• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月18日

普通に生活できる事に感謝しています。

普通に生活できる事に感謝しています。 ーはじめにー

今回の地震により被害を受けられましたすべての皆様方に心よりお見舞いを申し上げるとともに、未だ安否の確認が出来ていないお方様達の無事と、一日も早い復興と皆様方の今後のご健康を心から願う次第であります。

私サングラスも今まで仲良しのお友だちの無事が確認出来たにも関わらず、両手放しで喜べる事も出来ず、自粛して参りましたが、ここにブログの更新をもって自分のペースに戻そうと考えております。

幸い私のお友だちの皆さんは全員無事と言う最高の結果であった為、取り敢えず胸を撫で下ろす次第ではありましたが、まだまだ未だに安否の確認が出来ていないお方達が沢山いらっしゃる訳であります。
それが現状であります。

この様に普通に更新する事が、災害に遭われた皆さんを蔑にしているつもりは更々ありませんが、
受け取る側としては、たった1週間で普通にブログを更新する事に対し憤り、不快感を感じられた
お方様はスルーして頂いて結構ですし、お友だちの登録から外して頂いても結構です。

ただ、みんカラの皆さんがこぞって凹んでても発展は無いなと。
綺麗事を並べ読む側の感動を誘い、思わずイイね!を押してしまう様な内容のブログも中には
実際にありました。勿論、私も共鳴させていただきましたけどね。



そんな中、私にも家族があり、こんな時でも普通に仕事に行かなくてはなりません。

もしも、家族の皆が離れ離れの時に地震が来て避難を余儀なくされた場合に何処に行けば
家族皆が再会出来るのかを決めて…。近くの公園にて集合です(^-^)

其れが現実なんですよね。

勿論、救援物資の提供、義援金(募金)も自分なりにさせて頂きました。

又、その様な活動をされてるお方達にはエールを送っております。

今、自分に出来る事を一生懸命しています。

それは、今回の災害によって今、自分が措かれてる環境に感謝すると共に、普通に生活が出来る事に非常に感謝しているからです。

病気になって初めて健康の良さを知る様に、正に、同じ日本の中で恐ろしく大変な災害に遭ったお方達が沢山いらっしゃるのに、私はこうして健康で普通に生活出来ている…。

この事に感謝しないで何に感謝するのでしょうか。

其れが言いたくてこの様に更新したのかもしれません。

こんな時なので、もっと気の利いた言葉を並べ、皆さんに元気が出る様な内容のブログを上げなくて
はならないのかも知れませんが、これが私なりの更新なのです。
どうか、ご理解の程を宜しくお願い致します。

あ、プロ野球のナイター実施については私個人も反対です。
皆さんが消費電力を極力最小限に努力をされてる中、1度のナイターで一般家庭の5,000~6,000
世帯分の電力を消費するそうですから。
やるのならデーゲームですね!そう思います。


画像は花粉症の私にとって明るい兆し。
花粉症用のアルガード目薬を挿す前に朝晩1回づつ眼球洗浄?をしております(^-^)

コレは結構、優れモノかもしれませんよ。
使用前までの様な眼の痒みが和らぎました♪

同じ様な花粉症でお悩みのお方にはオススメですね。


さて、今回もダラダラと書いてしまいましたが、長文を最後まで読んで下さいまして誠にありがとうございます。

これからもマイペースで行こうと考えておりますので付き合って下さるお方だけで結構です。
今後とも宜しくお願い致します。


では、次の更新まで皆さん、ごきげんよう。

ー追記ー

題名を変更しました。
何となく、気持ち的に此方の方が合ってるかと思いましたので♪

世間は明日から3連休ですが、私の休みは日曜日だけです。

でも、今は感謝しながら仕事が出来そうです♪







ブログ一覧 | サングラスの独り言 | 日記
Posted at 2011/03/18 20:28:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

青森の温泉旅その5岩手
いーちゃんowner ZC33Sさん

お疲れ様でした🙇(フルハウスミラ ...
ゆう@LEXUSさん

<2025年度13回目の燃費計測結 ...
CSDJPさん

新型デリカミニ予約開始!
Takami_さん

角松敏生 - Midsummer ...
kazoo zzさん

推しの1台が✨⤴⤴⤴
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2011年3月18日 20:36
こんばんは、ご無沙汰しています。

同じく、普通に生活できている現在に感謝しながらも、昨日・今日と「仙台」ナンバーの車を高速で見かけると、聞こえないのは判っていますが「頑張って下さい」と声を掛けてしまいます。

自分の出来ることをと、数日前に「Yahooポイント」を全て義援金にカンパさせていただきました。
後は、地域や仕事関係で、いろいろ出来る事が有ると思いますのそのときには自分の出来る範囲でとの思いでいっぱいです。
コメントへの返答
2011年3月19日 18:28
こんにちは、ご無沙汰しておりますが、相棒さんの出来上りは順調の様で(^-^)

今日も普通に仕事をして来ました。
昨日は久しぶりに社用車にて納品業務をして参りましたが、トヨタが止まってる関係で、お邪魔した工場のラインも殺風景でしたね。
ただ、輸出関連だけは活気がありましたが、
部品が揃う内だけかもしれません(^^;)

救援物資も現在は特定の品物に限定されてきてまして、何でも良いって感じでは無いでしたね。
確かな窓口からの現金が無難な所でしょうか。
闇雲にあちらこちらの募金箱にはお金を入れない事にしてます。
本当に困ってるお方達の手元に届くか疑問な点があったりしたら特に。
お互いに此れからも出来る事をして行きましょう!

2011年3月18日 20:42
こんばんは。
私はまだ当分ブログ書く気になれません。

私のみんカラお友達も全員無事でしたが
お友達の知り合いが波にさらわれて
未だに行方不明だそうです。
もし私の家族が・・と思うと涙が止まりません。

1日でも早く東北が元気になってくれる事を願っております。



コメントへの返答
2011年3月19日 18:32
こんにちは(^-^)

…そうでしたか。
安否の確認が取れるまではご心配な事でしょうね、凄くお気持ちは分かります。
つい、先日まで私もそうでしたから。

1日も早く、元気になっていただきたいですね!

2011年3月18日 20:44
こんばんは!サングラスさん!

いつもありがとうございます♪

自分も自重しておりましたが
周りが凹んでいてはいけない!
周りからでも普段どうりに振舞うことも大切なのではないかと思い更新を再開しております。

今年は
花粉症の当たり年なのか
久々に目がかゆく
アイボンを愛用しております(笑
コメントへの返答
2011年3月19日 18:37
こんにちは!

いえいえ、いつもお邪魔するばっかでロクなコメントとかを残せずスミマセン(^-^)

そうですよね!
皆が凹んでても何も進歩がないし、実際に現地では皆さんが歯を食いしばって頑張ってらっしゃるのだから外野がテンション下げてたら良く無いなと。

花粉症。
今年は酷いです(TT)
でも、このアイボン・クールは気持ち良いですね!私もこの度初体験でしたが、使ってみて良かったなぁ~って感じております(^-^)

2011年3月18日 20:54
毎度おばんです(^.^)

やはり亡くなられた人々の為にも、明るく元気に生きて欲しいですね、今はまだ無理でも手(パー)exclamation×2

花粉症だったんですね冷や汗
コメントへの返答
2011年3月19日 18:41
こんばんは(^-^)
外を観たら暗くなってきたので切り替えました(笑)

かなりの時間を要するとは思いますが、頑張って欲しいです。
それと、自分はいつ同じ目に遭っても後悔しない様に今を楽しく生きようと思う様になりました。家族と一緒に居られる事に感謝の気持ちを抱きながら♪

久々に出ました…。
花粉症(TT)
でも、薬と画像の品と目薬で乗り越えられそうです!

2011年3月18日 21:06
こちら、横浜ではガソリンを奪い合い?!ホントに必要な方々が困り、電気が無くては困ってしまう方々が居るのに、不要な看板が煌々と照らされ。。。

被災された皆さんからみたら、どう映るのでしょうか泣き顔

知り合いも我先にと、、、ちょっと今後の付き合い方を考えさせられました。。。
コメントへの返答
2011年3月19日 20:34
こんばんは。
電気が無いとホント困る事が分かった昨今、一か所だけ煌々と明るい場所がありますね!
未だに同じですが。
流石に最近はオーロラビジョンは暗くなりましたがね(笑)

あくまで娯楽の殿堂ですからね!
生活には必要無いとは思うのですが。

早めにATMで振り込んで来ますね!(謎)

2011年3月18日 21:07
ご無沙汰しております。

私も自分にできる限りのことを一生懸命やります。
コメントへの返答
2011年3月19日 20:37
こんばんは。
お疲れ様です!

自分の生活水準を無理矢理下げてまでの援助はどうかと思いますが、無理無く出来る事はして行きたいと思ってます(^-^)

キレイ事を並べる前にまず、実行ですよね!

2011年3月18日 21:09
こんばんは!


自分も被災しましたが、今現在は不便ではありますが家で寝泊まりできてる事に幸せを感じてます 。

とにかく揺れる事には敏感になりました…

今日は熊本消防署のレスキュー車見てビックリしました!!

皆さんに助けられてます…
コメントへの返答
2011年3月19日 20:41
こんばんは。


大変さ、不自由さは、やはり当事者で無ければ分からないでしょうね。
イメージには限界がありますから。

既にトラウマになってるんでしょうね。
余りにも凄い現実を目の当たりにしたのですから…。

1日も早く、元気を取り戻して欲しいですね!

2011年3月18日 21:24
眼科では眼を洗わなくなりましたよね。

アイボンは…眼のまわりやまつげについたゴミやホコリも一緒になって結膜によくない気がして…どうも使えません(-_-)

気にしすぎ?

薬局で期限切れの目薬をもらってさしてる私が言うなって?
花粉症&風邪で今日耳鼻科に行きました。
二時間待ちでしたよ。
そしてただいまわたくし医療費10割負担なので受診料8000円でした。花粉症にとっては春は地獄( ̄0 ̄)/
コメントへの返答
2011年3月19日 20:48
こんばんは(^-^)

子供の頃、モノ貰い?メンボ?とか色んな呼び名の目の病気で医者に行くと、必ずドロドロした液体で目を洗われましたね…(懐)

なるほど、まつげについたゴミが目に入る可能性もある訳ですね。
そこまで深く考えませんでした(笑)

病院の待ち時間って何であんなに長いの?
待ってる内に他の病気が移りそう(笑)

医療費10割負担って…(^^;)

下手に風邪もひけませんね…(- -)

2011年3月18日 21:34
こんばんは。

被災された方々にはこれからも大変でしょうが、、、頑張って欲しいです。

ホントに悲しくて辛い天災ですね(>_<)
コメントへの返答
2011年3月19日 20:50
こんばんは。

まだまだ余震が続いてる状況の中で、安心は禁物なのでしょうが、1日も早く元気と活力を取り戻して欲しいものですね!

出来る事で自分なりに協力して行きたいと思ってます(^-^)

2011年3月18日 21:56
こんばんは(^^)v

『普通にブログを更新する事に対し憤り、
不快感を感じられたお方様』

夜でもサングラスさん、もうこの辺は気に
しないで、前のように日々の感想をそのまま
アップ、自分流が自然でベストだと思いますよ。

川崎の読売ランド近くのスタンドで、朝並んでいると
前に並んでいたランクルの方が、福島から、この
近くの妹を頼って親子で避難されてきたとのこと。

小学校の先生で、子供達を返した直後に震災に合い
確実に孤児になっているであろう子供も数人居る
と、涙ながらに語られていました。

自身のお子さんも居て、原発もあり、一旦避難、
要請があれば戻られるつもりだそうです。

とりあえず、今日、紙おむつを買って東京都経由
で援助物資として送りました。
コメントへの返答
2011年3月19日 20:59
こんばんは(^-^)

そうです!
市役所に行ったら、生活用品の中で必要なモノが列記してありまして、その中の一部でしたが協力をして来ました。

何でもかんでも送りつける事はかえって置き場所とか、其処から運び出す輸送関連の妨げになりますから。

コレからは必要な品物を選んで準備するよりも確かな窓口へ現金を義援金として応援する方が好いのかもしれませんね!

ボランティアと言っても、其処へ行けば食料も必要だし寝る場所の確保も必要になります。
自衛隊の様に自分達の食糧とか寝る場所は自分達で用意しての活動なら良いのかもしれませんが、半分、観光気分の甘い考えでの参加ならボランティアとして参加して頂きたくないなって思います。
かえって邪魔ですから。


2011年3月18日 22:47
感謝・・・・・大好きな言葉です。

普通の生活に毎晩感謝しています。

凹んでばかりいては日本の再生はありません。

日本のために頑張りましょう。
コメントへの返答
2011年3月19日 21:04
こんばんは(^-^)

感謝って言葉が身に沁みる今日、この頃ですが家族といつも通りの生活が出来てる事に無性に感動を覚えます(^-^)

周りから少しづつ元気が与えられる事が出来れば好いですよね!

これからも自分の措かれた環境に感謝しながら自分が出来る協力をして行きたいと思ってます!

2011年3月18日 22:51
被災に遭われた方々はまだまだ大変だと思いますが
普通に過ごせる自分達は過度に心配しすぎず
今まで通りにしていれば良いのだと思います。
でも
節電節水などことあるごと常に心に気にかけるようにしていますがまん顔どんっ(衝撃)

コメントへの返答
2011年3月19日 21:44
こんばんは。
余震が続く中、まだまだ予断を許す状況ではありません。
ただ、直接手を差し伸べる事が出来ない状況の中で出来る事は何かって…。

出来る事をしながら、状況が少しでも、少しづつでも上向きになる事を見守るしかありませんよね!

2011年3月18日 23:04
こんばんは。

先日は 失礼いたしました<m(__)m> 子供たちとも色々話すきっかけになりました。

普通に生活できることを感謝!! 感謝!!です。 

一日でも早い復興を 願うばかりです。


一番下の娘が 今年から急に 花粉症・・・病院に行ってはいるんですが なかなか改善されません・・・

一度 試してみよっかな~(^o^)丿

コメントへの返答
2011年3月19日 21:48
こんばんは。

いえいえ、其れ位、今回の震災は日本中が震え上がった震災であり、平静を装えないものであったのだと思います。

こうしてコメントに返事を書いていられる事にも感謝しなければならないのでしょうね!

部屋の照明はいつもより暗いですが(^-^)

この洗浄剤は私にとっては当たりでした♪
1番最初に洗った時に洗浄後のキャップの中を覗くと、CMの様に…。
見ただけでスッキリ!って感じです。

2011年3月18日 23:11
こんばんは。

被災された方やその報道、それに原発事故と気になって仕方が無い一週間でした。
津波の映像には唖然とするしか…。
国民全ての人が心を痛めているのは間違いありません。
ようやくテレビ放送やラジオ番組も元の状態に戻りつつありますがFM放送を聴いてると地震関連の話が大半で励ましてくれるような歌がよくリクエストされていました。

しかし地震大国の日本はいつ災害が起こるか分かりませんので前以てその準備はしておかなければならないと改めて思わされます。
ウチは水、米はそれなりにありますがよくお鍋をする関係でガスコンロのボンベは今回の前から割りと買い置きがありました。
必要になる物のリストをエクセルとかで作成してみるのもいいかもしれませんね。


花粉症用のアルガード…似たようなやつ使ってます。
目薬だけでは目の不快感が取れず痒いんです。
同じく朝晩と洗浄していますのですぐに減ってしまいました。
コメントへの返答
2011年3月19日 22:07
こんばんは。

自分のお友だちの安否が確認出来るまでは凄く長い時間でした。
14日にそれまで連絡が取れなかった友達から電話が掛かって来た時は…。
今、思い出しても感動です。
テレビから流れて来る画像を目の当たりにしながら、最悪の事態も覚悟しなければならないのかと悲しい気持ちでいっぱいだった時だけに感動も一入でした(TT)

どこに来てもおかしくない地震。
非常の場合に備えて家族で話し合った夜も有りました。
何処で落ち合うかとか、何処に連絡をするかとか…。
最低でも1週間分の非常食は用意しておかなければならないなって。
でも、今は未だ準備してません。
今、本当に必要なお方達の分が無くなるので。

花粉症。
一旦、目が痒くなり始めると納まりがつかなくなります。
痒くて痒くて…。
そんな時に、会社の後輩から情報を得て、その日に速攻で買いに行って来ましたよ。
コレは自分にとってはヒット商品かも♪

2011年3月18日 23:17
ご無沙汰しております・・・

ボクも、人の意見に影響されやすいので、そこら中で「イイネ!」を押しちらかしてきましたが・・・

おはずかしい・・・

普通に生活できるってーのは、幸せなことなのでしょうねぇ・・・

ボクぁ、災害に遭ったことが無いので、このコトに本当に心から感謝出来ているのか、また、被災者の方々の安否を気遣う自分の気持ちが心からのものなのか、自分で甚だ疑問ですが・・・

やはり、自分のやらなかんことを一生懸命やっていくしかネーですモノね。

あぁ、関係ないですけど、僕の福島の友人達は、皆無事でした。

福島で被災した次の日には、ウチの工事監督と、茨城で仕事をしていました・・・タフでした・・・

では、お仕事頑張って下さい!

いや、僕も仕事なんですけどね!
コメントへの返答
2011年3月19日 22:18
こんばんは(^-^)
早速のコメントありがとうございます。

今回は共通のお友だち、しかも、お互いがかなり深入り?してるお友だちの無事が縁になって繋がりが出来たんですよね!

本当に嬉しかった。

未だ会った事は無いんですよ。
でも、ずっと前からの仲間って感じでいっぱいです。ご本人さんは、こんな私の事を兄貴って慕ってくれて嬉しい限りです(^-^)

出来る事なら災害には遭いたくないですよね!
でも、いつ何どきこの様な災害に遭うかは知る由も無く、よって恐怖心が募るばかりですが、今おかれてる環境に感謝し、精一杯生きる事が今の私の前向きな考えです(^-^)

お友だちが皆さん無事で本当に良かったですね!
更なる繋がりの深さを実感出来たのではないでしょうか。
大切にして行きたいですよね!その繋がり。

今日も普通に仕事をして来ましたが、いつもなら世間の皆が休みの日に仕事かよ!
みたいな感じだったんですが、今回に至っては普通に仕事に行ける事に感謝しました。
家族を守るために働かないとね♪

今後ともお互いに頑張りましょう!
自分の措かれてる環境に感謝しながら(^-^)

2011年3月19日 0:02
こんばんは夜お久しぶりですm(__)m
私もなかなかブログ書けずにいます。
もともとネタがなくあまり書いてはいなかったのですが(笑)
私の地域も節電でコンビニの明かりやスーパーの明かりが少し寂しいです。
でも、少しでも力になれれば良いです。

働いてるスーパーではガスボンベ・水・乾電池が売り切れになりました。
東海地震が恐れられてる為わからない気もしないですが…なんだから悲しくなりますね。
何も今買いだめしなくてもと思います。
コメントへの返答
2011年3月19日 22:24
こんばんは(^-^)
大切な彼氏さんご卒業おめでとうございます!
良かったね!コレからはお互いに社会人として大人の付き合い?できるね(^-^)
ブログの更新はマイペースで好いですよ!
大丈夫です。
更新されたら直ぐに分かりますから(謎)

買い溜めね…。
いつの世にもあるんですね。
自分だけが良ければ好いって輩が居るんですね。
時と場合を考えられない人が。
悲しい限りです。
早く明るい話題で盛り上がりたいね!

2011年3月19日 0:12
こんばんは!!


ナベツネが犯人らしいです。
読売は購買しません。
コメントへの返答
2011年3月19日 22:26
こんばんは!


そう言う事でしたか…。

黒幕はやっぱり。

我らタイガースの新井は拒んでくれたのに…。

情けないです。

2011年3月19日 2:41
まいどっ!^^
お久しぶりです(笑

うん、色々意見はあると思いますが
被災された方々がこの災害で受けた心の痛みはずっと消えることはないと思います。
今、普通のブログを上げることが不謹慎だとしたら
では、いつから不謹慎ではなくなるのでしょう。

オイラはいいと思います^^

花粉症
今年は随分ひどいみたいですね。

オイラは古い人間なもんか、現代病といった類のものにはかからないようです
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
コメントへの返答
2011年3月19日 22:32
こんばんは(^-^)
早速、影響を受けて更新しました(謎)

確かに私のブログで被災者の方に笑顔が取り戻せる訳ではありませんし、大体、それどころでは無いですよね!
そんなに簡単にこのトラウマは消えないでしょうし、薄らいだタイミングなんて誰にも分からないでしょうし。
自分がやれる事はやってるし、毎日を悔いが残らない様に生きよう!って最近思います♪

花粉症。
今年はヤバイです(^^;)
私は田舎育ちなので既にオーバーフローして鼻がタレてるんやと思います(笑)

人間の古さなら負けませんよ(笑)


2011年3月19日 7:44
あにきハートたち(複数ハート)
おはようございます

またまた長文コメ、入れに来ました。

ブログ更新に際しても、
あにきは色々考えていらしたんですね。

私は、
ブログを読むことも
ひとつの出逢いだし
新しい知識や意見、
十人十色な人間模様を知ることができる
素晴らしいツールだと思ってます。
内容により、喜怒哀楽を
他人に感じさせてしまうでしょうけど
更新することによって
それを読んだ人の中に
少しでも喜や楽を与えてあげられたら
どんなにいいでしょうか。

あにきは類い希なるセンスで
喜や楽を発信できる人なのですから
考えすぎずにブログ更新なさったほうが
いいと思います。


ところで
あにきは「普通の生活」してる
とおっしゃいますが
確実に、普通の生活はできなくなりますよね
もう、見えない部分で
変わってきたことが、きっとあるはず。

少なくとも計画停電が始まった地域以東の地区は
生活が変わってきました。

今の状態に、感謝しているのは
私も同じです…
これから
もっと状況が変わってゆくと思いますが
感謝だけは忘れずに行こうと思います。

あにきのブログ更新、
楽しみにしておりますm(_ _)m
コメントへの返答
2011年3月19日 22:42
こんばんはぁ♪

今日も普通に仕事をして来ましたよ(^-^)

お客さんは休みが多いので電話が懸って来る事も無くかなり仕事は捗ったはず?(笑)

ブログを更新する事は一つの記録でもあるんです。
世間がこの様な状況の時に自分が何を考え何をしたか。
こんな事を一つ一つ記憶しておくには無理があるのでブログで残しておくと後からみた時にその時の自分が観えますよね(^-^)

私のブログは偏りがあるので好みはハッキリと分かれる思いますが、こうしてコメントをつけて貰える内は華なんだなと。
絡み合って遊んでる時って楽しいよね(^-^)
会った事も無いお方をイメージしながらココで話をするってのが楽しいです。

確かに普通の生活って言ってますが、こうして返事を書きながら薄暗い部屋でキーを叩いてますよ(笑)

明日は休みです。
1日しかない休みで、いつもなら1日じゃ疲れが取れねーなぁ~なんて言う所ですが、不思議とそう言う気持ちが起こらないって事は、やっぱり措かれてる現在の環境に感謝してるんでしょうね!
だから不服が出ない(笑)

2011年3月19日 8:07
いつものサングラスさんで、いいと思います!

元気に出来る人は元気にしましょう!それが、きっと、元気があんまりない人にも、元気が出ると思います!

頑張ろう、日本!
コメントへの返答
2011年3月19日 22:44
こんばんは!
ありがとうございます(^-^)
嬉しいお言葉です♪

人が楽しそうにしてるのを観て元気が無くなる事は無いと思ってます。

勢いを付ける為にも頑張りましょう!

立ち上がれ!ニッポン!!

2011年3月19日 12:10
こんにちは。

凄い事が起こってしまいましたね。

まさかこんなに大きい地震が来るなんて…

でも今は大パニックな日本ですが、これを乗り切れば必ず1つ成長した日本に生まれ変われるんじゃないでしょうか。

僕も関東より北の数少ないみん友さんにメールやらメッセやら送りました。

その1人に茨城の方が12月に産まれたばかりの乳飲み子の粉ミルクと紙オムツが底をついて、ドラッグストア何件まわっても売り切れで手に入らないという話を聞きました。

こちらでも物不足で殆ど売ってなく、どうにか見付けて確保したんですが送る手段が無いみたいでもどかしい思いをしています。

震源地に近い東北の方達はもっと不便な思いをしてるはずなので想像を超える辛さだと思います。

早く落ち着くといいですね。

ニュース見てると辛くなっちゃうので…。
コメントへの返答
2011年3月19日 22:54
こんばんは。

想像を絶する災害になってしまいましたね。

横揺れの時間が妙に長くて、これは…って嫌な予感はしましたが、まさか、ここまでの広範囲での災害になるとは…。

1日も早く再建出来る事を願ってます。
それにはかなりの時間が必要でしょうが。

必要な物を準備して届けてあげたくても輸送の手段が無い…。
個人的な配送は後回しの状況ですからね…。
じつにもどかしい現状です。

そんな時でもボランティアの振りをして観光半分な中途半端なスタンスで現地に行ってる輩を観ると憤りを感じますね。

世の中には色んな考えの人が居るから…こんな言葉で片付けたくは無いですね。

とにかく早く落ち着いて欲しいですね!

応援できる自分の出来る事をしながら見守りたいと思っております。

2011年3月19日 17:20
プロ野球が

被災者の方々に

勇気を与えることなんて

絶対にありません。
コメントへの返答
2011年3月19日 22:56
こんばんは。

春の甲子園の抽選で地元、岐阜県代表の大垣日大が東北とあたる事に。

坂口監督は手抜きは失礼だと。
精一杯やるって言ってましたね。
流石、名将です。

所詮、プロ野球は見せモノですから。

2011年3月19日 17:27
夜でもサングラスさん。

こんにちは。

地震直後はどうしてと恨みましたが、全国から救援の方々が続々とお見えになり今は感謝でいっぱいです。

自分も断水、停電、炊き出しで食料をもらい家族みんなで寒い中モーフに包まり寒さ凌ぎましたが、津波に遭われた方々に比べれば家があり家族がいっしょなだけ幸せです。

親戚が安否確認が取れませんが、そのことだけが気がかりでなりません。

皆様の暖かいお心遣いに感謝致します。
コメントへの返答
2011年3月19日 23:01
さとちゃん.Rさん。

こんばんは。

友達のネットワークで情報が入って来て助かりました。
勿論、明るい情報で、ホッと(^-^)

不幸中の幸いでご家族全員が一人も欠ける事無く一緒に居られた事が最高の幸せなんでしょうね!イメージには限界がありますが、
凄く伝わってきました。
ホント、良かったです。ご無事で。

1日も早くご親戚の方の安否が確認出来る事を遠くの空の下から願っております。

体調には充分、気を付けて下さいね!

2011年3月20日 17:43
生きてたよ〜!!
コメントへの返答
2011年3月20日 20:57
こんばんは!

又、遊べますね!!

ご無事で何よりです♪
勿論、ご家族の皆さんも(^-^)



2011年3月20日 17:46
はじめまして。

同感です。
僕は埼玉在住ですが、全く同じ心境で震災翌日から普通にブログアップしています。

みんなが塞ぎ込んだら全部が真っ暗。無理に鼓舞することはありませんが、普通に生活できる人はそうすべきかと。

それにしても食品、ガソリンの買占めは本当にやめて欲しい。そう願ってやみません。
コメントへの返答
2011年3月20日 21:04
こんばんは。
はじめまして!
コメントありがとうございます♪

みん友さんの中でも、やたら救援ってのをアピールして、しかも同士を募って…みたいな。
そんなのは、自分個人で出来る事を静かに行えば好いと思います。
私はコレだけの事をしました!なんてアピールは要りません。

そうですね!普通に生活できる人達はその環境に感謝しながら普通に生活すれば好いと思います(^-^)

今日はドラッグストアで売り切れ間近で1人1つっていう制限付きの案内を観て空しくなりましたね。そうしないと買い占める輩が如何に沢山居るかって事です。

どうもありがとうございました。
又、覗きに来て下さいねぇ~♪

2011年3月21日 13:03
たいへん、出遅れました。
いろいろあったもんで。
まったくもって同感です。
やはり感性も近い?でつかあ~。
コメントへの返答
2011年3月21日 18:12
こんにちは(^-^)
今日も普通に仕事に行って参りました。
昼休みに覗きに行きましたが、落ち着かれたのかなぁ~って思い、安心しました(^-^)
ただ、ド素人はトンチンカンなコメントは入れられなくて(笑)

付き合ってくれると信じてますので(笑)
2011年3月21日 22:55
夜でもサングラスさん。

こんばんは。

共にお友達安否確認でき、ホッと胸を撫で下ろしております。

「感謝」 大事な事ですね。

最近、皆忘れがちですよね。

非を認め謝る事「ごめんなさい」
感謝の気持ち「ありがとう」

言葉を発する事、大事ですよね。

コメントへの返答
2011年3月21日 23:07
もるぼさん。

こんばんは。
お疲れ様です。

ホント、そうですね!
お陰さまで情報をいち早く入れて頂きありがたかったです(^-^)

何の変化も無い毎日の生活が、実は変化の無い事が幸せである事に少し気がついた様な気がしました。

って言いながら、喜怒哀楽はしっかりとハッキリといつもの様に…(笑)
でも、謝るのって本当に勇気が要る事やと思いますよ。素直に謝れば許してあげるのに…
ってな事、無いですか?(笑)

さて、明日の為に寝るとします♪

2011年3月22日 0:07
こんばんは~!

私の地域でもスタンド渋滞、食料・消耗品の買い占め、なんだかなぁって感じです。
会社でも、普段車使わないのに満タンにしてきたとかいう話も聞こえてきます(゚Д゚)
「スーパー行ったら何にもないのよ! こっちも被災者だよね」
なんて、ぶッ飛ばしたくなるような声もヽ(`Д´)ノ

こんな時だからなのか、その人の「人としての」部分が見えてきますね。。。
ブログ立ち上げても一度も足あとさえないみん友さんのところでは、
「買い占めましたか」なんてブログも・・・_| ̄|○

正直、流されてガソリン入れとこうか?なんていう気にもなりましたが、
入れたって大して入らないし、基本週末ドライバーだし、それよりも燃費走行を心がけ、
なくなったらそのときw 何とかなるだろうv
冷静になればわかることなんですけどね。


長いスパンで見ればいつまでもこのままなはずないしw
必ず立ち上がって復興すると信じてます!


微力ながら自分にできることは何か、
出来ることを出来るときにしかできませんが。。。

帰る家があって、ご飯食べられて、風呂入れて、暖かい布団で寝られる、普通の生活がありがたいと思う今日この頃。


今年は花粉症が全開できております!!
すいません、ティッシュの消費が激しいです(≡Д≡;)
コメントへの返答
2011年3月22日 12:43
こんにちはぁ(^-^)

今日も普通に仕事です。天気が良くなって暖かく凄く過ごし易い日になりました♪
ひろっちさんも、毎日お疲れ様です(^-^)
仕事で疲れてる時に非常識な輩が回りに居るとイラっとしちゃいますよね!(笑)
私も救援物資を探してる時に居ましたよ!そう言うの。
オバハンでしたが、ホント、欲しい物が揃わなくて迷惑な話よねぇ~、みたいな事を言ってましたが、そんなヤツの存在こそが迷惑な話しです(笑)こんな時でも、自分さえ良ければ良い、みたいな考えなんでしょうね。

買い占めてネットで販売してる輩まで出る始末。情けないですね…。

本当に困ってる方の為に自腹を切って走り回ってるお方達が実際に沢山いらっしゃる中で恥ずかしい存在の人ですね。

1日も早く震災に遭われたお方達が元気になれるように心より願ってやみませんし、これからも自分が出来る範囲の事はして行きたいなって思ってます(^-^)

自分の措かれてる環境は凄く好いですもんね!
暖かいところで眠れるし、お腹が空いたら食べ物は在るし。
家族はみんな揃ってるし。
この環境を幸せだと心から感じる今日この頃です。

花粉症ね…(^^;)
今年は酷いです(TT)
周りが誰も居ない時は鼻栓してます(笑)




2011年3月22日 15:55
こんにちは!


お疲れ様です!


正直、どうコメントすれば悩みますが……


今自分たちに出来る事をします!


ニュースを観て毎日がツラいです…
コメントへの返答
2011年3月22日 21:31
こんばんは。


お疲れ様です!


スミマセン。
絡み辛かったかもね(^^;)

頑張って仕事して、家族を愛して、又、この環境に感謝しながら自分がやれる事をやって行こうと考えてます(^-^)

1日も早く元気が取り戻せます様に!!


プロフィール

「サザンオールスターズのコンサートで、バンテリンドームから無事帰って来て乾杯です(^^ゞ」
何シテル?   04/23 23:48
現在の相棒はボルボ850エステートです。 97y2.5-20Vクラシック ソリッドブラック。 ビンテージコード「50」日本仕様。 弄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いつのまに…。 
カテゴリ:お気に入りのブログ♪
2011/12/21 12:47:36
ローレルに乗ってた頃 
カテゴリ:懐かしのブログ☆
2011/10/21 21:17:19
全ては『足あと』から始まるんだよ♪ 
カテゴリ:お気に入りのブログ♪
2011/10/21 20:28:20

愛車一覧

日産 エルグランド エルさん (日産 エルグランド)
VOLVO855からの乗り換えです。 14年目でしたが諸事情により手放しました。 久し ...
トヨタ コロナ コロG (トヨタ コロナ)
1年切りのつき合いでしたが、直線では超ハイレスポンス!! 18RGのエンジンが吠えまし ...
日産 スカイライン ハコ (日産 スカイライン)
当時で弄れる所は殆んど弄ってました。 エキパイはタコ足組んでストレートで抜いてました。 ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
写真は2代目コスモです。 昔の写真が出て来たので載せちゃいました。 1代目よりは沢山乗 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation