• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夜でもサングラスのブログ一覧

2012年02月29日 イイね!

次は4年後ですね。

次は4年後ですね。皆さん、ご機嫌如何でしょうか?(^-^)

本日2月29日は閏年だからこそ存在する日です♪

そう!今年は閏年、オリンピックの年、1年366日ある年です←くどいよ!(笑)


今日は関東地方も雪が降ったみたいで、まだまだ寒い日が
続いておりますが、確実に陽が長くなってる事も間違い無く、
仕事を定時で上がって駐車場へ行く時も、以前は真っ暗だったのに、
今は明るいですね(^-^)♪

本日、誕生日を迎えるお方様は4年に1度の誕生日。
非常に感慨深いものがあるでしょうね!←そーでもねーよ!ってな声が聞こえた様な…(笑)

うるう年ってなものが一体、どう言った定義で出来たものか、どんな深い意味が在るのかは
私、サングラスにとっては特に興味のあるモノではありませんが、世間一般的に言って、
今日が4年に1度しか来ない日なのは間違い無いところで、ミーハーな私はこの様にブログを
更新しております←正直、イベントには弱い(笑)


でね…、ここのところ私の不定期で詰らないページに足あとを残して下さるお方様の中で、
みんカラ登録が2002年とか2003年とかって、結構、大先輩なお方様が(^-^)

私は今年の5月で丸3年経つ訳ですが、この間には本当に色んな事が在りました。
楽しい事、嬉しい事、笑える事、思い詰まされる事、感心する事、感動する事、悲しい事、
腹立たしい事、信じられない事…etc。

って事は、私よりも4年も5年も前から登録されてるお方様は、もっと色んな事を経験されて
今に至ってるんだろうなと。
そこへお邪魔して思った事は、些細な事には気にも留めず、マイペースで更新されてる…。

私にとって、非常に勉強になったし励みにもなりました(^-^)

言ってみれば大した事無い普通の事なんですが、私の悪い癖で自分が気に入らない人と
(自分が嫌いな人には大抵、自分も嫌われてる筈ですが(笑) )自分が仲良くしてるお方が
楽しそうに絡んでると、自分にとって大事な人だと解ってても、其処から自分を切り離そう
としてしまいます。
今日も、そう言う時が在りまして、凄く悩んだ結果思い留まりました。
嫌ですね…。自分でも持て余してしまいます(笑)

皆さんは、こう言う時にどの様に頭の中を整理されてるのか非常に興味のあるところです(^-^)

って言うか、こう言う事は考えないのかも知れませんがね(笑)


下らない事を書いてしまいましたが、最後まで読んで頂いていつもながら感謝いたしております。


4年後の閏年の日、私がみんカラに残ってるか否かは不明ですが、此処で本当に仲良くなった
お友だちは一生モンやと思ってます(^-^)
そう思ってても、裏切られる事もありますがね…。

定期的にこう言う自信の無いブログを立てるのは、やはり私は友だちってものに常に不安が
あるのでしょうね。
今まで一匹狼だった男に、こんなに友だちが出来た事を受け入れられないんでしょうね。


でも…。


4年後の閏年の日に、又、こうして下らないブログを更新出来るようにマイペースで行きます。

こんな下らないサングラスを今後も宜しくお願いします m(_ _)m


では、明日から3月ですね♪

確実に暖かで希望に満ちた春はもう直ぐ近くまで来ています(^-^)v
みん友の皆さん、こんな私のファンの皆さん、お身体には充分、ご自愛くださいね!
そして楽しい事がいっぱい待ってる春を迎え入れましょう♪


って事で…←どう言う事で?(笑)


次は何時になるか判りませんが、次の更新まで皆さん、ご機嫌よう♪







Posted at 2012/02/29 20:30:40 | コメント(39) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年02月21日 イイね!

無意識の内に…

皆さん、こんばんは。 ごきげん如何でしょうか♪

確実に不定期なブログの更新になっておりますが、私は元気ですよ(^-^)v

中々決めた事が守れない自分ではありますが、取り敢えず本日、休肝日。
毎週火曜日の休肝日だけ(笑)はちゃんと守ってます。


さて、本題の「無意識の内に…」ですね♪←おぉ!今日は本題に入るの早!!(笑)


そう…。


無意識の内に手を挙げて合図してる自分が居ました。



今朝の出勤時の事、いつも通る道。
何の変化も無い毎日の通勤時の事、信号の無い横断歩道での事。

此方側は先方の赤信号で丁度横断歩道前で待ち状態。
そこへ右前方より左折にて走って来た黒色のプリウス。

恐らく私の後輩であろう地元の女子中学生。
躊躇しながら横断歩道の前に立つと、何の抵抗も無くそのプリウスは停まってくれました。
女子中学生は軽く会釈をして、小走りに渡って直ぐに路地へ入って行きました。

…何て事無い朝のワンシーンです。

でも、何故か今朝は妙にその行為が嬉しく感じました。
その女子中学生が私の娘と同年代であった為かも知れません。


理由は判りません…。

私はそのプリウスの紳士に、無意識の内に手を挙げて合図してたんです。

以前の私なら有り得ない事。

自分の為に停まってくれた訳でも無い車のドライバーに、まさか手を挙げて合図するとは…。

しかしもっと嬉しかったのは、そんな私に微笑みかける様な仕草で軽く手を挙げ返してくれました。

その瞬間、「カッコイイ…素敵な人やなぁ…」 って素直にそう思いました。


また、そうして頂けたお陰でその後に襲って来るであろう、照れ臭さが木っ端微塵に吹き飛びました。
そして心に感動だけが残り、いつものテンション低い朝が一気に明るいものと変わりました♪



今日は本当はブログを更新するつもりはありませんでしたが、朝の嬉しかった事、自分が感動を
覚えた事実を記録しておきたかった。
自分もあんなに自然に素敵な仕草が出来る男性になりたいな♪って真剣に思ったし。



それと、取り敢えず休肝日を守ってますよ!の報告←やっぱ、それかい!!(笑)



確実に春に近づいてるのが肌で感じられる今日この頃ですが、季節の変わり目には体調も崩し
易くなりますので、皆さんも健康管理に油断は大敵ですよ(^o^)v


と言う事で、次回の更新まで皆さんごきげんよう♪







Posted at 2012/02/21 20:58:19 | コメント(42) | トラックバック(0) | サングラスの独り言 | 日記
2012年02月08日 イイね!

とても好い感じですよ(^o^)v

とても好い感じですよ(^o^)v初めに言っておきますが、入れ歯ではありません(笑)

所謂、「マウスガード」って言うシロモノです(^-^)

皆さんご存じの通り、サングラスは知覚過敏です←知らねーよ!(笑)

行きつけの歯科医の綺麗な助手さん←ココがポイント(笑)
に知覚過敏を治す手段を聞いたら、「歯ぎしりをしない事」って言われ、
「???」ってな感じで、「寝てる時にどうやって防止するの?」ってな
質問に対し、「夜は無理だから日頃、噛み締めない様に」って言われました…。


元々、歯ぎしりの原因がストレスに依るものが大半を占めてる訳で、以前は気にもしなかった
んですが、昨年から今年に掛けて、親友やと思ってたみん友さんに離れられ、挙句の果てに
そのみん友さんは、みんカラを退会されました。其れを如何にも私のせいかの如く言われ、
オマケに其れをネタに在りもしない事実をブログに書かれ、それが心外だからって事実に基い
て無いから訂正をってメッセを入れお願いしても、知らん顔されて…(T^T)

そんなこんなでストレスは溜まる一方だった事は事実ですね。
余程、悔しかったんでしょうね!歯ぎしりまでするんですから…。
当然、その方はブラックリストに入れましたが、そんな事でストレス解消出来る訳も無く…。
皆さん、ブラックリストってどんな時に使います?


…で、色々考えた結果が、歯ぎしりしても歯に負担の掛からないモノ。
そう、其れが「マウスガード」なんですよ♪

コレね、90℃位の熱いお湯で温めて措いて、柔らかくなったら火傷に気を付けながら、
上顎にあてがうんです。
そうする事によって、自分の歯型の形になるんですよね(^-^)

画像は自分の歯型に合わせた後です←誰ですか?歯並びが悪い言うてる人は(笑)
実際に悪いですがね(笑)


あとは、毎晩、寝る時に嵌めて寝るだけ(^-^)v

昨晩で、3日目だったんですが、朝起きた時に喉がヘカヘカ←こんな表現で判る?(笑)
になってなくて調子が好いんです。
恐らく、イビキもかいてないんでしょうね♪

人間、生まれて死ぬまでの約3分の1は寝てる訳だから、せめて寝る時は安眠したいですね!
取り敢えず、知覚過敏では無くても、いびきでお悩みのお方様は試してみる価値アリですね(^-^)
因みに画像の品は税込み880円でした♪
とてもリーズナブルでしょ(^-^)

明日は自分の地元も遂に雪が降りそうな雰囲気です…。

確実に夜明けの時間が早くなり、陽の暮れの時間が遅くなってる今日この頃ですね。
春も着実に近づいてますが、まだまだ油断は大敵ですよ!
皆さんもインフルエンザ、胃腸風邪には充分気を付けましょうね!!


それでは皆さん、次回のサングラスの更新までごきげんよう(^o^)♪




Posted at 2012/02/08 20:14:05 | コメント(49) | トラックバック(0) | マニアック | 暮らし/家族
2012年02月03日 イイね!

寒過ぎ!!

寒過ぎ!!皆さん、ごきげん如何ですかぁ~?(^o^)

岐阜県もこの冬一番の寒さで積雪も30cmとか、
巷では言われてますが、私の住む地元は未だ
降ってません。

でも、節分の今日、今朝は半端無く寒かったですね…。

画像、判りますかぁ~氷の結晶?みたいなのが、いっぱいガラスに…(^^;)
今朝、相棒に乗り込む時に写したものですがね(^-^)

で、中に乗り込みエンジンON。

すると、何時も寒い日には必ず点灯するランプが点いて無い…。
「え?…まさか、こんなに寒いのに気温は3℃以上あるん?」って心の声。


ドライヴコンピューターの右側に丸いオレンジに光るべくランプがある(シリーズによっては赤ランプ)
んですが、点いて無いでしょ?(笑)

念の為にマニュアルでダイヤルを捻ると出ましたよ!外気温が…、「-7℃」
寒過ぎて消えた?←な訳は無い(笑)
ま、警告する範囲を超えてるので敢えて点かないのかな?
みたいな自己流の解釈で納得して発進しましたけどね(^-^)

今日は節分。
今年はうるう年ですが、節分はやっぱり2月3日なんですね(^-^)

ウチも例に洩れず、恵方巻きを食べましたよ。←そっちかよ!(笑)
北北西に向いて黙ってね♪
黙って食べると息苦しいのは私だけ?←実は息も止めてた←バカ(笑)


ウチの会社でもインフルエンザと胃腸風邪が流行っております。
個人的には予防接種は打ってますが、あとは手洗いとウガイですね。
皆さんも、其れだけは励行してこのシーズンを乗り越えましょうね!

個人的には知覚過敏で冷たい水でウガイは拷問に匹敵しますので←大袈裟(笑)
暖かいお茶でウガイしてます←意外と効果的ですよ(^-^)


それでは、めでたくイベント的な節分の日にブログも更新出来たし、先ずは健康に感謝ですね。


と言う事で、次回の更新まで皆さん!ごきげんよう(^o^)/


*2/4付、追記です(^-^)
自分の相棒の事も知らないなんて、恥ずかしいので先ほどオーナーズマニュアルを読みました。
すると、「+2℃~-5℃」で点灯って書いてありました。
って事は、-7℃で消えてもおかしく無い?
普通は点きっ放しでしょうけどね(笑)


Posted at 2012/02/03 22:40:38 | コメント(37) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「サザンオールスターズのコンサートで、バンテリンドームから無事帰って来て乾杯です(^^ゞ」
何シテル?   04/23 23:48
現在の相棒はボルボ850エステートです。 97y2.5-20Vクラシック ソリッドブラック。 ビンテージコード「50」日本仕様。 弄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   12 34
567 891011
12131415161718
1920 2122232425
262728 29   

リンク・クリップ

いつのまに…。 
カテゴリ:お気に入りのブログ♪
2011/12/21 12:47:36
ローレルに乗ってた頃 
カテゴリ:懐かしのブログ☆
2011/10/21 21:17:19
全ては『足あと』から始まるんだよ♪ 
カテゴリ:お気に入りのブログ♪
2011/10/21 20:28:20

愛車一覧

日産 エルグランド エルさん (日産 エルグランド)
VOLVO855からの乗り換えです。 14年目でしたが諸事情により手放しました。 久し ...
トヨタ コロナ コロG (トヨタ コロナ)
1年切りのつき合いでしたが、直線では超ハイレスポンス!! 18RGのエンジンが吠えまし ...
日産 スカイライン ハコ (日産 スカイライン)
当時で弄れる所は殆んど弄ってました。 エキパイはタコ足組んでストレートで抜いてました。 ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
写真は2代目コスモです。 昔の写真が出て来たので載せちゃいました。 1代目よりは沢山乗 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation