• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかま~E50エル好きのブログ一覧

2015年01月29日 イイね!

再就職活動

さてさて、再就職ですが・・・1社から連絡が入ったのでこれから履歴書一式書いて送付です。
派遣なのでまたどこかの地方に引っ越しかな??ゲマがある地域なら喜んで行くんだけどwでも関東が一番いいんですけどね。


こんな風にすぱっと転職できればいいんですがw
動画はウクライナのT-64E戦車で42.7tがすぱっと方転してます。
Posted at 2015/01/29 10:55:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月25日 イイね!

昨日某中古車屋へ遊びに行って。

昨日また某中古車屋へ・・・暇なのでコーヒー飲みに。。。
何やら面白いテール付けてるR34が入庫してたので・・・



何でしょう?このテール・・・












H10年式8万8千キロでnismoパーツが色々付いてますね。残念ながらATなのとテンションロッドやスタビ・サスアームはノーマルですが。
1000・5000km点検ランプとかあるんでrすねw
車検残り1年あって95万・・・MT載せ替えで遊べる??




謎のテールは係長自らが作業して外して・・・更に謎が深まりましたwwwFRPで型取りして何かのテールをFRPで固定してるんですが・・・なぜこのテール形状なのか・・・ググっても全く解らず。

係長が超お勧めのがあるよと・・・




H22年式CR-Zαスカイルーフ6速MT7・9万キロ走行。




元オーディオカーだった様でナビとスピーカーは外されてますが、ドア内部までちゃんと造ってあって、モンスターケーブル使ってやっていた様子。でもリアスピーカーはノーマルみたい。
ナビとスピーカーは国産メーカーのを入れて販売だそうです。
エアクリとチャンバーインテークパイプ入ってるのでノーマルマフラーだけど吸気音で結構いい音してます。
タイヤはナンカンスタッドレスSN-1で10年28週製造のバリ山。
初めてCR-Z入れたのでお試し価格で98万でと・・・車検が残り3ヶ月なので無いに等しいですが格安ですね。













H17年式RX-8タイプSヴェイルサイドエアロ6.3万キロ走行。
車内は至る所にLEDテープが入ってますね。純正DVDナビ+社外ナビでバイザーモニターも2つ。
odulaマフラーも入ってますね。ヴェイルサイドエアロは前後割れがあるので修復してからだそう。
足はダウンサスですね。エンジンはノーマル。68万だそうです。
あと10系アルだ3台もある状態にw

なんかHP作って店員ブログ書いてる様なんですが・・・店長はまだ・・・書いても最初だけで飽きて書かないと思う・・・メカの人は蚊帳の外に・・・パンチパーマのおぢさんが怒っちゃうぞ!←

さて今日は・・・また遊びに行こうか迷い中・・・汗

エルは・・・

結構放置してます・・・Y33のバッテリーは完全に沈黙。。。
今年はせめて2号機復活ともう1台50エル購入、あとC34ステジ後期が知り合いから安く手に入るのでそれも・・・以前某中古車にあったE50とC34ステジは捨てられちゃったからなぁ。逃した魚は大きい・・・orz


ウチに4匹居る猫の若いの2匹。必ずこの配置で寝てますね。

今日も寒い。。。
関連情報URL : http://olympia-auto.jp/
Posted at 2015/01/25 07:53:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年01月20日 イイね!

7ヶ月ぶりの日記

明けてました、おめでとうございます!←遅っ

昨年6月に四日市へ引っ越して、11月で退職、12月には地元へUターンと人生で最短退職となりました。
でも最先端NAND型メモリーの生産工場へ行けたのはいい勉強でしたね。
あと、レオパレスの伝説は本当でした。。。
駅の真横にあるレオパ(築6年)3階建ての2階端の部屋でしたが、隣の声や生活音、上下階のカーテンの開け閉めの音、電車や駐車場での会話など全てが聞こえる。。。
風呂の換気扇を強で回すと吸気するダクト等が無いので隣の煙草臭い臭いがどこからか入ってくるとか・・・
でも電気代は安かったwさすが中部電力。プロパンだったのでガス代は高かった。。。
家電付いてるのはいいですが、ネットがレオパ回線なので・・・二度とレオパには住みたくないですね。

さて、結局エルはそのまま放置で苔生えてます・・・汗
来月には再就職したいですねぇ・・・っで、12月に帰ってきてから早速某中古車屋へ遊びに行ってます・・・5km歩いてwいい運動ですね。





H12年式セドリック 300VIP-Zターボ28万・・・走行10万5千キロでピーラーツィーターが付いてます。
足はダウンサス、シートも日産車で10万超えとしては綺麗ですね。


H19年式IS IS250 バージョンS99万8千・・・走行10万9千キロも・・・



H14年式クラウン アスリートプレミアム後期でサンルーフ付き58万で10月まで車検付き。KTS車高調が使用1500km前後しか経ってないのが付いてます。





H20年式カローラルミオン Sエアロツアラー129万8千円・・・カロのオーディオ組まれてます。リアクォーター部にウーハー入れれるんですね。ちゃんとバスレフダクトも付いてる。




H10年式R34GTターボ78万・・・8.5万キロ走行で6月まで車検有り・ワンオーナー車で後部フロア下を修復してる以外はフルノーマル車。。。ヘッドライトが曇りや焼けが無く綺麗!リアスポレスも久々に見た。




H12年式S2000・・・7.8万キロで145万。車高調・マフラー・社外リアガラス・幌張替え済。




H17年式GTエボIX145万・・・6.8万キロ走行で5月まで車検付き。社外パーツ結構付いてます。




H23年式ヴィッツ RS G’sフルノーマル119.8万・・・6.5万キロ走行で5MTH28年10月まで車検有りです。タイヤが坊主なりかけ。。。タコメーター付いてるのって違和感ありますねw

さて、遊びに行っては馬鹿話してた店員1号さんがなんと!係長に昇格してました!!

係長です(笑)
昨年天に召された係長のCL1の形見・・・今は台湾のタクシー?みたいな色の怪しいCL5に。。。
RX-8乗りの店員が増えて1号の名がそちらに。
今週から常連客だった方が入社してメカ2号になった様です。
お向かいのアップル店員さんともオタ話して盛り上がったりしてます。

さて就職活動(ネットで)しないとね。。。今日も午後から中古車屋へ遊びに行こうかな??←


























Posted at 2015/01/20 06:16:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月10日 イイね!

18日から四日市へ。

18日にレンタカー借りて引っ越しです。
四日市の会社へ就職が決まって、会社の方でレオパレスを借りていただいてるので・・・まぁ、全て持って行く訳ではないので(全ての荷物持って行ったら22tトラック+αが必要)PC3台と寝具、イベント行くのでコスプレ衣装とか・・・本はどうせ現地でどんどこ増えるのでそんなには・・・
駐車場も借りていただいてるので、車検通せたら1台は向こうへ持って行きます。
順次車検通して1ヶ月置きに車変えるかな?(笑)
17日夕方にハイエース借りて積み込み、18日朝出発でお昼過ぎに四日市の会社で鍵受け取ってアパートへ、そのままレンタカーを現地の営業所に乗り捨ての形で返却、夕方から夜は近鉄四日市付近で晩飯ですかね?
電力会社へは昨日申込み、ガスは今日申込みする予定です。水道はレオパ使いたい放題なので・・・汗
部屋はやはり狭いですね。ネットはある様だけど、サーバー使えるか確認しよう。。。

仕事は最初は残業もほとんどないかもだし、慣れるまで大変ですが、慣れて来たら毎日残業になるかも知れないからね。でも同じ地域内に職場なのは人生初ですね。
今までは片道1時間半以上が当たり前だったので、残業しても1時間掛からずに家に着くってのはなんだか・・・出張でホテル住まいが長かった事もあるけど、電気とガス代と家賃があるから最初はそんなに使えないか・・・涙。
なんとか秋には1台車検通してプリキュア仕様造りたいですねw
Posted at 2014/06/10 00:45:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月09日 イイね!

5月31日~6月日で西伊豆旅行行ってました。 その2

6月1日は朝6時半起床。すでに他のメンバーは起きてて、宿の温泉に入った後でした。
8時に朝食。

9時半に宿をチェックアウトして宿のご主人と話しながら荷物を車に・・・

今回もお世話になりました。
カヤックマラソンはこの日が本番ですでにレースが始まってました。


第16回でかなり賑わってましたね。
っで、参加者の中に・・・

いすゞフローリアン中期型が!!なんとマニアック!!

今日も暑い!っと言いながら松崎町の梅月園へ桜葉餅を買いに寄って、沢田公園へ。


断崖絶壁から駿河湾を・・・やはりガスってました。
写真撮ってから堂ヶ島マリンへ・・・まさか昨年にランの里が潰れていたなんて。。。家族旅行で来た時に一度だけ入ったなぁ・・・以前あった場所へも何回か行った事あるけど。
遊歩道は良かった。吊り橋や堂ヶ島が一望できる展望台があったりで。。。
車を無料駐車場へ置いて堂ヶ島遊覧船へ・・・20分クルーズ1100円。

出発して・・・

沢田公園から仁科港へ回って・・・


三四郎島から水道通って・・・





天窓洞へ・・・中でUターンしてしばし停船してクルーズ終了。長年堂ヶ島来てて乗るのは3回目位??
遊覧船から136号通っていつものドライブインへ


ちょうどお昼時だったのでご飯食べながら高原プリン食べて桜葉ソフトクリーム食べながら店長?のハコスカを・・・昨年3ヶ月掛けて板金・塗装をしたそうです。でもレストアはしていない通勤車。
13時頃に出て、西伊豆スカイラインを・・・

戸田町が一望できる場所で・・・この後ブラインドコーナーで乗用車とバイク数台の事故が・・・事故現場過ぎた後で救急車とスライド、だるま山に着いたらドクターヘリが飛んで行って消防指揮車とちんたらとパトカーが・・・

だるま山からの景色。
ここからショートカットして136~414号走って伊豆パノラマパークロープウェイへ。
ここは1800m約7分間乗車して葛城山山頂まで高低差411mのロープウェイ。これは初めて乗る所。





さすがに400m以上登ってるだけあっていいですね。高所恐怖症の方は無理ですねw
山頂は食事処やアスレチックなどがあるんですが・・・上に登って鉄談義してましたw
下りもなかなかスリリングw下にはみかん畑があって、みかんモノレール?のレールが見え隠れ・・・ゴンドラの中でも鉄話で盛り上がりました。




ここからは136号走って三島駅前まで、16時過ぎに到着で解散、自分たちは高速乗って30km渋滞を抜け、21時過ぎに家に着きました。

次に西伊豆行けるのは・・・海水浴かなぁ?行けるかな??
Posted at 2014/06/09 18:45:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「某中古車屋の在庫 http://cvw.jp/b/526235/48676953/
何シテル?   09/25 21:09
ヲタでE50エルグラで痛車乗ってます。 車好きなので、弄るのが大好き!でも金銭的に追いつきません!! 現在は1号機も2号機も車検切れ・・・3号機は室...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
ついに2台目です!E50エル2台持ちに・・・オクで購入したスピリッツフルエアロ(ボロ)& ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
2008年6月に、痛車造って乗ろうと思い立って購入。どうしても7人乗りが欲しくて前期タイ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
今は某ショップへ投げてある4枚のHR30。 L20改2.3リッターフルチューンの車です。 ...
日産 エルグランド 4号機 (日産 エルグランド)
4号機です。 2015年12月にワンオーナー・48500km走行を購入、2016年5月登 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation