富山湾直送ネタが売りの回転寿司屋さんが地元にありまして、そこでゲットしました(^^)

白エビ軍艦も旨かったですが、このばかうけも結構、イケましたね。ビールとかのウケにも合うかもしれませんね(^^)

交換の基準はいろいろあるとは思いますが、
燃費が安定してる時はつい、距離を延ばしてしまいがちですね。
連続で乗らない期間が断続的に有る場合は、やはりマメに交換した方が好いかも(^^)
2009年11月2日 22:54
こんばんは~るんるん

僕も12月のはじめにはスタッドレスに交換です富士山雪車(RV)レンチ
しかも、15インチです車(RV)冷や汗
コメントへの返答
2009年11月2日 23:01
こんばんは(^^)

今年は雪はどうなんでしょうかねェ…。沢山降るんでしょうか。私のスタットレスは購入してから雪道を走ったのは去年、初めて一回だけありました(笑)

やはり、滑り止めはインチも下げてそしてタイヤも細い方が効果的なんですよね!
2009年11月2日 23:16
えっ!もうスタッド入れちゃったんですか。

履き潰すには、少し早いような。

北陸も最近雪が少なくて、1年の履き潰しが出来なくなりました。

私の場合は距離が伸びないんで、オイル交換は、目標6ヶ月ですが、結構ずぼらに延長になります。
コメントへの返答
2009年11月3日 8:26
おはようございます。今週末に予約を入れました。私の場合は夏も冬も同じホイールを使用してるんで嵌め替えって言った方が正解かもね。で、以前ショップの方が嵌め替えの場合は4~5回が目安って聞いたことがあったので(^^)

私も月に1000~1500km位しか走らないので
大体2~3ヶ月に1回って感じですかねェ(^^)
2009年11月2日 23:17
こんばんは!

スタッドレスですか~。
こちらは雪が滅多に積もらないので一般的なタイヤ過ごしてます。
ガレージにスタッドレスを履くことがあるかも!?という感じで純正ホイールを置いてますがその出番は無さそうです(笑)
コメントへの返答
2009年11月3日 8:33
おはようございます。

大阪ですもんね。FFの車なら余程必要は無いでしょうね(^^)
だから、たまたま降っちゃたりすると麻痺状態になるんですよ、都心はね。

いざとなったら、TAXでいいんですよ。スタッドレスを購入するお金で何回乗れるでしょうね。
絶対、そっちの方が得です。雪が少ないところではね(^^)
2009年11月2日 23:19

こんばんわは~~

スノータイヤ交換しないと

思いつつ、自分のは後回しに
なってます。
岐阜の方が石川より雪多くないですか?
コメントへの返答
2009年11月3日 9:09
おはようございます。

何時もはこんなに早く替えませんよぉ(^^)
たまたま、今使ってるスタッドレスが今年で終わりかなってタイミングなので、ならば早い方がって考えです。

石川県って聞くと雪の積もった兼六園をイメージしてしまうのでイケませんが(笑)、実際のトコはどうなんでしょうねェ(^^)
2009年11月2日 23:37
こんばんは(@^^)/

急に寒くなってきましたね~(;一_一)

うちの自家用の2台はスタッドレスが無いんで、雪が降るとまず乗らないんですが・・・(^^ゞ

ただ、会社の相棒のスタッドレスを変えるのを忘れてました。早く変えねば(汗)
コメントへの返答
2009年11月3日 9:13
おはようございます!

特に今朝は寒かったです。車の室温は3℃でした(驚)

ホントは雪が降ったら乗らないのが1番ですよね!そうしたいんですが、中々ねェ…。

11月のこんな時期にタイヤを夏用から冬用に
嵌め替えなんてのは初めてですよ(^^)
2009年11月3日 0:21
こんばんは。

スタッドレスは12月中旬以降に考えています。
こちらでは雪が降っても積もる事は少ないので、まだ大丈夫と思っています。
コメントへの返答
2009年11月3日 9:20
おはようございます。

私も通常のシーズンはそれ位の時期に交換してます(^^)でも、今回で手持ちのスタッドレスの寿命かと思うので今年は特別早いです。
同じ東海地方でも、全然違いますからねェ…。
今朝は3℃しかなかったです。(寒!)
2009年11月3日 1:37
こんばんは(^^ゞ
スタッドレス…もうそんな時期なんですね~ひらめき
アウトバックはマッド+スノーのジオランダーを履いていますが、どのくらいの雪まで大丈夫なのか調べる必要がありますね∑d(`・∀・´d)
コメントへの返答
2009年11月3日 9:24
おはようございます(^^)
そうですねェ…、時間の経つのは早いもので。
基本的には雪道を走るのは嫌いです。
でも、アイスバーンを走るのはもっと、嫌いです(笑)
流石に地元の市街地ではそこまでにはなりませんがね(汗)

杏子さんも、相棒の高性能を過信し過ぎない様に安全運転でね!
2009年11月3日 2:51
夜分すみません(-.-;)


冬季に向け万全ですねo(^-^)o 岩手も雪降りました(>_<)


自分もオイルはこだわります♪ MS-9は冬は走りません(>□<)


ばかうけ。。。 東北にありますか??
コメントへの返答
2009年11月3日 9:30
おはようございます(^^)


東北ですもんね!今朝は相棒の室温が3℃でビックリしました。未だ11月になったばかりなのに…。まぁ、週末にかけて又この厳しい寒さは和らぐみたいですがね(^^)

オイルは好いものを早めに交換ってのが私のポリシーです。其れは相棒が変わっても今までずっと一緒です(^^)

多分ね、地元独自の限定版ばかうけが有ると
思いますよ!色んなのが出てるみたいなので。
ラブセンさんの地元だと何になるんでしょうねェ…(^^)
2009年11月3日 3:46
早めの交換ですね
流石に この時間は冷えます、うちらの地区はですが 標高高い地区は、雪だそうで、一応今週は、明日から週末までの予報ですが
しかし寒い
コメントへの返答
2009年11月3日 9:38
おはようございます。
今年は特に早いです(^^)
まぁ、私の住んでる地域も雪は積もらないんですが、朝、道路が凍るんですわぁ。こっちの方が怖いですね(^^)
しかも、私のスタッドレスは凍結には強くないんです(汗)
お互い凍結には注意しましょう!
2009年11月3日 7:29
おはようございます!

甲殻類には目がないですね~~~うまそう~~~

岐阜は名古屋と違って雪よく降りますからね~~~

なんでも早めがいいんですね!
コメントへの返答
2009年11月3日 9:41
おはようございます。

甲殻類とお酒は○風になり易いんで、注意が必要ですがねェ(笑)

早めの対応! なんて言うとカッコイイんですが、たまたま今シーズンが今手持ちのスタッドレスが寿命と踏んでの考えです。何時もは
下手すれば年明けてからの交換も有り得ますよぉ~(笑)
2009年11月3日 11:34
こんにちは。オイル交換はやっぱり3000キロ毎に交換ですよね。夜でもサングラスさんの相棒に対する愛情が伝わります(^0^)
コメントへの返答
2009年11月3日 12:53
こんにちは(^^)
そう言ってもらえると嬉しいです。
3000kmでの交換、このスタンスは変えないつもりです/(^^)
2009年11月3日 18:50
夜でもサングラスさん。
こんばんは。

さすが優等生ですね。
労わりの気持ち
愛車も喜んでいる事でしょう。

ばかうけ。スナック菓子ですか?
全く知らないです。
コメントへの返答
2009年11月3日 20:25
もるぼさん。
こんばんは。

優等生なんて言われたの生れて初めてかも!
今までの私の相棒はみんな同じでした(^^)

こんなスナック菓子は食べませんか(笑)
でも、お姉さんのくれるポッキーはいただくでしょ(^^)
2009年11月3日 19:33
こんばんは。


突然、寒くなりましたね…。関ヶ原なんか(笑)


オイル交換、距離オーバーするとなんか気持ち悪くなります。乗ってて罪悪感的な(笑)相棒からはやく変えてくれ~って聞こえます!?

大事ですよね、オイル交換!!(^^)


スタッドレスは毎年悩みます、履くべきか…。毎年一回はドカッと降るし(笑)

コメントへの返答
2009年11月3日 20:30
こんばんは。


遅くまでお仕事お疲れ様です(^^)


そうなんですよねェ…。どうも落ち着きが無くなるって言うか。
他事が考えられなくなります(笑)

オイル交換は基本ですね!


そう!その数回降る雪の為に交換するだけですよね…。降らない時とか降っても車に乗らなくても済む時も、休みの日とかね!
毎年カケヒキしてます(笑)


2009年11月4日 11:47
おはようございます(^^)

ばかうけ、
うまそうですね(^^)

食べてみたいです(^^)
コメントへの返答
2009年11月4日 13:07
こんにちは(^^)/

旨かったです。お茶請けにも好いと思いますよ、ただ関東方面で同じ物があるかどうかは不明ですがね…。
全国にいろんなシリーズがあるみたいです。
地元の"ばかうけ"を検索しても面白いかもしれないですね!
2009年11月6日 22:42
オイル交換マメにされてるんですね(^^
私も3000~4000kmの間で交換してます。

サーキット走ったらサイクルが短くなりますが(汗
コメントへの返答
2009年11月6日 22:57
オイルだけはね(^^)
意外とマメだったりします(笑)

サーキットを走ったら、実走行より早目になるでしょうね!廻す回転数が違いますもんね!

プロフィール

「サザンオールスターズのコンサートで、バンテリンドームから無事帰って来て乾杯です(^^ゞ」
何シテル?   04/23 23:48
現在の相棒はボルボ850エステートです。 97y2.5-20Vクラシック ソリッドブラック。 ビンテージコード「50」日本仕様。 弄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いつのまに…。 
カテゴリ:お気に入りのブログ♪
2011/12/21 12:47:36
ローレルに乗ってた頃 
カテゴリ:懐かしのブログ☆
2011/10/21 21:17:19
全ては『足あと』から始まるんだよ♪ 
カテゴリ:お気に入りのブログ♪
2011/10/21 20:28:20

愛車一覧

日産 エルグランド エルさん (日産 エルグランド)
VOLVO855からの乗り換えです。 14年目でしたが諸事情により手放しました。 久し ...
トヨタ コロナ コロG (トヨタ コロナ)
1年切りのつき合いでしたが、直線では超ハイレスポンス!! 18RGのエンジンが吠えまし ...
日産 スカイライン ハコ (日産 スカイライン)
当時で弄れる所は殆んど弄ってました。 エキパイはタコ足組んでストレートで抜いてました。 ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
写真は2代目コスモです。 昔の写真が出て来たので載せちゃいました。 1代目よりは沢山乗 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation