2010年01月22日
エンジンチェックランプが点灯し消えないので、こういうケースもある・・と
いうことを皆さんにお伝えできればと思い、初ブログです。
先日走行中、チェックランプ点灯に気づきました。
仕様は、F.ROSEさんのエアクリ・インテーク・ブローオフです。
点灯してても普通にブーストも掛かるし、エンジンもちゃんと回ってる・・・
けど心配なので回転数を抑えて、ソロソロと帰宅しました。
帰宅後、とりあえずバッテリーを外してECUリセット。
点灯したまま。
エアフロかなと思い、エアフロを見る。
当然汚れなど無し。
そしてエアクリ純正戻し。少し乗ってみる。
点灯したまま。
ブローオフ純正戻し。少し乗ってみる。
点灯したまま。
あきらめてディーラーに持ち込みし、今日連絡がありました。
ダイアグをつないで点検してくれたそうですが、ディーラー曰く
「燃料補正の信号が5秒送られないとエンジンチェックランプが点灯します。
今回のはそれです。ただしダイアグの記録を見ると、チェックランプ点灯の
きっかけになったのは、エンジン回転数0、つまりエンジンが切れている時
にそうなったみたい」とのこと・・・。
こういうことってあるんですね~~。
ダイアグの記録を全部消して(ECUリセットじゃ消えないんですね)、現在は正常らしいのですが、
しばらく預かって様子見したいとのことでしたので、おまかせしました。
初めて点灯したんですけど、気持ちのいいもんじゃないですね。
Posted at 2010/01/22 22:48:59 | |
トラックバック(0) | クルマ