• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかま~E50エル好きのブログ一覧

2016年09月29日 イイね!

かっこいい・・・けど。






某中古車屋に入庫したV35スカイライン。
リアがブリフェンでブリッツ車高調に縦デュアルの左右出しマフラー・深リム20インチとなかなか。エンジンや車内はノーマルで6万キロ後半走行のAT。
この車高ではリフトに載らないのでサイドステップ外して下見て・・・マフラーは左右バンク集合部が地面と当たった痕がありました。

この車、御殿場のカーステージクリハラのデモカーだった車体。
運転席側のクォーターにステッカーが貼ってあったので調べたらトップページに出てるではないですか。
ただ問題が・・・ホイールナットのロックアダプターが無いのでホイール外せずで整備が出来ない様子・・・どこにあるのか?ロックナットアダプターw
Posted at 2016/09/29 21:04:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年09月29日 イイね!

9月23日から26日伊賀へ行って来ました。伊賀萌車オフ2016 その2

26日は朝からあすなろう鉄道へ乗り鉄

四日市市内には綺麗な川が何本も流れていていいですね。


近鉄内部線からあすなろう鉄道になった内部線。

中間車は昭和6年製でシェルヘッダーが残ってます。


内部寄りの先頭車は114で昭和6年製の中間車から先頭車化改造された車両・・・115と共にどちらかが予備車なんですが。。。



車内は窓がレトロでクーラー無し。もう最高です。
内部着いたら・・・

262が改造終わってる!!改造が早い!これは昭和6年製造の車両が消えるのもかなり早い時期に来そうだなぁ。



ここまで開く窓はもう無いですね。クーラーが無かった時の103系がここまで開きましたが。

窓枠からは雨水が垂れた痕が・・・

扇風機にはまだ近鉄マークが。




この車両も来年には見れなくなりますね。

近鉄デパート四日市。いつも金ぴかな窓。

四日市を9時半頃出て阿倉川付近のスタンドでガソリン満タンにして23号を走って蒲郡のコンビニでトイレ休憩。
更に23号走って1号合流、海が見えるぞ!!って見たら・・・


すげぇ高波w向こうが潮で霞んでるw
更に1号走って清水まで下道で走って高速へ・・・

富士山が綺麗だ・・・

東名が集中工事って知らなくて1車線規制が凄い・・・しかも足柄付近では上り本線が全面通行止めで下り右ルートを逆走するルートへ変更されてる!!これは貴重な経験!!
厚木から縦貫道で藤沢まで行ってから湘南台のアパート近くのコインパまで・・・

935.4km・・・

次の日に横浜新道から横羽1号走って四つ木まで高速、そこから6号走って某中古車屋まで行って夕方まで駄弁ってから実家へ。

1023.1km走行でした。。。ここでこれだけ燃料残ってるなんて奇跡ですよ?プラグノーマルなのに・・・やはりミッションが生きてるとここまで燃費いいのか?

しかし・・・運転してて何が疲れたって耳と足が疲れたwでもあまりにもな爆音なので煽られないし後ろに付く車が居ないのは楽ですね。
あとマフラー出口が全く煤けてこない・・・GF-はそんなに排ガス綺麗なの?

参加された皆様方、お疲れ様でした。
痛車イベントは伊賀以外は出ませんし、アキバへも車では行かないのでMADCITY内か伊豆位しか見れないかと思いますが・・・

12月には大阪行きたいですね。
Posted at 2016/09/29 20:02:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「某中古車屋の在庫 http://cvw.jp/b/526235/48676953/
何シテル?   09/25 21:09
ヲタでE50エルグラで痛車乗ってます。 車好きなので、弄るのが大好き!でも金銭的に追いつきません!! 現在は1号機も2号機も車検切れ・・・3号機は室...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678910
1112 1314151617
18192021 222324
252627 28 29 30 

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
ついに2台目です!E50エル2台持ちに・・・オクで購入したスピリッツフルエアロ(ボロ)& ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
2008年6月に、痛車造って乗ろうと思い立って購入。どうしても7人乗りが欲しくて前期タイ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
今は某ショップへ投げてある4枚のHR30。 L20改2.3リッターフルチューンの車です。 ...
日産 エルグランド 4号機 (日産 エルグランド)
4号機です。 2015年12月にワンオーナー・48500km走行を購入、2016年5月登 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation