• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかま~E50エル好きのブログ一覧

2016年05月23日 イイね!

5号機候補の下見とお別れのY33

って事で、急遽5号機の話が転がってきましたので先週見に行って来ました。

知り合いのアルトワークス運転させてもらいながら・・・納車約2ヶ月で5600km走行、来月には福岡まで走るらしいです・・・

途中・・・

2代目てらっちょで脂+脂+油食べてから目的地へ・・・事前にグーグルマップとストリートビューで確認して頭に叩き込んで来たので、ナビは一切見ないで到着。。。







H13年式後期サロモン仕様(バージョンS)12万7千キロ走行です。
数ヶ月のみ販売されたバージョンSの4WDで、ライダーメーターに交換された為に走行不明・・・一応元のメーターの走行距離に合わせたらしいですが・・・
外装はHSのサイドステップ&パネルとハーフスポイラー+ボンネットスポイラー等でマフラーは中間からワゴリス、足はノーマルです。







シートはXリミデッドのシートへ全て交換(痛んでますが)され7人へ乗車変更済み、OPのセンターカーテンや後期型専用マルチスライドコンソール(加工されツインテーブル化)まで付いてます。
ステアリングはXリミデッド専用品ですね。
オーディオも付いたままで、不都合なのはミラーウインカーの左側が点灯しないのともう1箇所・・・どこだったかな?数は少ないです。

この他にレカロシートレール(特注スペーサー付き)とワークディッシュホイール(17インチかな?)とカーペットの予備とセンターカーテンの予備と盛りだくさん!
しかも・・・

無料です!!!

一時抹消してもらって、来月引き上げて来て・・・9月頃目処に登録したいなと・・・

5号機候補を見終わって、2年ぶりに守谷の萌酒屋さんへ・・・

アンデッドのお酒がw
店主さんと1時間程お話して・・・

常連さんが乗ってきた前期型ATのNSX・・・14万キロ走ってましたが綺麗でした。

その後某中古車屋へ行ってワークスの洗車w

ちょい話し込んで帰りました。

しかし・・・ワークス運転しましたが・・・MTはいいなぁ・・・楽しいよなぁ・・・。


次の日は・・・




約2年半放置したY33とお別れ。
5号機候補の話が丸車引取りの流れが出たので、置き場確保の為mixiで無料で差し上げます!とコミュへ投稿したら速攻で連絡が来ましたので、その方へ・・・

この方、自前で車積を所有で、登録していないドリフト仕様のS14を運ぶ為にローダー購入したとか。
茂原へよく行ってるそうです。
車を見て予想よりはるかに綺麗な車ですねっと・・・ミサイルになるのか解りませんが、喜んでもらって良かったです。


Y33引取りに来られたから頂いた路線バスグッツ。
ステッカーのみかと思ったら降車ボタンの未使用品がw

黄色いのは現在京成バスで使用されているタイプです!京成バスのステッカー類ですね。ありがとうございました!



これでウチの駐車場はE50のH9年からH13年まで置かれる事にwww大きい物置が増えますw
ちなみに青い子は7月に登録予定です。

なぜE50ばかり・・・なぜ・・・滝汗。。。
Posted at 2016/05/23 22:40:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年05月15日 イイね!

4号機、無事ナンバー付きました。

4号機、無事ナンバー付きました。GW中に4号機の車検準備してました。
29日の夜にはファクトリーギアの安売りに某中古車屋のメンバーと行き工具買って来たり・・・

3点10000円+5%OFFは安かった!


ヘッドライトが片側点灯しないので外したらH4のカプラーが溶けてました・・・中古のヘッドライト持っていたので、入れ替えてカプラーも端子上げして1号機から70wHID移植して・・・

コーナーレンズ下のピン部をまた割りました。。。これどうやったらちゃんと抜けるのか・・・バンパー外さないとダメか??中古をヤフオクで落としましたが。。。


予備で持っていたウルトラシリコンプラグコードと中古で購入したARCチャンバー取り付けて・・・


テールを中古で購入したクリアスモークと純正ガーニッシュに戻して・・・でもテール内部が汚いからとパーツクリーナーで洗浄したら・・・

見事に内部曇りましたwwwまた中古か新品買わないと・・・涙



アナログTVアンテナを皮用スクレーパーで剥ぎ取ってパーツクリーナーで両面テープ剥がして・・・GW中にパーツクリーナー6本使いました。


リアアンダーミラーの穴隠しやワイヤレスレシーバーカメラも撤去。


取り付けたリアスポは長さ37.3cmの物・・・スピリッツが26.7cm位なので結構デカイです。




アマゾンで3700円で販売している字光式、イグナイターが防水でなかったりしたので、バスコーキングで徹底的に・・・これかなり明るいですね。無事車検通りましたよ。


後ろに人乗せる気全くないんですが・・・フットレストを中古で購入して取り付け。シート下に色々物があるので、目隠しですね。


このイルミネーションが純正オプションだったとは!!足元灯も付いてます。


前オーナーさん時に取り付けしているACCエアボンバー・・・リアのエアバックは流石に劣化してますが、フロントはまだまだですね。


ギャルソンプレステージマフラー、かなり錆びてるんですが・・・穴開いてましたwアルミテープ巻いてもらって一応・・・


車検後に自分で交換したワンオフセンターパイプ・・・造りがめちゃ悪くて、しかもすんごい爆音ですよ?後ろの車があっと言う間に4台分位離れて行きます・・・これは五月蝿過ぎるので、RS☆Rのセンターへ交換ですかね?


現状こんなんです・・・バンパー側フォグが点灯しないんですよねぇ・・・IPFのリモコンリレー終わってるっぽい?


リアはこんな感じ・・・キャブトンマフラーみたいな音が出ますw


リアスポは50用としては珍しくサイド巻き込みしてるタイプ。3年位前にヤフオクで購入して保存してた物で、メーカー失念・・・ザナドゥ並に大きいですね。

あとはホイール交換したいのと痛車にしないとね・・・リアバンパーとサイドステップの割れもちゃんと直したいですね。


電源取る時はちゃんと端子台取り付けてます。


片付けていたら出てきたロアアーム・・・たしか前期型の走行9千キロの物だったかな?ボッシュの新品オルタネーターもあったりします。。。

初年度から16年なので法定費用だけで13万超えでした・・・そしてまだタイベル交換されていないんですよね・・・3号機もH11年式で8万キロでタイベル交換してない・・・今後やらないと。。。

夏には3年寝かした3号機を登録させます・・・1.2号機は放置のまま・・・汗。
Posted at 2016/05/15 14:34:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年04月29日 イイね!

コレクターになってきたw

最近E50エルグラのレアアイテムを集めてるアホですw



まずはナンバーガーニッシュ。純正オプション品でなかなか出てこない品。そう言えば空気清浄機も出てこないなぁ。
こちらはブラックメッキ加工して取りつけようかと思ってます。



日産アルティア純正ミラーウィンカーカバー付きサイドミラー。メッキタイプの他にパールホワイトも購入。
どちらも傷が入ってるので・・・どうするかな?

更に・・・


なんと日産アルティア純正の新品をシルバーとパールホワイトの2セットを手に入れました!!ヤフオクだけでは手に入らないですよね。
まさかデッドストックを手に入れるとは・・・全て揃っていてハーネスも。。。こちらは保存ですかね?



あとヤフオクでH1タイプのLEDを・・・明るいのかな?

さてGWは全く予定が無いので車いじります。
7日辺りに某中古車屋へ4号機に車検出して、13日に仕事休んで車取りに行って・・・14日から15日は伊豆へ行ってきます。
Posted at 2016/04/29 13:11:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年03月06日 イイね!

ショートストロークシフトへ

昨年購入したエルにかなり前に購入したショートストロークシフトへ交換・・・っと言っても純正加工品でノブ部分がショップオリジナル加工されている物。でも20mm位短くなっています。
ステアリングコラムからシフト外してこれ取り付けてODの配線を切って繋げば完成。

シフトブーツは当時物のアフターパーツみたいですが、コラムカバー外す時はかなり邪魔です(笑)

今仕事している企業さんの社員さんで週2・3回これで通勤している方が・・・

ロータスヨーロッパです。
息子さんので、週末しか乗らないので、平日に動かしているのだとか・・・ほかにもシボレーマリブ68か69年型で通勤してくる方も・・・車好きが多い様です。
Posted at 2016/03/06 20:49:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年01月23日 イイね!

2016年明けてました。

ども。
明けてました←遅い

さて、仕事がまた変わりまして・・・月末に湘南台から埼玉の鶴ヶ島へ引越しです。

なので、エルの車検もちょい先延ばし・・・汗

年末に・・・

ガーニッシュを・・・


トップライン製の物に交換しました。
ついでに中古で購入したLEDテールにも・・・うん、かっこいいですね。


更に予備も購入。何事も予備は必要です・・・ただ欠け等あってあまり状態は良くありません。


取り外した社外テール、よく考えたら純正テール持ってないんですよね。そろそろ買って置くかな?


3年位前に購入したメーカー忘れたデカイ羽も車検取ったら取り付けます。これかなり大きいです。

純正OPのマルチスライドコンソール8人乗り用も用意です!


車検準備としてBSMのアイライングリルは通らないので純正グリルへ・・・でもカッコ悪いので、パンドラ製アイラインを中古で購入・・・クリア剥げがありますが・・・これもなかなかですね。

そして・・・

今更気が付きましたが、調整式ラテラルロッド(小さい方)が入ってました!!

さらにRS☆Rの直管中間パイプ買ったのに更に直管中間&リアを購入・・・何考えてるんでしょうか??(笑)RS☆Rは保存で今回買ったステンパイプの方を取り付けます。やはり爆音にしないとね・・・。


やはり4本出しはかっこいいですね。
いつナンバー付けられるかな??


あと、こちら・・・パーツがただで手に入ったので、直して乗ろうかと・・・ほとんど部品取りみたくなってますが・・・ただエアサスのエア漏れやブリフェンなども公認取ってないのでめんどい・・・。




あと、某中古車屋の若い常連が乗ってるアコードがついに痛車へ・・・前オーナーさんが乗っていた時もけいおん!仕様のプチ痛車でしたが。

さて、実家帰って某中古車屋へコーヒー飲みに行きますかね?
Posted at 2016/01/23 12:39:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「某中古車屋の在庫 http://cvw.jp/b/526235/48676953/
何シテル?   09/25 21:09
ヲタでE50エルグラで痛車乗ってます。 車好きなので、弄るのが大好き!でも金銭的に追いつきません!! 現在は1号機も2号機も車検切れ・・・3号機は室...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
ついに2台目です!E50エル2台持ちに・・・オクで購入したスピリッツフルエアロ(ボロ)& ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
2008年6月に、痛車造って乗ろうと思い立って購入。どうしても7人乗りが欲しくて前期タイ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
今は某ショップへ投げてある4枚のHR30。 L20改2.3リッターフルチューンの車です。 ...
日産 エルグランド 4号機 (日産 エルグランド)
4号機です。 2015年12月にワンオーナー・48500km走行を購入、2016年5月登 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation