• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夜でもサングラスのブログ一覧

2010年07月10日 イイね!

ウルトラの日

ウルトラの日7月10日は『ウルトラの日』らしいです♪

私も本日知りました(^-^)

ウルトラマンのファンである私は、やはりココに残したくて
更新してしまいました(笑)

特撮ヒーローである、「ウルトラマン」は、今から44年前の
1966年7月10日に初めてテレビに登場したみたい。
だから、其れを記念して7月10日が記念日に♪

巷では7月10日は『納豆の日』の方が有名みたいですが(笑)

私は納豆が苦手なので、やはり、『ウルトラの日』の方がシックリきますがね♪

特撮ヒーローはその後に沢山登場しましたが、個人的にはウルトラマンとウルトラセブンが好きです♪

そうそう、知ってますか? ウルトラマンのカラータイマーが何故、点滅するのか(^-^)
規格上は地球上には3分しか居られなくて、危機を知らせる為に青色から赤色に変わるんですが、
昭和41年頃には未だ、カラーテレビが一般的では無く、色の変化だけでは白黒テレビでは判らない
って事で、点滅を追加したらしいです(^-^)
白黒テレビなんて言ったって現代っ子達には判らないでしょうがね(笑)

それと、ウルトラヒーロー物には、結構後々の有名人も出てますし、面白いですよね♪
例えばウルトラセブンには後の名女優、松坂慶子さんが出てたりね!

まぁ、それよりもアンヌ隊員の方が素敵でしたが(笑)

特撮モノに限らず、昔のテレビとか映画を観ると、童心に返れますね♪
確実に歳を重ねてる事は事実ですが、その時間は間違いなく子供の頃にフィードバックしてます。
幾つになってても、同じ場面でドキドキして(笑)、同じ場面で感動して♪
再放送などを観てると、オチは判ってるのに…(^-^)

全く擦れてない純情だった心を持ってた頃に返れます。

そう、何色にも染まっていなかった純粋だった子供の頃にね…。




Posted at 2010/07/10 14:42:30 | コメント(20) | トラックバック(0) | ウルトラマン | 日記
2010年03月17日 イイね!

ビートル!!

ビートル!!~って名前を聞いて『ウルトラマン』を連想されたお方、
間違い無く私と同年代で~す(^-^)

科学特捜隊の駆使するジェットビートルの事です(^^;)

写真はウチの会社に最近停まってるビートル。
フォルクスワーゲン・ビートルです♪

何時もはアルファードが停まってるんですが、聞く所によると連れと交換して乗ってるとの事。
左ハンドルは運転し難そうですが、乗ってみたいクルマですね(^-^)

私が学生の頃に乗った連れのビートルはマニュアル式でシートベルトも着いてませんでしたが、
まぁ、着いてても締めませんので丁度良かったですが(笑)
ギアが中々入らなくて苦労しましたねェ~。
ローからセカンドに入れたつもりが4速に入ってて、ガクンガクン!!って…(^^;)

何て運転し難いクルマなのぉ~って思った記憶があります(^-^)

中の計器類も凄くシンプルでしたが、このビートルは最先端のインパネ、コクピットでした(^^;)
私の相棒よりずっとアーバンティックでしたね←当たり前か(笑)

そうそう!その連れが言ってましたが、当時のビートルはそのまま池とかに嵌まっても、直ぐには
沈まない程、密封性に優れたクルマだって。ただ、その連れの自慢のビートル、そこら中錆びてて
ドアも凹んでましてね…、そこから水入るやろ!って突っ込んでやりましたが(笑)

現代のビートルは如何に!!

Posted at 2010/03/17 19:17:01 | コメント(27) | トラックバック(0) | ウルトラマン | クルマ
2009年11月13日 イイね!

笑ってもイイですよ(^^)

笑ってもイイですよ(^^)又、マニアックなところを持って来ました(^^)

「ウルトラマン」 でハヤタ隊員がウルトラマンに変身
する時の "ベータカプセル" です。

これが判る方は私と同世代、若しくはウルトラヒーローの
マニアですね(笑)

近所に昭和に流行ったお菓子やら現在のお菓子を安く売ってる「モリヤ」さんってあるんですが。
そこで、買って来ました。

写真では音を聞かせてあげられないので残念ですが、ちゃんと変身する時の音!
ウルトラマンが登場する時の音がするんですよ!

思わず童心に還ってしまった、サングラスでした(^^)

シュワッチ!!


Posted at 2009/11/13 19:27:00 | コメント(21) | トラックバック(0) | ウルトラマン | 趣味
2009年07月09日 イイね!

『懐かしい物』を1つ…

『懐かしい物』を1つ…ウルトラホークです(^^)/

ご存じ『ウルトラセブン』 ウルトラ警備隊の兵器。今見ても全然、古めかしく無い。
カッコイイです。乗ってみたかったぁ、子供の頃…。

ポインターって言う特殊な車も出てましたが、あれは免許が無いと乗れないと。
ウルトラホークなら免許無しで乗れるの?っていうツッコミは無しで(笑)

この様なアイテムを見てると、又々フィードバックするでしょ、子供の頃に(笑)

って、若い方にはウケないかも(笑)

でも、カッコイイです(爆)


Posted at 2009/07/09 19:06:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | ウルトラマン | 趣味
2009年05月27日 イイね!

コレ買った人いますかぁ?

コレ買った人いますかぁ?今日の仕事帰りに買っちゃいました(^◇^)
DeAGOSTINI(ディアゴスティーニ)
ウルトラマン OFFCIAL DATA FILE 創刊号です。
Posted at 2009/05/27 22:51:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ウルトラマン | 趣味

プロフィール

「サザンオールスターズのコンサートで、バンテリンドームから無事帰って来て乾杯です(^^ゞ」
何シテル?   04/23 23:48
現在の相棒はボルボ850エステートです。 97y2.5-20Vクラシック ソリッドブラック。 ビンテージコード「50」日本仕様。 弄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いつのまに…。 
カテゴリ:お気に入りのブログ♪
2011/12/21 12:47:36
ローレルに乗ってた頃 
カテゴリ:懐かしのブログ☆
2011/10/21 21:17:19
全ては『足あと』から始まるんだよ♪ 
カテゴリ:お気に入りのブログ♪
2011/10/21 20:28:20

愛車一覧

日産 エルグランド エルさん (日産 エルグランド)
VOLVO855からの乗り換えです。 14年目でしたが諸事情により手放しました。 久し ...
トヨタ コロナ コロG (トヨタ コロナ)
1年切りのつき合いでしたが、直線では超ハイレスポンス!! 18RGのエンジンが吠えまし ...
日産 スカイライン ハコ (日産 スカイライン)
当時で弄れる所は殆んど弄ってました。 エキパイはタコ足組んでストレートで抜いてました。 ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
写真は2代目コスモです。 昔の写真が出て来たので載せちゃいました。 1代目よりは沢山乗 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation