• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夜でもサングラスのブログ一覧

2017年09月30日 イイね!

物思いに耽る秋ですね…。

朝晩が滅法涼しくなり肌寒くも感じる今日この頃、皆さんご機嫌如何でしょうか。

サングラスは毎年この時季は物思いに耽り昔を懐かしんでおります。
暑かった夏も過ぎ、此れから寒くなると思うと寂しい限りですが、
皆さんはこの時季、いろいろと物思いに耽ることありませんか?

ちょっと長くなるかも知れませんので、お忙しい方は此処で退場された方が無難です(笑)


誰にでも心に残る曲、思い出深い曲、つい口遊んでしまう曲って在ると思います。

自分の場合は松原みきさんの「真夜中のドア」



思い起こせば自分が彼女の曲に出会ったのは19歳の予備校生の頃。
予備校生とは言っても学校へは学籍番号を出席簿に記録するだけで、
其のまま街へブラブラと徘徊する毎日。
そんな折に行きつけのパチンコ店の有線で流れた曲。
そう、それが自分が初めて聴いた彼女の曲「真夜中のドア」。
聴いてた当時は曲名とか誰が唄ってるのかは判りませんでしたが。
恐らく当時は結構ヒットしてた曲なんでしょう、何度も曲はかかりました。
しかし何度聴いても心に響く声、心地好い。
その時に心に誓う。
「大学生になれたらこの曲を探して思いっきり聴こう」

願いは叶った。
購入したアルバム(当時はLPレコード)の挿入曲は全て素敵であり、
以降はアルバムが出る度に購入した。
早い話が彼女のファンになりました。
大学4年間で集まった彼女の曲は沢山ある。
ハロー・トゥデイ/あいつのブラウンシューズ/ニートな午後3時←此れは化粧品のCMでも使われた
Jazzy Night/Cryin'/His Woman /Manhattan Wind /気まぐれうさぎ/Rainy Day Woman …etc
挙げ始めたらキリが無い。

愛知県の小さなホールのコンサートへ行った事がある。
確か「―Cupid―」のコンサートツアーやったと思う。
狭かったお蔭で前列で観ていた私にとって凄く彼女を身近に感じる事が出来た。
温かみさえ感じる事が出来た、生の声も素敵やった。

でもやはり最後に聴きたくなるのは、
「真夜中のドア」

生きていれば彼女は今年58歳。
残念な事に彼女はもう居ない。
13年前の10月7日に天へと召されました。
歌手活動全休止で療養した甲斐もなく…。

知った時は動揺した。悲しかった。

しかし、心にはしっかりと彼女の歌声は残っている。
そう思うと「歌」と言うものの存在は大きい。

明日から10月。
また彼女の命日がやってくる。

特に何時もと生活が変わる訳ではないであろうが、
やはり自分は何時もの様に聴く、彼女の存在を感じながら。

「真夜中のドア」

この曲は自分の生涯に於いて、名曲の1つに数えられるであろう。



*こんな独り言ブログを最後まで読んでいただき、ありがとうございます<(_ _)>

でも、誰だって心に残る曲って在るよね。一生大事にしたい曲って。

Posted at 2017/09/30 10:33:31 | コメント(22) | トラックバック(0) | サングラスの独り言 | 日記
2017年09月02日 イイね!

お久し振りのブログですが。

お久し振りのブログですが。皆さんご機嫌如何ですか?と言うよりも如何でしたか?の方がエエのかな?(^-^)

昨年の誕生日に更新以来の更新にはなりますが、自分の処に足あと付けてくれた方とか、
更新されたお友達の方の所にはお邪魔はしてましたので、みんカラはしてましたよ?(笑)


ただ、この8月の娘の夏休みから昨日の東京での講習から帰って来るまでは、
今までに無い位のみんカラからの遠ざかり様でしたね(^-^;
放置してた間に更新された皆さんの処を遡って見るのに
時間がかかりそうやね。
でも、ちゃんと時間をかけてもゆっくりと見に行きますからね~(^-^)♪


ところで、表題の画像は3泊4日での東京での講習の終了証書です。
馴染みの無い方もいらっしゃるとは思いますが、TS16949からIATF19649に移行する関係で、
それに関わるコアツールの理解と内部監査員の実践方法についての講習でした。

まあ、お堅い話は割愛し、夜はブラブラと小洒落たお店を物色し呑んでましたよ♪

こんな肴をあてに



こんな風にね♪



同じ一合酒もこういう呑み方やと一味違います(^-^)

カンパ~イ!!お疲れさんでした~♪ みたいな(^-^)


結局、こんな流れになってしまった久し振りのブログでしたが、
又皆さんの処にはボチボチとお邪魔するかとは思いますが、今後とも宜しくです。
最近の自分との交流先のみん友さんも、以前とはかなり変わった様な気もしますが、何れにせよ現在交流があるみん友さんは長い付き合いの大切な存在です。
重ね重ねこんな奴ですが、今後とも末長く宜しくお願いしますm(__)m


って事でまだまだ残暑厳しい中ではございますが、皆さんお身体には水分補給など充分なご配慮にてお願いいたします。


それでは次回サングラスの更新時に又お会いしましょう~♪ご機嫌よう~(*^^)v

Posted at 2017/09/02 12:14:01 | コメント(21) | トラックバック(0) | 生活環境 | 日記

プロフィール

「サザンオールスターズのコンサートで、バンテリンドームから無事帰って来て乾杯です(^^ゞ」
何シテル?   04/23 23:48
現在の相棒はボルボ850エステートです。 97y2.5-20Vクラシック ソリッドブラック。 ビンテージコード「50」日本仕様。 弄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829 30

リンク・クリップ

いつのまに…。 
カテゴリ:お気に入りのブログ♪
2011/12/21 12:47:36
ローレルに乗ってた頃 
カテゴリ:懐かしのブログ☆
2011/10/21 21:17:19
全ては『足あと』から始まるんだよ♪ 
カテゴリ:お気に入りのブログ♪
2011/10/21 20:28:20

愛車一覧

日産 エルグランド エルさん (日産 エルグランド)
VOLVO855からの乗り換えです。 14年目でしたが諸事情により手放しました。 久し ...
トヨタ コロナ コロG (トヨタ コロナ)
1年切りのつき合いでしたが、直線では超ハイレスポンス!! 18RGのエンジンが吠えまし ...
日産 スカイライン ハコ (日産 スカイライン)
当時で弄れる所は殆んど弄ってました。 エキパイはタコ足組んでストレートで抜いてました。 ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
写真は2代目コスモです。 昔の写真が出て来たので載せちゃいました。 1代目よりは沢山乗 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation