• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかま~E50エル好きのブログ一覧

2017年01月03日 イイね!

てきとーに写真撮って来た。



50エル特有のスライドドアのガラスパッキン劣化でマフラーの音でビビリ音発生してます・・・いや、マフラーが五月蝿すぎるのか?

旧車會の竹ヤリ直管といい勝負の音だし・・・って、早くサイドステップとか直してボディサイドにステ貼らないと。。。
Posted at 2017/01/03 19:49:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2017年01月02日 イイね!

今年はどうなるやら。

2017年も波乱な1年になるのかなwっと。まぁ、暇さえあれば某中古車屋にいる日々になるかと・・・。

エル4号機、1月中には手持ちのEGRドアバイザーを取り付けようかと・・・中古で買ったのが3セットあるのですが、両面テープ剥がしからやらないとなので・・・E50は純正ドアバイザーがDサービスでほとんど付いてるので交換されてる車体が少ないんですよね。
2号機は前オーナーさんで取り付けてあってかっこいいんですよ。

あとこれ。

サンルーフバイザー付けようかと・・・ダブルで付けますかね?

リジカラも試してみたいパーツ・・・


フォグにこれ付けてみたいwフォグの中身にこれ入れてみたいな。

それよりもW-BLOODやスピリッツのエアロ欲しい・・・どなたか手に入る手段知りませんかね?←切実


---------------------------------------------
https://youtu.be/ic80sUrHG3c
警視庁、儲かってますねぇ。マークX +M SUPER CHARGERの覆パト。360psですよ・・・練馬と足立ナンバーがいるんですね。
識別はリアルーフのデジタル無線アンテナか。

http://www.carsensor.net/contents/editor/category_849/_61955.html
欧州戦略でボンネット付きハイエース300系が18年登場とか・・・グランドハイエース・グランビアと同じで、向こうではハイエースで売ってましたしね。
欧州はボンネット無いと登録出来ませんからね。日本では4ナンバーサイズのみだとラゲッチが狭くなるから売れなさそう・・・カッコ良ければカスタムベースかな?
Posted at 2017/01/02 09:00:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2017年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます。




2017年もよろしくお願いいたします。

画像は家から撮った初日の出。エルの写真は使い回し。。。
Posted at 2017/01/01 07:08:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月31日 イイね!

2016年振り返って・・・

2016年もあと僅かですね。

今年は激動の1年でした・・・

1月…湘南台から鶴ヶ島へ引っ越し
2月…PFAで仕事・月末メイドと1回目の伊豆
3月…特に無し
4月…特に無し
5月…4号機登録・5号機引き上げ
6月…PFAでの業務終了・リアがロゥリィ仕様に。・月末メイドと2回目の伊豆
7月…鶴ヶ島から湘南台引っ越し芝で業務・海水浴へ3回目の伊豆
8月…日帰り海水浴で4回目の伊豆
9月…芝での業務終了・伊賀の痛車イベント参加
10月…5回目の伊豆・退社
11月…湘南台からMADへ戻り
12月…就職活動で暇

こんな感じ。。。
4号機登録して車中心生活へ戻って来た1年でした・・・オタグッツから車部品へと。。。


4号機では昨日今日とレンタル店めぐりして、最後は市内をコール切って帰って来ました。
走行52443km・・・購入時49500kmちょいだったので3000km走ったんですね。

来年は4月で4号機での遠出は終了して、それまでに3号機か2号機を復活・・・出来なかったらそれ以降は電車かな?

あとは・・・

このマフラーを使ってみたいかな?中間欲しさにリアとセットで購入し奴ですが・・・

左右出しで拘ってるのはこの分岐部分。
ちゃんとY字に分かれてるマフラー以外は買いません。まぁ、左右出しな時点で飾りなのかもですが、ただの飾りは嫌なんですよね。


来年は車中心というかメインで動こうかと。。。痛車イベントは伊賀以外は参加しません。アキバへも電車で行くので、車も人も見れない謎の人になるかな?(笑)
大阪・三重には何回か行く予定です。

では皆様方、良いお年を。
Posted at 2016/12/31 21:46:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月29日 イイね!

ナンバーにアルファベットが入るんですね。

http://www.asahi.com/articles/ASJDX5Q6MJDXUTIL03C.html?ref=mixi

1月1日改正4月1日から枯渇ナンバーから変るんですね。
VIP乗りや企業の税金対策でナンバーが消費されてますからねぇ・・・ウチの3号機が登録される時、枯渇ナンバーだったらアルファベットになるのか・・・その前にいつ富士山の絵柄が入ったナンバーになるんでしたっけ??


http://autoc-one.jp/toyota/86/special-3083260/
ついにトヨタS-FRが本格的に開発に入ったようですね。
大きなカプチみたいで、なかなかですね。エンジンが気になる所ですが・・・あとちゃんとした2DIN規格位のナビが入る様になってくれればでしょうか?


http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1036544.html
ダイハツのオートサロン出品車両・・・デトマソカラーで出すんですね。R30などの赤黒ツートンより若干黒っぽい赤使ってるのがシャレード・デトマソカラーだった様な・・・

昨日、久々にエルでアキバ行きましたが流石年末・・・都内入った途端警察だらけ。。。
アキバソフマップの所を曲がったら対向から来てたPCに後ろ付かれて呼び止められるかと思ったw
UDX内では出る時に2000rpm位踏んで走ったら他の車のセキュリティが鳴ってるしw
左側の排気管が短い方からすんごい音圧が出てるみたいです・・・って半年経ってもマフラー出口は綺麗なまま。。。

今年はもう動かす事は・・・無いかな?
Posted at 2016/12/29 12:01:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「某中古車屋の在庫 http://cvw.jp/b/526235/48676953/
何シテル?   09/25 21:09
ヲタでE50エルグラで痛車乗ってます。 車好きなので、弄るのが大好き!でも金銭的に追いつきません!! 現在は1号機も2号機も車検切れ・・・3号機は室...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
ついに2台目です!E50エル2台持ちに・・・オクで購入したスピリッツフルエアロ(ボロ)& ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
2008年6月に、痛車造って乗ろうと思い立って購入。どうしても7人乗りが欲しくて前期タイ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
今は某ショップへ投げてある4枚のHR30。 L20改2.3リッターフルチューンの車です。 ...
日産 エルグランド 4号機 (日産 エルグランド)
4号機です。 2015年12月にワンオーナー・48500km走行を購入、2016年5月登 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation